JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

ワールドスタンダード、デビュー前のカセットテープ3部作が40年の時を経てCD化

1980年代のワールドスタンダード。
約1年前2024年04月03日 10:03

鈴木惣一朗率いる音楽ユニット、ワールドスタンダードが1982年から84年にかけてカセットテープのみでリリースした3作品が6月3日にCDリリースされる。

今回CD化されるのは、ワールドスタンダードが細野晴臣プロデュースによるレーベル、ノン・スタンダードから1985年にデビューする以前に、極少数配布していたカセットテープ3部作「ASAGAO」「YOIMONO」「音楽列車」。ポストパンク~ニューウェイブに呼応した静かなミニマリズムやネオアコースティック、エスノやワールド、アメリカンミュージックまで、若き音楽家たちの好奇心とアマチュアリズムあふれるイノセンスがきらめく、音を奏でる喜びが刻まれた作品となっている。これらの作品はすべて宅録で制作されており、当時NHK-FMでオンエアされていた坂本龍一の番組「サウンド・ストリート」のデモテープ特集でも2度取り上げられるなど高い評価を受けた。

CD化に際しては、鈴木自らの監修によりデジタルリマスターが施された。ブックレットのインタビューと構成は柴崎祐二、アートディレクションは最近のワールドスタンダード作品を手がけるイラストレーター / デザイナーの横山雄が担当している。

ワールドスタンダード カセットテープ3部作収録曲

「ASAGAO」(オリジナルリリース1982年)

01. 麦秋
02. 夜会
03. 西は西
04. プリマ
05. カナリヤ
06. 苺
07. 砂の水
08. 森
09. 曲芸
10. 帽子とステッキ
11. ハンカチで汗をぬぐえ

「YOIMONO」(オリジナルリリース1983年)

01. さぼんの街
02. 麦秋(セカンド・ヴァージョン)
03. 人魚たち
04. もうひとつのカナリヤ
05. 固いソファー
06. 贅沢貧乏
07. すみれ
08. 石の乾杯
09. 鏡とマレット
10. ダンデライオン・ワイン

「音楽列車」(オリジナルリリース1984年)

01. 音楽列車
02. 金の結婚式
03. 鉄橋の上
04. 夢の月
05. 水夫たちの歌声
06. お早う
07. 白ヒゲ行進曲
08. 冒険者たち
09. ある微笑
10. ばら2曲

関連記事

細野晴臣(左)と原田郁子(右)。

細野晴臣が「細野さんと晴臣くん」を体験、母校で青春時代を回顧

4日
星野源

星野源の最新アルバム&ツアー密着特番OA 細野晴臣、ルイス・コール、YOASOBIらが魅力語る

8日
「別冊ele-king 渡辺信一郎のめくるめく世界」書影(帯あり)

渡辺信一郎が憧れの細野晴臣に会う、「別冊ele-king 渡辺信一郎のめくるめく世界」

10日
「MUSIC AWARDS JAPAN 2025」オープニングショー「RYDEEN REBOOT」より。

Perfume、砂原良徳、ちゃんみな、Number_i、山口一郎、10-FEET、YUKI、岡村靖幸…豪華17組登場「MAJ」オープニング映像YouTubeで公開

16日
Yellow Magic Orchestra(Photo by Kenji Miura)

YMOトリビュートコンサートの放送&配信決定!松武秀樹、岡村靖幸、小山田圭吾、山口一郎ら出演

18日
「細野ゼミ」ビジュアル

ハマ・オカモトが細野さんに聞きたい、あの曲この曲(後編)

約1か月
「細野ゼミ」ビジュアル

細野さんに聞きたい、あの曲この曲(ハマ・オカモト 前編)

約1か月
「細野さんと晴臣くん」キービジュアル

細野晴臣の企画展開催、“晴臣くん”と“細野さん”が語り合う

約1か月
細野晴臣「TROPICAL DANDY」ジャケット

細野晴臣の2ndアルバム「TROPICAL DANDY」発売50周年を記念してアナログ盤リイシュー決定

約1か月
NHK BS「The Covers 松田聖子ナイト!~デビュー45周年スペシャル~」出演者。左から、リリー・フランキー、上白石萌歌、Night Tempo、冨田菜々風(≠ME)、奇妙礼太郎、チャラン・ポ・ランタン。©NHK

松田聖子ナイト「The Covers」に奇妙礼太郎、チャランポ、≠ME冨田×Night Tempo、森崎ウィンら

約1か月