JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

被災地の人々に寄り添った「星野源のオールナイトニッポン」放送文化基金賞を受賞

ニッポン放送「星野源のオールナイトニッポン」1月2日放送回より。
約1年前2024年06月06日 3:04

ニッポン放送「星野源のオールナイトニッポン」1月2日放送回が「第50回放送文化基金賞」のラジオ部門で奨励賞を受賞した。

1月2日放送の「星野源のオールナイトニッポン」は当初年末に収録したものをオンエアする予定だったものの、元日に発生した能登半島地震を受け、パーソナリティを務める星野の提案により急きょ生放送に。星野と番組スタッフ全員がニッポン放送のスタジオに集まり、“いつも通り”の放送を全国に届けるべく、リスナーからのメールを読み、寄せられたリクエストに応え、被災地で聴いている人々に寄り添いながらトークを展開した。

番組の中で「一緒に不安になりましょう。きょうは一緒に時間を過ごすというのが目的だと思います」と語りかけた星野。彼は自身の楽曲「光の跡」について「金沢に行ったことがこの曲にものすごく影響を与えている」「少しでも何か伝わっていたらうれしい」と話し、同曲をオンエアした。

「放送文化基金賞」は公益財団法人放送文化基金によって、優れたテレビやラジオ番組、個人・グループに毎年贈られる賞。第50回は昨年4月から今年3月までに放送された番組が対象となった。「星野源のオールナイトニッポン」1月2日放送回は「ラジオの同時性と広域性という特徴を見事に生かした。その理性と配慮によって、星野源たちの力は、その場にいない聞き手たちを、あの時間に思わず惹きつけていく魅力をもって、迫ってくる」という理由で今回受賞に至った。なお、ニッポン放送の番組が「放送文化基金賞」を受賞するのは4年連続となる。

JOYSOUND
JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND

関連記事

星野源

星野源、最新ツアーから「Mad Hope」ライブ映像公開

11日
「EIGHT-JAM」ロゴ ©テレビ朝日

「EIGHT-JAM」ドラム特集に星野源、ミセス、羊文学ら有名アーティストとプレイするドラマー登場

16日
LE SSERAFIM

LE SSERAFIMの中で一番マイメロに似てるのは

約1か月
星野源「Gen」通常盤 / アナログ盤ジャケット

星野源「Mad Hope」MV監督はARuFa

約1か月
星野源

星野源「Mad Hope」MV公開決定、監督とスタッフは一切不明

約1か月
LE SSERAFIM「Kawaii(Prod. Gen Hoshino)」ミュージックビデオ

LE SSERAFIMとマイメロ&クロミの“Kawaii”凝縮、星野源プロデュース曲のMV公開

約2か月
今月のイラスト:同日に除隊したBTSのRMとV。

BTSついに完全体に、男女混合グループADPは滑り出し好調

約2か月
再生数急上昇ソング定点観測

超とき宣「超最強」の天井知らずな自己肯定感 / ニセ明デビュー曲が頭に入らない(いい意味で)

約2か月
「星野源のオールナイトニッポン」ビジュアル

星野源のオールナイトニッポンにLE SSERAFIMが5人で登場、KAZUHAは前からファン

2か月
ゲーム内に登場する星野源。

星野源がPS5「デススト」にミュージシャン役で登場、ゲーム音楽は「Sayonara」

2か月