JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

高野寛デビュー35周年記念アルバム発売、YMOへのオマージュちりばめた全編打ち込み主体の作品

高野寛
6か月前2024年10月07日 9:01

高野寛のデビュー35周年を記念したアルバム「Modern Vintage Future」が11月27日にリリースされる。

本作はコロナ禍中から作り溜められた楽曲をアルバムとして結晶化させたもの。高野にとって初となる全編エレクトロニックの打ち込み主体の作品となっており、随所に自身が影響を受けたYMOへのオマージュがちりばめられている。ミックスはAOKI TakamasaとHAAS(高野の別名義)、マスタリングは盟友・砂原良徳が担当した。紙ジャケットに豪華フォトブックレットを封入した仕様のCDには、ボーナストラックを含めた全15曲を収録。またブックレットには本人によるセルフライナーノーツも掲載される。

なお11月11日には高野の随筆集「続く、イエローマジック」がミルブックスより刊行される。

高野寛 コメント

30周年を終えた翌年、2020年。世界は突然コロナ禍に覆われた。
ライブの場を失ったミュージシャンはうろたえた。僕もその一人だった。
有り余る時間を使って、宅録を始めた。
あてもなくひたすら曲を創り続けた。大学生の頃に回帰したような気持ちだった。
気持ちを鎮めるためにアンビエントも作った。深い海に潜るように静かに暮らした。
そして、できたばかりの曲をbandcampで配信する日々が続いた。
ファンからのリアクションは、デスクトップと世界を繋ぐ糸電話のようだった。

永遠に続くかと思われたコロナ禍に、多くの友人・知人・恩師がこの星を去った。
それでも世界は少しずつ日常を取り戻していった。
同じタイムラインにあるはずなのに、コロナ禍という高い壁に阻まれて、
あの頃と今は、素知らぬ顔をして、まったく違う世界になっている。
それでも、日々は続いてゆく。

2024年、35周年が巡ってきた。
この数年書き続けた曲には、YMOや高橋幸宏さんの影響が強く滲んでいた。
これまでを振り返る75000字のエッセイを書き下ろした。
そして、新しいアルバムを世に送り出す。
「Modern Vintage Future」は、あの頃描いた未来と、今を繋ぐ音。

高野寛(2024.10.7. デビューの日に)

高野寛「Modern Vintage Future」収録曲

01. Loop(初めと終り)
02. 青い鳥飛んだ
03. 僕ら、バラバラ
04. Isolation
05. The River
06. Moment & Eternity(刹那と永遠)
07. Play ▶ 再生
08. Head's Talking
09. サナギの世界
10. STAY, STAY, STAY
11. Windowpane
<CDボーナストラック>
12. #105remix
13. 20200102
14. Instant House
15. Breath

関連記事

2016年のプノンペンモデル。

プノンペンモデル18年ぶりアルバム発表、戸川純&平沢進ゲスト参加 マスタリングは砂原良徳

約11時間
高橋幸宏

高橋幸宏「WORLD HAPPINESS」のパッケージ作品発売、YMOやMETAFIVEの貴重な映像や音源収録

3日
Yellow Magic Orchestra「YMO 1979 TRANS ATLANTIC TOUR LIVE ANTHOLOGY」ジャケット

YMOボックスセットのジャケット公開、ブックレット収録内容も明らかに

9日
雑誌「サウンド&レコーディング・マガジン」2019年11月号の表紙。

SOFT BALLET「BODY TO BODY」のyukihiro、上田剛士、砂原良徳リミックスがサブスク解禁

13日
砂原良徳

砂原良徳がオウム真理教の特集番組に音楽書き下ろし、豊川悦司が語りを担当

15日
立花ハジメ「H」アナログ盤イメージ

立花ハジメの「H」と「Hm」がアナログ&CDで再発売、リマスタリングは砂原良徳が担当

約2か月
P-MODEL「KARKADOR」ジャケット

平沢進率いるP-MODELのアルバム2作品がCDとアナログで再発

約2か月
TESTSET「Full Metallisch(Live at Zepp Shinjuku, Tokyo, Oct 20, 2024)」配信ジャケット

TESTSET、昨年開催ワンマンよりMETAFIVEセルフカバー音源2曲配信

約2か月
立花ハジメ「Lost New Wave 100% Vol.2 ハジメヨケレバスベテヨシ」の様子。

立花ハジメのレコ発ライブに小山田圭吾、砂原良徳ら登場 オールタイムベストな選曲で会場沸かす

約2か月
牛尾憲輔

牛尾憲輔初のアーティストブック発売、石野卓球との対談やピエール瀧とゲーセンミカドに行く特別企画も

3か月