JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

戦後80年プロジェクトのテーマ曲に坂本龍一「戦場のメリークリスマス」

坂本龍一
7か月前2025年01月26日 8:07

明日1月27日から12月31日まで実施される、TBSをキー局とするJNN系列のプロジェクト「戦後80年プロジェクト つなぐ、つながる」のテーマ曲として坂本龍一「Merry Christmas Mr. Lawrence - version 2020」が使われる。

2021年から行われている「戦後80年プロジェクト つなぐ、つながる」は「戦争を二度と起こさないために、教訓を未来につなぎたい」という思いでTBS / JNNがスタートさせたプロジェクト。明日から1週間、「JNNニュース(昼)」「Nスタ」「news23」で5つの企画が放送される。なおそれ以降も、終戦の日がある8月を中心に毎月企画の放送が続く。

「Merry Christmas Mr. Lawrence - version 2020」は2020年の12月12日に行われたオンラインコンサートで録音された坂本のピアノ演奏を、本プロジェクトのために坂本自らミックスした音源。なお彼は楽曲を提供するにあたって、2021年には「戦争が起きてほしくない。戦争は、自国、敵国の差なく、ただ若い兵士と無辜の民を傷つけ殺す。なぜ戦争がなくならないのか。なぜ戦争を起こそうとする人間がいるのか。戦争で利益を得ることに倫理的に耐えられる人間がいるのか。今も世界のあちらこちらで子供の上に爆弾が落とされている。なぜ私たちは止められないのか」、2022年には「抑圧した側は一世代で忘れてしまうが、抑圧された側は七世代忘れない。しかしよく考えると、抑圧した側が忘れてしまうというのも、無責任なだけではなく、実は潜在的な罪の意識が働いているのだとも考えられる。アメリカ人が原爆を落としたことを色々な理由で肯定したがるのも、逆に言えばそれだけ罪の意識を感じているのだと思える。そんな罪の意識や憎しみと共に生きなくともよい世界になればいいのだが」とコメントしている。

JOYSOUND
JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND

関連記事

「HEAR HERE -GATHERING 2」ビジュアル

蓮沼執太キュレーションイベント今週末開催 小山田圭吾、オオルタイチ、灰野敬二、空間現代ら出演

1日
SKETCH SHOW

高橋幸宏と細野晴臣のユニットSKETCH SHOW、坂本龍一参加の貴重ライブ映像を一夜限り公開

3日
映画「Ryuichi Sakamoto: Diaries」ビジュアル © "Ryuichi Sakamoto: Diaries" Film Partners

坂本龍一の日記でたどるドキュメンタリー映画完成、貴重な瞬間が詰まった予告編公開

9日
牛尾憲輔

今夜「プロフェッショナル」で牛尾憲輔を特集、師匠の石野卓球も登場

10日
坂本龍一「Ryuichi Sakamoto: Playing the Baschet」ジャケット

坂本龍一がバシェ音響彫刻に向き合った記録をLP化、没後初の未発表音源

13日
ACIDMAN

ACIDMAN、13thアルバム「光学」&トリビュートアルバム同時リリース決定

約1か月
PUNPEE, BIM「Iced Out」配信ジャケット

PUNPEEとBIMのコラボEP配信、Elle Teresaとのコラボ曲やGEISHA GIRLSのカバーも収録

約2か月
左から本間昭光、木村カエラ、川上つよし、ゴンドウトモヒコ。©テレビ朝日

高橋幸宏特集「EIGHT-JAM」このあとすぐ、細野晴臣からのメッセージにスタジオが涙

2か月
「Eiichi Ohtaki's NIAGARA 50th Odyssey Remix EP」配信ジャケット ©︎THE NIAGARA ENTERPRISES INC.

大滝詠一リミックスEPにCornelius、スチャ、Night Tempo、原口沙輔、Kroi千葉、メガシン

2か月
U-zhaan「Tabla Dhi, Tabla Dha」通常盤ジャケット

U-zhaanの11年ぶりソロアルバムにCorneliusら参加、坂本龍一「Tibetan Dance」新ミックスも

3か月