2年以上前2023年04月21日 13:05
LINKが7月に開催するツアー「『月の花 EP』Release Tour 2023」のゲストアーティストが発表された。
このツアーは3月に配信リリースされた最新EP「月の花 EP」を携えて行われるもの。7月2日の東京・下北沢SHELTER公演にSTANCE PUNKS、9日に愛知・HUCK FINN公演にガガガSP、16日に大阪・東狂アルゴリズムがゲスト出演する。各公演のチケットは4月23日10:00に一般発売開始。
また、「月の花 EP」に共同プロデューサーとして参加したASIAN KUNG-FU GENERATIONの後藤正文(Vo, G)、LINKの柳井良太(Vo, G)と小森誠(B, Vo)のインタビューがonly in dreamsのオフィシャルサイトにて公開された。最新音源とともに、旧知の仲である2組の貴重なトークを楽しもう。
「月の花 EP」Release Tour 2023
2023年7月2日(日)東京都 下北沢SHELTER
<出演者>
LINK / STANCE PUNKS
2023年7月9日(日)愛知県 HUCK FINN
<出演者>
LINK / ガガガSP
2023年7月16日(日)大阪府 FANDANGO
<出演者>
LINK / 東狂アルゴリズム

JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND
関連記事
アジカン、メジャーデビュー20周年記念した「ファン感謝祭」が映像作品化
ASIAN KUNG-FU GENERATIONのライブBlu-ray「映像作品集21巻 ~ASIAN KUNG-FU GENERATION Anniversary Special Live “ファン感謝祭 2024”~」が10月8日にリリースされる。
9日前
「マガポケ」10周年でアジカン「未来の破片」コラボPV公開
講談社「週刊少年マガジン」編集部が運営するマンガアプリ「マガポケ」が本日8月1日で10周年を迎えたことを記念して、ASIAN KUNG-FU GENERATIONの楽曲「未来の破片」とコラボしたPVがYouTubeにて期間限定で公開されている。
9日前
なぜthe cabsは特別な存在になったのか――12年ぶりの“再生”を前に、当時の記憶を振り返る
2025年1月9日、the cabsが再結成を発表し、8月よりワンマンツアー「the cabs tour 2025 “再生の風景”」を開催することがアナウンスされた。the cabsは首藤義勝(B, Vo / 千也茶丸)、高橋國光(G, Vo / österreich)、中村一太(Dr)が2006年に結成したスリーピースバンド。2013年1月に1stフルアルバム「再生の風景」をリリース後、同年2月に解散を発表しているので、12年ぶりの再始動となる。この発表には彼らをリアルタイムで追いかけていたファンはもちろん、当時を知らない若いリスナーからも大きなリアクションがあり、ツアーの開催を発表したバンドのX公式アカウントのポストはインプレッション数が158万を突破。最初に発表されたワンマンツアーの東名阪3公演はすぐにソールドアウトを記録し、その後追加された全国5公演もすぐに完売となった。さらにツアーファイナルとして11月5日の東京・豊洲PITでのライブも発表されたが、すでにこの公演のチケットも売り切れている。2025年の日本のバンドシーンにおいて大きなトピックとなっているthe cabsだが、今回の再結成でその名前を知ったという人も少なくはないだろう。彼らは当時から大成功を収めていたわけではなく、「再生の風景」リリース後に予定されていたものの中止となってしまったツアーのファイナルは下北沢SHELTERであり、キャパシティ3000人の豊洲PITを埋められるようなバンドではなかった。ではそもそもthe cabsとはどんなバンドで、なぜ現在の彼らがここまで注目されているのか。彼らと同じレーベルでバンド活動をしていたこともある筆者が、当時の記憶を思い起こしながらまとめてみたい。
10日前
奥田民生、くるり、葉加瀬太郎、藤井フミヤら出演「chidoriya Rocks 2025」の模様を放送
7月23、24日に京都・ロームシアター京都 メインホールで行われた音楽イベント「chidoriya Rocks 2025~76th Goちゃんと遊ぼう!"Jammi’n with Gota"」の模様が、フジテレビTWOドラマ・アニメで9月21日21:00より放送される。
13日前
アジカン×Ashスプリットツアーにローラズ、KANA-BOON、ホムカミ、yubiori出演
ASIAN KUNG-FU GENERATIONと北アイルランド出身のロックバンド・Ashのスプリットツアー「"NANO-MUGEN CIRTUIT 2025" ASH×AKG Split tour」のゲストが発表された。
19日前
FUJIBASEがアジカン伊地知ら参加の初アルバムを本日リリース、収録曲MV今夜公開
FUJIBASEの1stフルアルバム「新東京市音頭」が本日7月16日に配信リリースされた。
25日前
ガガガSP、桑原康伸の追悼ライブを開催 “音楽を届け続けた人生”を偲ぶ
ガガガSPのベーシスト・桑原康伸の追悼ライブが10月31日に兵庫・神戸ワールド記念ホールにて開催される。
29日前
「ライジングサン」タイムテーブル公開、今年のクロージングアクトはSHISHAMO
8月15日と16日に北海道・石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージで行われる野外ロックフェス「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO」のタイムテーブルが公開された。
約1か月前
くるりレギュラーラジオにアジカン後藤正文が出演、フェスや楽曲制作の裏側を明かす
くるりがレギュラーDJを務めるα-STATION「FLAG RADIO」の6月30日放送回に、ASIAN KUNG-FU GENERATIONの後藤正文(Vo, G)がゲスト出演する。
約1か月前
後藤正文、古里おさむ、井上陽介の“いいスタジオ”論
後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION)創立のNPO法人「アップルビネガー音楽支援機構」が、静岡県藤枝市に設立予定の音楽スタジオ「MUSIC inn Fujieda」。クラウドファンディングも成功に終わり、現在は粛々と建設作業が進められている。その「MUSIC inn Fujieda」設立までを追う本連載の第3回となる今回は、4月に後藤とともに藤枝市のランドマークである大慶寺でライブを行った古里おさむ(風呂敷)、Gotchバンドのメンバー井上陽介(Turntable Films)を招いてのクロストークを企画。大慶寺でのライブやそれぞれが感じた藤枝市のよさ、そしてミュージシャンにとっての理想のスタジオについて語り合ってもらった。ちなみに取材は幡ヶ谷にある古里が経営するカレー店、ウミネコカレーにて行われた。後藤と井上(そしてスタッフ)はウミネコカレーの滋味あふれるカレーに舌鼓を打ち、胃と心を満たされた状態で取材に臨んだことを記しておく。
約2か月前