JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイトJOYSOUND公式キャラクター「ジョイオンプー」

コシミハル「チュチュ」「パラレリズム」アナログがカラー盤仕様で再発

コシミハル「チュチュ」2024年再発盤のパッケージ。
11か月前2024年11月13日 2:03

コシミハルのアルバム「チュチュ」「パラレリズム」のアナログ盤が12月25日に再発される。

「チュチュ」は1983年、「パラレリズム」は1984年に細野晴臣と高橋幸宏がアルファレコード内に設立したYENレーベルからリリースされた作品。両作とも細野がプロデュースを手がけ、当時の最先端だったテクノポップサウンドに、コシミハルのコケティッシュなボーカルを融合させた作風で人気を博した。

「チュチュ」「パラレリズム」のアナログ盤は2021年の「RECORD STORE DAY」でも再発されたが、今回はカラー盤仕様でリリース。2021年の再発盤と同じく、常田カオルによるインタビューを掲載したライナーノーツが付属する。

コシミハル「チュチュ」収録曲

SIDE A

01. ラムール・トゥジュール
02. レティシア
03. スキャンダル・ナイト
04. ラムール…あるいは黒のイロニー

SIDE B

01. シュガー・ミー
02. プッシー・キャット
03. キープ・オン・ダンシン
04. 日曜は行かない
05. プティ・パラディ

コシミハル「パラレリズム」収録曲

SIDE A

01. 龍宮城の恋人
02. Capricious Salad
03. IMAGE
04. サンタマンの森で
05. メフィストフェレスを探せ!

SIDE B

01. 逃亡者
02. パラレリズム
03. Decadence 120
04. 薔薇の夜会~あるいは甘い蜜の戒め

※「Decadence 120」は1つ目の「e」にアキュートアクセント付きが正式表記。

関連記事

「細野ゼミ」メインビジュアル

細野晴臣、スライ・ストーンを語る

4日
「Haruomi Hosono Live 2025」ビジュアル

細野晴臣が年末に東阪Zeppワンマンライブ 共演はくくく、Chappo、海老原颯

4日
「細野ゼミ」メインビジュアル

細野晴臣、ブライアン・ウィルソンを語る

7日
細野晴臣「Haruomi Hosono - I’m back from London!」の様子。

ロンドン帰りの細野晴臣、東京キネマ倶楽部で届けた現在進行形のサウンド

約1か月
SKETCH SHOW

高橋幸宏と細野晴臣のユニットSKETCH SHOW、坂本龍一参加の貴重ライブ映像を一夜限り公開

約2か月
細野晴臣

細野晴臣、SPEEDSTAR RECORDSから発表したアルバム7作品が初の重量盤アナログで再発

約2か月
映画「Ryuichi Sakamoto: Diaries」ビジュアル © "Ryuichi Sakamoto: Diaries" Film Partners

坂本龍一の日記でたどるドキュメンタリー映画完成、貴重な瞬間が詰まった予告編公開

約2か月
松田聖子「Seiko Invitation -Kazuo Zaitsu Works-」ジャケット

松田聖子の作曲家別企画盤4タイトル発売 財津和夫、大瀧詠一、細野晴臣、松任谷由実の提供曲をSACDハイブリッドで

約2か月
細野晴臣 with くくく(原田郁子・角銅真実)、シャッポ(福原音・細野悠太)、海老原颯

細野晴臣ロンドン公演の熱気をキネマ倶楽部で再び

約2か月
左から本間昭光、木村カエラ、川上つよし、ゴンドウトモヒコ。©テレビ朝日

高橋幸宏特集「EIGHT-JAM」このあとすぐ、細野晴臣からのメッセージにスタジオが涙

3か月