11分前2025年07月24日 1:04
ラッパーのDANNY JIN(ダニー・ジン)が「FxCK 排外主義(団結前夜Diss)」と題した楽曲のミュージックビデオをYouTubeで公開した。
DANNY JINは、日本人の母とパレスチナ人の父を持つラッパー。パレスチナ・ガザ地区のイスラエル軍による虐殺を受け、2023年からパレスチナについてのラップを発表してきた。
「FxCK 排外主義(団結前夜Diss)」は、YOS-MAG、輪入道、十影、Metisの楽曲「団結前夜」や、排外主義そのものに対するカウンターメッセージを込めたディスソング。排外主義がラッパーや政治家により吹聴される中、日本国外にルーツを持つ被差別者として、この問題の当事者でもあるDANNY JINが、“外人”としてのメッセージを歌っている。

JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND
関連記事
排外主義や差別にどう抗うか?ラッパーWorldwide Skippaの戦い方
日本各地で外国人労働者や海外からの観光客、留学生が増加する一方、外国人を排斥する排外主義の風潮が急速に強まっている。それはマナーの悪い外国人を「外来種」にたとえて批判を浴びた林原めぐみの例で見て取れるように、必ずしも悪意のない素朴な不安として広がっており、7月20日に投開票が行われる参議院選挙に向けて、複数の政党から排外主義的な言説が聞かれるようになっている。そんな中、そもそもが海外由来の文化であるヒップホップのシーンですら外国人を敵視するような主張が増加。特に話題を集めたのが、YOS-MAG、輪入道、十影、Metisによる楽曲「団結前夜(Beat by Yuto.com)」であり、この曲には「なんでチャイニーズ優遇??」「見渡す限り歩行者外人」「俺たちの国取り戻せ」といった言葉が並んでいる。これにシーンの中から反旗を翻し、注目を浴びた若手ラッパーがWorldwide Skippaだ。彼は排外主義への怒りをラップしつつ、“ダサい”という視点で「団結前夜」を批判したディスソング「ダサくて助かる」を発表。この曲は普段あまりラップを聴かない層にまで広まり、これを紹介した音楽ナタリーの記事も「最近増えた素朴で悪意ない排外主義 皆も気を付けろよ自分の内なる林原めぐみ」というパンチラインとともに拡散された。彗星の如くシーンに現れたWorldwide Skippaだが、彼はいったい何者なのか。音楽ナタリーは、大きな話題を集めた「ダサくて助かる」について深掘りするため、愛知に住むWorldwide Skippaにリモートで取材を実施。楽曲の制作経緯を聞きつつ、ラッパーとして政治的なメッセージをどう届けるかについて、彼の考えを詳しく語ってもらった。
13日前
GADORO武道館ワンマンが映像作品化、同時発売のニューアルバムに街裏ぴんくら参加
ラッパーGADOROが7月2日にライブ映像作品「四畳半から武道館 at 日本武道館」とニューアルバム「HOME」を同時リリースする。
約2か月前
KEN THE 390が13人のラッパー、オーガナイザーとの対話を回想
2023年8月にスタートした連載「ジャパニーズMCバトル:PAST<FUTURE hosted by KEN THE 390」。「B-BOY PARK」(BBP)の時代から、MCバトルの隆盛を現場で見届けてきたKEN THE 390がホストとなり、フリースタイルバトルに縁の深いゲストたちと、バトルの“過去・現在・未来”を語り合ってきた。これまでに登場したKREVA、漢 a.k.a. GAMI、FORK、MC正社員、DOTAMA、T-Pablow、Zeebra、サイプレス上野、輪入道、R-指定、Authority、怨念JAPというゲストに加え、12月19日に刊行が決定した書籍版では、数多のMCバトルで名試合を繰り広げてきた呂布カルマとの対談を行っている。連載の締めくくりとなる今回は、企画の発案者でもあるKEN THE 390自身が、各ゲストとのエピソードを振り返った。
8か月前
KEN THE 390と豪華ラッパーがMCバトル史を語り合う連載書籍化、呂布カルマとの対談を追加収録
KEN THE 390と豪華ゲストが日本におけるMCバトルの歴史を語り合う、音楽ナタリーの連載企画「ジャパニーズMCバトル:PAST<FUTURE」の書籍化が決定。12月19日に小学館より刊行される。
8か月前
輪入道「散歩の達人」に登場、検見川浜で過ごした青春時代を語る
輪入道が、7月20日に発売される雑誌「散歩の達人」8月号に登場する。
約1年前
「フリースタイルダンジョン」ブームを振り返る、サイプレス上野&輪入道
ラッパーのKEN THE 390がホストとなり、MCバトルに縁の深いラッパーやアーティストと対談する本連載。EPISODE.7の前編では、ゲストのサイプレス上野と輪入道が自身のバトル史を振り返った。後編では、バトルブームに火を点けるきっかけとなった番組「フリースタイルダンジョン」で、モンスターという重役を担ったサイプレス上野と輪入道、審査員を務めたKEN THE 390が当時のエピソードと、今後のMCバトルとの関わり方について語り合う。
約1年前
「フリースタイルダンジョン」モンスター、サイプレス上野&輪入道が語るMCバトル史
MCバトル、フリースタイルラップが社会的に広く周知されたことに「フリースタイルダンジョン」というテレビ番組が大きく寄与したことは間違いない事実だろう。同じテレビ番組であっても「BAZOOKA!!! 高校生RAP選手権」が“荒削りな青春”をテーマにしていたとしたら、「ダンジョン」は“プロによるエンタテインメント”がテーマであり、“ラッパーという存在自体のスキルと凄味”が多くの視聴者に認知され、ブームを巻き起こす契機となった。KEN THE 390がホストを務める「ジャパニーズMCバトル:PAST<FUTURE」第7回は、「ダンジョン」初代モンスターのサイプレス上野、2代目モンスターの輪入道をゲストに迎え、“ブームという渦”の最中に彼らが何を感じ、何を考えていたかを語り合ってもらった。
約1年前
輪入道作詞、A.G.O作編曲の「ヒプマイ」ナゴヤ新曲映像公開
2024年1月10日に発売される、テレビアニメ「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle- Rhyme Anima +」の楽曲を収めたアルバム「Welcome 2 Rhyme Anima +」より、ナゴヤ・ディビジョン“Bad Ass Temple”の楽曲「SANITY」の映像がYouTubeで公開された。
2年近く前
フリースタイルダンジョン、ティーチャーの次は「日本統一」地元背負ったラッパーたちがチーム戦
Zeebraがオーガナイズし、青山テルマ、関口メンディー(EXILE、GENERATIONS from EXILE TRIBE)とともにMCを務める新番組「フリースタイル日本統一」が10月3日深夜にテレビ朝日系でスタートする。
2年近く前