JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

Nulbarich×Sunny×UMIがコラボ、ポケモンセンターのBGMを曲にした「Lucky」配信

Nulbarich & Sunny「Lucky(feat. UMI)」配信ジャケット
1年以上前2024年05月13日 3:01

「ポケットモンスター」シリーズのゲームサウンドをもとに新しい音楽を発表していくプロジェクト「Pokémon Music Collective」の一環で、Nulbarich & Sunny「Lucky(feat. UMI)」が5月24日に配信リリースされる。

「Lucky」はNulbarichとSunnyがタッグを組み、UMIがゲストボーカルとして参加した楽曲。ゲーム内でポケモンの治療や回復を行う施設「ポケモンセンター」のBGMをフックに使用したチルでリラックスしたトラックと、UMIとJQ(Nulbarich)の柔らかいボーカルで構成されている。

JQはこの楽曲を制作するにあたり「ポケモンと言えば、やっぱり初期から変わらないポケモンセンターのメロディーが僕の中で出てきた」とコメント。ジャケットにはポケモンのラッキー、ドラパルト、エンペルトと並び、JQ、Sunny、UMIをイメージしたキャラクターが描かれている。

また昨年9月にリリースされたCD「Pokémon Music Collective」のアナログ盤が5月24日にリリースされることも決定。アナログ盤にはimase、ENHYPEN、Michael Kaneko、ポルカドットスティングレイ、マット・キャブ&BBY NABE&Charluが参加したCDの収録曲に新曲「Lucky」を加えた計6曲が収められる。

V.A.「Pokémon Music Collective」アナログ収録曲

SIDE A

01. うたう / imase
02. One and Only / ENHYPEN
03. 1999 / Michael Kaneko

SIDE B

01. LEVEL UP! / Matt Cab & BBY NABE & Charlu
02. ゴーストダイブ / ポルカドットスティングレイ
03. Lucky(feat. UMI)/ Nulbarich & Sunny

(P)(C)2024 Universal Music LLC. (P)2024 Pokémon, under exclusive license to Universal Music LLC Published by Universal Music Publishing and Pokémon.  Pokémon image & game sound: (C)2024 Pokémon. (C)1995-2024 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc. TM, (R), and character names are trademarks of Nintendo.

関連記事

今月のイラスト:ロラパルーザでのTWICE。

【8月】大型フェスでK-POP勢も活躍、Snow Manがエムカ登場

5日
ジンボウサトシ イラスト個展「Somni Somni」キービジュアル

SHE'Sやギャンパレのイラスト手がけるジンボウサトシ、初個展開催

10日
「MUSIC EXPO LIVE 2025」告知ビジュアル

TXT、エナプ、Number_i、BE:FIRST、カワラボら東京ドームで競演「MUSIC EXPO LIVE」

20日
yama

「ロッキン」活動休止のimaseに代わりyamaが出演決定

27日
ナインティナイン、RIP SLYME、千賀健永。©フジテレビ

RIP SLYME「週刊ナイナイミュージック」でキスマイ千賀に美容相談、ENHYPENが番組初登場

29日
今月のイラスト:Saja Boys(「KPOPガールズ!デーモン・ハンターズ」)

K-POP界もにぎわす「デーモン・ハンターズ」旋風

約1か月
「ENHYPEN VR CONCERT : IMMERSION」撮影の様子。

ENHYPENのVRコンサート試写会に行ってきた、製作陣が語る“最前列以上”の映像ができるまで

約1か月
imase

imaseが長期療養のため当面の活動を休止、本人もコメント「今はしっかりと休息を」

約1か月
ENHYPEN。「ENHYPEN WORLD TOUR ‘WALK THE LINE’ IN JAPAN -SUMMER EDITION-」より。

ENHYPENが日本スタジアム公演完走、海外アーティスト史上デビュー後最速の記録更新

約1か月
ROTH BART BARON「BEAR NIGHT 6」の様子。(撮影:小池彩子)

ROTH BART BARON「BEAR NIGHT 6」JQ、吉澤嘉代子、荒田洸、Hana Hopeと繰り広げた濃密なコラボの数々

約1か月