JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

米津玄師と常田大希「NYLON JAPAN」でダブル表紙、チェンソーマン表紙の特別版も発売

左から「NYLON JAPAN」2023年2月号表紙、裏表紙。(c)NYLON JAPAN
3年近く前2022年12月02日 9:05

米津玄師と常田大希(King Gnu、millennium parade、PERIMETRON)が、12月26日に発売される雑誌「NYLON JAPAN」2月号のダブルカバーを飾る。

今回の「NYLON JAPAN」は“DO YOU FEEL YOUR MUSIC?”と題した音楽特集号。米津と常田が本誌の表紙を飾るのは今回が初めて。誌面で2人はファッションストーリーとロングインタビューの30ページにわたる特集に登場する。

このほか誌面にはVaundyが企画・ディレクションし自ら撮り下ろした「山田杏奈×見上愛」ファッションストーリーや、(sic)boy、羊文学、水曜日のカンパネラ、BREIMEN、Reol、Joyce Wriceのファッションストーリーとロングインタビューが掲載される。また小瀧望(ジャニーズWEST)のファッション連載「BE HOPEFUL CREATIVE」、今回で最終回を迎えるLittle Glee Monsterの連載「My Little Wish」にMAYU、かれん、アサヒが出演するほか、「NYLON JAPAN」がさまざまなアーティストやアニメとコラボグッズを展開する「CULTURE STUDIO」に少年Tが登場する。

さらに「NYLON JAPAN」2月号と同日に特別版「NYLON JAPAN CHAINSAW MAN ISSUE」も発売される。表紙にはテレビアニメ「チェンソーマン」のダークヒーロー・チェンソーマン、裏表紙にはチェンソーマンのライバル・サムライソードが、アニメの制作を手がけるアニメーションスタジオMAPPAの完全オリジナル描き下ろしで登場する。また誌面には、アニメ監督の中山竜とアニメプロデューサー瀬下恵介による対談、「チェンソーマン」に楽曲参加しているアーティストからマキシマムザ亮君(マキシマム ザ ホルモン)のロングインタビュー、ano、Eve、Aimer、syudou、アヴちゃん(女王蜂)、ずっと真夜中でいいのに。、TK from 凛として時雨、TOOBOE、Vaundy、Deu(PEOPLE 1)のインタビューが掲載される。

なお「NYLON JAPAN」2月号と特別版「NYLON JAPAN CHAINSAW MAN ISSUE」の内容は同一のもの。

※記事初出時より見出しおよび本文を変更しました。

関連記事

「結びの夢番地2025 supported by みろくの里」ロゴ

広島「結びの夢番地」にVaundy、マカロニえんぴつ、クリープハイプ、Saucy Dog追加

2日
米津玄師「海と山椒魚」をモチーフとした「ふつうの軽音部」ティザービジュアル。©クワハリ・出内テツオ / 集英社

米津玄師「海と山椒魚」がモチーフに、「ふつうの軽音部」スペシャル広告の掲出スタート

3日
“原摩利彦 feat. 井口理”「Luminance」MVより。©吉田修一/朝日新聞出版 ©2025 映画「国宝」製作委員会

原摩利彦×King Gnu井口理による「国宝」主題歌MV公開、映画の本編映像で構成

4日
Vaundy

Vaundyと西尾芳彦の“絆”明らかに「バズリズム」今夜放送 ライブにはBE:FIRST、岩田剛典ら

5日
米津玄師

米津玄師、映画「チェンソーマン レゼ篇」直前特番にコメント出演

8日
藤井風

「EIGHT-JAM」で藤井風特集 川谷絵音、Vaundyらの質問にも答えるロングインタビュー

9日
King Gnu「SO BAD」ジャケット

King Gnu×USJ「ゾンビ・デ・ダンス」テーマ曲、狂暴な世界観を描くジャケット公開

12日
米津玄師の新たなアーティストビジュアル。(撮影:奥山由之)

米津玄師が実写「秒速5センチメートル」に主題歌書き下ろし、奥山由之と“1991”タッグ

14日
終演直後のSUN STAGEの様子。

石狩湾を熱狂で包んだ25回目の夜明け、「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO」2日間をレポート

16日
ボッテガ・ヴェネタ日本オリジナルキャンペーン「When your own initials are enough」ビジュアル。

常田大希がタモリとともに「ボッテガ・ヴェネタ」キャンペーンビジュアルに登場、書き下ろし楽曲配信スタート

16日