JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

KEN THE 390と豪華ラッパーがMCバトル史を語り合う連載書籍化、呂布カルマとの対談を追加収録

「ジャパニーズMCバトル:PAST<FUTURE」表紙画像
4か月前2024年11月15日 9:05

KEN THE 390と豪華ゲストが日本におけるMCバトルの歴史を語り合う、音楽ナタリーの連載企画「ジャパニーズMCバトル:PAST<FUTURE」の書籍化が決定。12月19日に小学館より刊行される。

日本武道館やさいたまスーパーアリーナといったアリーナ規模で開催され、空前のブームとなっているMCバトル。連載「ジャパニーズMCバトル:PAST<FUTURE」では幅広い世代にラップカルチャーを浸透させたMCバトルの知られざる歴史を、ホスト役のKEN THE 390とゲストたちが振り返っている。聞き手と構成はライターの高木“JET”晋一郎が務めている。

今回刊行が決定した書籍にはKREVA、漢 a.k.a. GAMI、FORK(ICE BAHN)、DOTAMA、MC正社員、T-Pablow(BAD HOP)、Zeebra、サイプレス上野、輪入道、R-指定(Creepy Nuts)、Authority、怨念JAPといった、日本語ラップシーンの重要人物による証言を一挙収録。さらに呂布カルマとの特別対談も追加収録される。

KEN THE 390は書籍化にあたり「各世代のレジェンドや現役の最強MCたちと対話する中で、バトル中にラッパーの頭の中で何が起きているのか、瞬間のひらめきや準備の大切さ、そしてアティテュードの重要性が見えてきました。この文章を通して、MCバトルやHIPHOPをより深く楽しんでいただければ幸いです」とコメントを寄せている。

KEN THE 390 コメント

日本のHIPHOPシーンを盛り上げるきっかけの一つとなったMCバトル。テレビ放送を通じてお茶の間にも届き、認知度が広がっていますが、現在の形になるまでには長い進化の過程がありました。アンダーグラウンドから始まったこのシーンで、プレイヤーや観客はMCバトルのどこに魅力を感じ、どう進化させてきたのでしょうか。
各世代のレジェンドや現役の最強MCたちと対話する中で、バトル中にラッパーの頭の中で何が起きているのか、瞬間のひらめきや準備の大切さ、そしてアティテュードの重要性が見えてきました。この文章を通して、MCバトルやHIPHOPをより深く楽しんでいただければ幸いです。

関連記事

「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-」ポスタービジュアル

映画「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-」劇中楽曲を網羅した音楽集発売

1日
日本テレビ系「with MUSIC」より。©︎日本テレビ

Ado、SixTONES、Number_i、HANAが「with MUSIC」登場

2日
再生数急上昇ソング定点観測

公開停止「ざぁこ」が「雑魚」になって何が変わった / M!LK「イイじゃん」で“金髪確変ニキ”に熱い視線

3日
HANA

HANAがデビュー決定の地・KアリーナでAwich、YZERR、Creepy Nutsと競演

11日
「第39回日本ゴールドディスク大賞」ロゴ

Mrs. GREEN APPLEが2024年最も活躍!「日本ゴールドディスク大賞」受賞作品&アーティスト発表

12日
「ジャパニーズMCバトル PAST FUTURE hosted by KEN THE 390」書籍発売記念トークライブ extra episodeビジュアル

「ジャパニーズMCバトル」書籍刊行イベント、今度は大阪で

14日
LOWBORN SOUNDSYSTEM

LOWBORN SOUNDSYSTEM新作EPに掟ポルシェ、イルリメ、サイプレス上野、ポチョムキンら参加

17日
Tiji Jojo「FNF」配信ジャケット

Tiji Jojoが1stアルバム「FNF」リリース、JJJら参加した全16曲収録

18日
Creepy Nutsが表紙の「anan」2438号 スペシャルエディション表紙 ©マガジンハウス

Creepy Nuts、ついに「anan」表紙を飾る

18日
左からKEN THE 390、般若。

「BATTLE SUMMIT II」優勝の般若、自身の“MCバトル史”を語る

20日