JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

DYGLがStrip Joint&ANORAK!迎えツアー追加公演、アンコールで8人編成のコラボ実現

DYGL(Photo by Yukitaka Amemiya)
2年以上前2023年02月23日 3:04

2月19日にDYGLのライブツアー「DYGL JAPAN TOUR 2023」東京・渋谷CLUB QUATTRO公演が行われた。

昨年12月にリリースした最新アルバム「Thirst」を携え、1月に今回のツアーをスタートさせたDYGL。追加公演として実施された渋谷CLUB QUATTRO公演にはメンバーもファンであるというStrip Joint、ANORAK!がゲストアクトに迎えられた。

1番手を飾ったANORAK!はエモやメロディックパンクを基調とした荒々しいサウンドでライブを展開。彼らの楽曲は2分ほどの尺のものが多く、その短さを生かして多数の曲が矢継ぎ早に披露された。昨年11月に発表された1stフルアルバム「ANORAK!」の収録曲がセットリストの多くを占める中、4人は中盤に新曲も用意。Tomoho Maeda(G, Vo)とCrystal Kato(G, Vo)がメロディアスなギターフレーズを重ね合わせた「canary」、リズム隊の強靭なビートが特徴的なインスト曲「new grass」と、より幅広い音楽性に挑んだナンバーで観客を楽しませた。

続いて登場したStrip Jointはネオアコースティック調の「Lust for Life」、サーフロックからの影響も感じさせる「Hike」といった楽曲群でパフォーマンスを開始。ポストパンクをベースにしつつ、シンセやトランペットの音色を盛り込んだ、大人数ならではの豊かな表現力でオーディエンスを惹きつけていった。「Night Kings」「Liquid」といったスローチューンではまどろむようなサウンドで、会場を穏やかなムードで包み込んでいく。その一方でラストナンバー「Suddenly I Loved You」ではソリッドかつ疾走感あふれるギターサウンドがかき鳴らされ、一気にフロアを温めたあとにDYGLにバトンが渡された。

トリを務めたDYGLは無事にツアーを回ることができたことを祝い、まずはNobuki Akiyama(Vo, G)が乾杯の音頭を取って場の雰囲気をほぐす。そのまま演奏に入ると「Stereo Song」「Euphoria」とメロウな楽曲を次々と届け、心地よいひとときを演出。「Dazzling」からは激しいナンバーが並び、「Bad Kicks」「All I Want」とアッパーチューンが続くと、フロア前方で観客たちがもみくちゃになるほどの盛り上がりを見せた。そんな中DYGLはサプライズとして、まだ正式なタイトルが決まっていない新曲も披露。Akiyamaの柔らかな歌声を前面に押し出した「Shadows(仮)」、ブリットポップ調でどこかノスタルジックなムードも漂わせる「Escape(仮)」と、アルバム「Thirst」の収録曲でより練り込まれたアプローチを示した。

さらにDYGLはアンコールに入ると、Strip JointのMomoka Amemiya(Tp)とKei Nakatsuka(B)、ANORAK!のMaedaをゲストに迎え、アレンジの都合でこれまでライブでは演奏できなかったという「The Philosophy of the Earth」を計8人の特別編成でプレイ。そして初期からの定番曲「Don't Know Where It Is」で再びフロアを沸かせ、にぎやかに本公演を締めくくった。

DYGLは3月10日に沖縄・Outputにて国内ツアーと同会場のオープン11周年記念を兼ねた公演を開催。こちらではTOSHとHOMEを競演者に迎える。

「DYGL JAPAN TOUR 2023 東京追加公演」2023年2月19日 渋谷CLUB QUATTRO セットリスト

ANORAK!

01. 浅草
02. 表参道
03. 吉祥寺
04. canary
05. can't stop thinking
06. new grass
07. 八王子
08. 調布
09. 下北沢
10. 新宿
11. 浮かない顔のまま
12. basement
13. 渋谷
14. 池袋
15. 品川

Strip Joint

01. Lust for Life
02. Hike
03. Against the Flow
04. Night Kings
05. Oxygen
06. Liquid
07. Suddenly I Loved You

DYGL

01. Stereo Song
02. Phosphorescent / Never Wait
03. Euphoria
04. Under My Skin
05. Sandalwood
06. Waves
07. The Rhythm of the World
08. Dazzling
09. Bad Kicks
10. All I Want
11. Shadows(仮)
12. Escape(仮)
13. Road
14. I Wish I Could Feel
<アンコール>
15. The Philosophy of the Earth(ゲスト:Momoka Amemiya[Tp / Strip Joint]、Kei Nakatsuka[B / Strip Joint]、Tomoho Maeda[G / ANORAK!])
16. A Paper Dream
17. Don't Know Where It Is

DYGL JAPAN TOUR 2023 / Output 11th ANNIVERSARY

2023年3月10日(金)沖縄県 Output
<出演者>
DYGL / TOSH / HOME

関連記事

終演直後のSUN STAGEの様子。

石狩湾を熱狂で包んだ25回目の夜明け、「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO」2日間をレポート

約12時間
「BAND-T POPUP #8」フライヤー

「BAND-T POPUP」第8回にcinema staff、ホムカミ、DYGL、w.o.d.、aldoら33組参加

4日
山下達郎

「フジロック」に10万6000人が来場!山下達郎、Vaundy、Suchmos、RADWIMPSらが熱演

16日
DYGL「Who's in the House?」ジャケット

DYGLの新作アルバム発売記念イベント生配信決定

19日
Chappo

Chappo×安部勇磨「カクバリズムの夏祭り ビギニング」で競演、舞台は真夏の江ノ島OPPA-LA

21日
「FUJI ROCK FESTIVAL」の様子。

「フジロック」ラジオ特番にTOMOO、DYGL秋山、チリビMaika登場 後日ライブ音源もOA

26日
「FUJI ROCK FESTIVAL '25」配信告知ビジュアル

「フジロック」無料配信のアーティスト&タイムテーブル発表

27日
「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO」ロゴ

「ライジングサン」タイムテーブル公開、今年のクロージングアクトはSHISHAMO

約2か月
「細野ゼミ」キービジュアル

B面は「HOSONO HOUSE」の名残り、南こうせつにとって細野晴臣は「風流人」──50年を経た今だから明かせる裏話

約2か月
「細野ゼミ」キービジュアル

祝50周年!四畳半の部屋で生まれた名盤を安部勇磨&ハマ・オカモトが根掘り葉掘り

約2か月