JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイトJOYSOUND公式キャラクター「ジョイオンプー」

ミッキー・カーチス主演映画「運命屋」公開決定 主題歌を細野晴臣、劇伴をSUGIZOが担当

ミッキー・カーチス
約2年前2023年08月23日 22:03

ミッキー・カーチスの主演映画「運命屋」が2024年に公開される。

「運命屋」は、ミッキー・カーチス扮する老人が人の記憶と命を管理するという謎めいた“運命屋”の女性と出会い、そのまま寿命を全うするか、大切な人の記憶と引き換えに寿命を延ばすか決断を迫られる物語。“運命屋”の女性役と本作のプロデューサーは、ミッキー・カーチスを人生の師と仰ぐ広山詞葉が務める。撮影は森田と純平監督のもと、ミッキー・カーチスが80代の住処として選んだ地である北海道名寄市にて行われている。

主題歌を手がけるのは、ミッキー・カーチスと50年以上の親交がある細野晴臣。劇伴音楽はSUGIZO(LUNA SEA、X JAPAN、THE LAST ROCKSTARS)が担当し、音楽プロデューサーはミッキー・カーチス自身が務める。

なお本作は約25分の短編映画となり、2024年上旬に名寄市で上映されたのち、全国劇場での公開を目指す予定となっている。

ミッキー・カーチス コメント

運命なんてのは明日のことだってわからない。
これが俺の最後の作品になるかもしれない。
だからこそ、とにかく楽しい仲間たちと映画を作る。
映画のタイトルは「運命屋」。
そこにも運命を感じてる。

広山詞葉 コメント

芸の師匠であり生き方の師匠であるミッキー・カーチスさん。
私も明日の人生のことはわからない。
大好きなミッキーさんの“今“を映画に映したい。
大好きなミッキーさんと“今“お芝居がしたい。
運命は自分で切り開くものだと、この作品を企画致しました。
大先輩方にご教授いただきながら、大切なこの作品を紡ぎます。

森田と純平 コメント

この作品はずいぶん悩んだ。
脚本の段階でミッキーさんと運命や死について語り合う。
とても深く重い。それでいて、ポップ。
この時作品の「色」が決まった。
きっと今のミッキー・カーチスだから描ける物語。

関連記事

「細野ゼミ」メインビジュアル

細野晴臣、スライ・ストーンを語る

6日
「FENDER EXPERIENCE 2025」会場の様子。

「FENDER EXPERIENCE」に豪華アーティスト登場!サイサイ、HISASHI、鈴木茂のトークセッションをレポート

6日
「Haruomi Hosono Live 2025」ビジュアル

細野晴臣が年末に東阪Zeppワンマンライブ 共演はくくく、Chappo、海老原颯

6日
「細野ゼミ」メインビジュアル

細野晴臣、ブライアン・ウィルソンを語る

9日
X JAPAN

X JAPAN・YOSHIKIがToshlの誕生日を祝福「素敵な一年になるように祈ってるよ」

10日
LUNA SEA

LUNA SEA「ルナフェス」開催を記念しコラボカフェオープン、真矢のドラムセットを特別展示

11日
左から吉井和哉(THE YELLOW MONKEY)、RYUICHI(LUNA SEA)、TAKUYA∞(UVERworld)。

「LUNATIC FEST. 2025」特番でRYUICHI×吉井和哉×TAKUYA∞鼎談が実現

20日
YOSHIKI CHANNEL「健康と美 第3弾 ドラマー座談会」告知ビジュアル

YOSHIKI「健康と美」第3弾はディルShinya、ピ中、DEZERT・SORA参加のドラマー座談会

21日
「FENDER EXPERIENCE 2025」ロゴ

Fenderイベントで豪華アーティストの愛機展示 LUNA SEA、King Gnu、丸山隆平らのギター&ベース

23日
LUNA SEA

LUNA SEAの代表曲が駅メロ化、揺れて揺れて今電車がまいります

24日