12か月前2024年11月26日 5:02
坂本龍一の関連ムック「インタビュー:坂本龍一」が12月17日にリットーミュージックより刊行される。
本書は音楽雑誌「キーボード・マガジン」と「サウンド&レコーディング・マガジン」に掲載された坂本のインタビューと連載を1冊にまとめたもの。最も古い記事は「キーボード・マガジン」1980年2月号で、YMOのアメリカ / ヨーロッパツアーについて語られている。その後掲載されたYMOやソロ作品、サウンドトラックなど諸作品に関するインタビューや、細野晴臣、中田ヤスタカらとの対談も完全収録。連載「skmt 2013 to 2014」も含め、計68本のコンテンツが収められる。
なお本書は、森林保全団体「more trees」を創設した坂本の意向に沿うべく、持続可能な森林管理から生まれた製品であることを表すFSC認証紙を採用している。

JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND
関連記事
細野晴臣が京都市京セラ美術館でワンマン開催、オープニングアクトはキセル
細野晴臣のワンマンライブ「Haruomi Hosono Live 2025」の京都公演が、12月10日に京都市京セラ美術館 中央ホールで開催される。
4日前
坂本龍一の日常をマンガ家・高妍がイラスト化、“理想の音”を求め続けた情熱を表現
坂本龍一のドキュメンタリー映画「Ryuichi Sakamoto: Diaries」が11月28日から東京・TOHOシネマズ シャンテほかで全国公開されることを記念し、台湾出身のマンガ家・高妍がイラストを描き下ろした。
6日前
坂本龍一のドキュメンタリー映画に大貫妙子、岡村靖幸、小山田圭吾、草刈愛美、蓮沼執太ら著名人20名がコメント
坂本龍一のドキュメンタリー映画「Ryuichi Sakamoto: Diaries」を鑑賞した大貫妙子、岡村靖幸、小山田圭吾、草刈愛美(サカナクション)、蓮沼執太、のん、コムアイ、U-zhaanらのコメントが到着した。
11日前
小西康陽が発起人の細野晴臣トリビュートに直枝政広、澤部渡、金田康平ら参加
細野晴臣のトリビュートアルバム「はらいそ、の音楽 コーヒーハウス・モナレコーズの細野晴臣さんトリビュート・アルバム」が12月17日にリリースされる。
12日前
Balming Tigerが細野晴臣「熱帯夜」カバー、ディアンジェロの曲も探究しグルーヴ感追求
Balming Tigerによる細野晴臣「熱帯夜」のカバーが本日11月11日に配信リリースされた。
13日前
東洋化成のアナログ工場イベントでカクバリズムがその場でプレスしたレコードを販売
東洋化成のアナログレコード製造工場にてレコードマーケット&DJイベント「OPEN FACTORY」第2回が11月8日に開催される。
19日前
GEISHA GIRLS「Kick & Loud」MVが31年越しにYouTube公開、ダウンタウン扮する音楽ユニット
ダウンタウン扮するGEISHA GIRLSが1994年に発表した楽曲「Kick & Loud」のミュージックビデオが、フォーライフミュージックエンタテイメントのYouTube公式チャンネルで公開された。
22日前
小坂忠「ほうろう」が重量盤アナログで再発、細野晴臣との共同プロデュース作
小坂忠が1975年にリリースしたアルバム「ほうろう」が、2026年1月21日に180g重量盤アナログとして発売されることが決定した。
28日前
細野晴臣の活動55周年企画が都内で、映画上映会やポップアップショップなど同時開催
細野晴臣の音楽活動55周年を記念したさまざまな企画が、都内を中心に同時展開される。
約1か月前
ASA-CHANG&巡礼、イタリアの国際芸術祭「ヴェネチア・ビエンナーレ」でパフォーマンス
ASA-CHANG&巡礼が、イタリア・ヴェネチアで開催された国際芸術祭「ヴェネチア・ビエンナーレ」の音楽部門である「BIENNALE MUSICA 2025」にて、10月17日にライブパフォーマンスを披露した。
約1か月前

