JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイトJOYSOUND公式キャラクター「ジョイオンプー」

ワールドスタンダード、デビュー前のカセットテープ3部作が40年の時を経てCD化

1980年代のワールドスタンダード。
1年以上前2024年04月03日 10:03

鈴木惣一朗率いる音楽ユニット、ワールドスタンダードが1982年から84年にかけてカセットテープのみでリリースした3作品が6月3日にCDリリースされる。

今回CD化されるのは、ワールドスタンダードが細野晴臣プロデュースによるレーベル、ノン・スタンダードから1985年にデビューする以前に、極少数配布していたカセットテープ3部作「ASAGAO」「YOIMONO」「音楽列車」。ポストパンク~ニューウェイブに呼応した静かなミニマリズムやネオアコースティック、エスノやワールド、アメリカンミュージックまで、若き音楽家たちの好奇心とアマチュアリズムあふれるイノセンスがきらめく、音を奏でる喜びが刻まれた作品となっている。これらの作品はすべて宅録で制作されており、当時NHK-FMでオンエアされていた坂本龍一の番組「サウンド・ストリート」のデモテープ特集でも2度取り上げられるなど高い評価を受けた。

CD化に際しては、鈴木自らの監修によりデジタルリマスターが施された。ブックレットのインタビューと構成は柴崎祐二、アートディレクションは最近のワールドスタンダード作品を手がけるイラストレーター / デザイナーの横山雄が担当している。

ワールドスタンダード カセットテープ3部作収録曲

「ASAGAO」(オリジナルリリース1982年)

01. 麦秋
02. 夜会
03. 西は西
04. プリマ
05. カナリヤ
06. 苺
07. 砂の水
08. 森
09. 曲芸
10. 帽子とステッキ
11. ハンカチで汗をぬぐえ

「YOIMONO」(オリジナルリリース1983年)

01. さぼんの街
02. 麦秋(セカンド・ヴァージョン)
03. 人魚たち
04. もうひとつのカナリヤ
05. 固いソファー
06. 贅沢貧乏
07. すみれ
08. 石の乾杯
09. 鏡とマレット
10. ダンデライオン・ワイン

「音楽列車」(オリジナルリリース1984年)

01. 音楽列車
02. 金の結婚式
03. 鉄橋の上
04. 夢の月
05. 水夫たちの歌声
06. お早う
07. 白ヒゲ行進曲
08. 冒険者たち
09. ある微笑
10. ばら2曲

関連記事

V.A.「はらいそ、の音楽 コーヒーハウス・モナレコーズの細野晴臣さんトリビュート・アルバム」ジャケット

小西康陽が発起人の細野晴臣トリビュートに直枝政広、澤部渡、金田康平ら参加

8日
Balming Tiger

Balming Tigerが細野晴臣「熱帯夜」カバー、ディアンジェロの曲も探究しグルーヴ感追求

9日
「OPEN FACTORY vol.2」メインビジュアル

東洋化成のアナログ工場イベントでカクバリズムがその場でプレスしたレコードを販売

15日
小坂忠「ほうろう」ジャケット

小坂忠「ほうろう」が重量盤アナログで再発、細野晴臣との共同プロデュース作

24日
細野晴臣

細野晴臣の活動55周年企画が都内で、映画上映会やポップアップショップなど同時開催

26日
「細野ゼミ」メインビジュアル

細野晴臣、スライ・ストーンを語る

約1か月
「Haruomi Hosono Live 2025」ビジュアル

細野晴臣が年末に東阪Zeppワンマンライブ 共演はくくく、Chappo、海老原颯

約1か月
「細野ゼミ」メインビジュアル

細野晴臣、ブライアン・ウィルソンを語る

約1か月
細野晴臣「Haruomi Hosono - I’m back from London!」の様子。

ロンドン帰りの細野晴臣、東京キネマ倶楽部で届けた現在進行形のサウンド

2か月
SKETCH SHOW

高橋幸宏と細野晴臣のユニットSKETCH SHOW、坂本龍一参加の貴重ライブ映像を一夜限り公開

3か月