2年以上前2022年07月08日 10:05
岡田拓郎のニューアルバム「Betsu No Jikan」が8月31日にリリースされる。
2020年発表の前作「Morning Sun」以来、約2年ぶりのアルバムとなる本作の制作にあたって、岡田は石若駿らとの即興演奏の成果を“素材”として一旦持ち帰り、エディットを施した上、さまざまなミュージシャンに対して、その上で即興的な演奏をするよう指示。ジム・オルーク、ネルス・クライン、サム・ゲンデル、カルロス・ニーニョ、細野晴臣という錚々たる音楽家たちによってリモート収録されたデータを受け取った岡田は、それらを再びエディット / コラージュし、自身と各人の演奏を混ぜ込んでいった。本作には全6曲を収録予定で、アナログ盤もリリースされる予定だ。
岡田拓郎「Betsu No Jikan」収録曲
01. A Love Supreme
02. Moons
03. Sand
04. If Sea Could Sing
05. Reflections / Entering #3
06. Deep River
<参加アーティスト>
石若駿 / 大久保淳也 / カルロス・ニーニョ / 香田悠真 / サム・ゲンデル / 鹿野洋平 / ジム・オルーク / ダニエル・クオン / 谷口雄 / ネルス・クライン / 細野晴臣 / 増村和彦 / マーティ・ホロベック / 山田光

JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND
関連記事
YMOボックスセットのジャケット公開、ブックレット収録内容も明らかに
4月30日に発売されるYellow Magic OrchestraのライブCD&Blu-rayボックス「YMO 1979 TRANS ATLANTIC TOUR LIVE ANTHOLOGY」のジャケットデザインが公開となった。
3日前
大比良瑞希の最新アルバムCD盤が明日発売、岡田拓郎参加曲のMV公開&リリースツアー開催も
大比良瑞希の最新アルバム「After All, All Mine」のCD盤が明日3月19日にリリースされる。
4日前
安部勇磨の音楽履歴書|細野晴臣の音楽に出会った青年は考え続けた
アーティストの音楽遍歴を紐解くことで、音楽を探求することの面白さや、アーティストの新たな魅力を浮き彫りにするこの企画。今回はnever young beachのボーカル&ギターで、2021年からソロ活動も精力的に展開している安部勇磨の音楽遍歴に迫った。
9日前
柴田聡子と離婚伝説が「CDショップ大賞」受賞
全日本CDショップ店員組合が選出する音楽アワード「第17回CDショップ大賞2025」で柴田聡子のアルバム「Your Favorite Things」と離婚伝説のアルバム「離婚伝説」が大賞を受賞した。
16日前
君島大空が今夜ラジオで新井和輝、西田修大、石若駿とトーク&スタジオライブ
本日3月4日24:00放送のJ-WAVE「King Gnu新井和輝 J-WAVE SPARK TUESDAY」に君島大空、西田修大、石若駿がゲスト出演する。
18日前
大友良英、山下洋輔、山崎比呂志、石若駿、須川崇志による新プロジェクトがライブ盤リリース
大友良英、山下洋輔(Piano)、山崎比呂志(Dr, Perc)、石若駿(Dr)、須川崇志(B)による新プロジェクト・Old and New Dreamsのライブ盤「Old and New Dreams chapter.1『序』」「Old and New Dreams chapter.2『破』」が4月16日にリリースされる。
22日前
細野晴臣プロデュース、“早過ぎたラウンジテクノユニット”TESTPATTERN唯一のアルバム再発
新たなミックスとマスタリングを施したTESTPATTERNのアルバム「APRES-MIDI」が、2月26日にCD、アナログ盤、配信でリリースされる。
29日前
「フジロック」に山下達郎、RADWIMPS、Suchmos、Creepy Nuts、TOMOO、まらしぃら
7月25~27日に新潟・苗場スキー場で開催される野外フェスティバル「FUJI ROCK FESTIVAL '25」の出演者第1弾が発表された。
29日前
ムーンライダーズの“問題作”「アマチュア・アカデミー」アナログで再発
ムーンライダーズのアルバム「アマチュア・アカデミー」のアナログ盤が本日2月19日にリリースされた。
約1か月前
食とジャズのフェス「築地JAM」にくるり、BIGYUKI、Dos Monos、Banksia Trioら6組出演
食とジャズのフェスティバル「築地JAM 2025」が4月19日に東京・築地本願寺で開催される。
約1か月前