JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイトJOYSOUND公式キャラクター「ジョイオンプー」

Mrs. GREEN APPLE“フェーズ2”が年内をもって完結、来年1月1日から“フェーズ3”開幕

Mrs. GREEN APPLE
11分前2025年10月16日 14:04

Mrs. GREEN APPLEが2025年12月31日をもって“フェーズ2”を完結させることを宣言。2026年1月1日より“フェーズ3”を開幕する。

Mrs. GREEN APPLEは2020年7月に“フェーズ1完結”を宣言し、約1年8カ月の活動休止期間を経て2022年3月に活動を再開。2024年12月にバンドとしては史上初の「日本レコード大賞」2年連続受賞の快挙を果たし、オリコン史上初のストリーミング総再生数100億回超え達成するなど、数々の記録を残してきた。

Mrs. GREEN APPLEは10月16日20:00よりYouTubeで「大切なお知らせ」と題した生配信を行い、活動休止期間を設けずにフェーズ3を開幕することを発表。大森元貴 (Vo, G)は生配信内で「フェーズ2の開幕から、我々が築いてきた、本当に夢のようなかけがえのない時間を大切に保存してしまっておくためにも、フェーズ2を完結することを決断いたしました。Mrs. GREEN APPLEは、2022年3月18日の活動再開から今年12月31日までの期間をフェーズ2と称します。改めて、今年2025年12月31日でフェーズ2を完結することをここに宣言いたします」と述べた。さらに大森は「Mrs. GREEN APPLEは、2026年1月1日にフェーズ3を開幕します。つまりは、安心してください、活動休止期間を設けません。フェーズ1完結からフェーズ2開幕までは活動休止期間がありましたが、フェーズ2完結後は活動休止期間を設けず、フェーズ3を来年1月1日からスタートさせます。そして、メンバー編成は変わりません。大森、若井(滉斗 / G)、藤澤(涼架 / Key)の3人で活動を続けていきます」とメンバー編成にも触れる。そしてフェーズ3開幕後、夏頃に1カ月の長期休暇を取ることも告知した。

これらの発表と併せて、フェーズ3のバンドデザインとイメージカラーも公開された。大森はフェーズ3について「フェーズ2では目的地を定めて、目的地に向かって進んでいく期間でした。振り返ると、たくさんの素敵な景色を見せてもらいましたが、次のフェーズ3では、これまで築いてきたものをしっかりと守りながら、ミセスの今を、目的地ではなく“現在地”を大切にする期間にしていきます」と語り、「バンド結成時の初期衝動を大切にしながらも、フェーズ2で得たものをしっかりと守り、フェーズ3で現在地を確かめながら活動を進めていければと思っております。フェーズ3は、フェーズ1、フェーズ2で作り上げたミセスを守りながら、アップデートしていきます。このバンドデザインとバンドイメージカラーはフェーズ3から使用いたしますので、ミセスフェーズ3開幕、ぜひ楽しみにしていてください」と呼びかけた。

また2026年6月9日にファンクラブ「Ringo Jam」が開設10周年を迎えるにあたり、ファンクラブアプリを通じて新たなサービスが提供される。フェーズ2で出演した日本テレビ「with MUSIC」「CDTVライブ!ライブ!」などのテレビ番組や、「音楽と人」「MUSICA」「ROCKIN’ ON JAPAN」など音楽専門誌のインタビュー記事の一部を期間限定で見ることが可能になる。

さらに2026年秋頃に約3年ぶりのオリジナルアルバム(タイトル未定)がリリースされる。若井はアルバムについて「ご存じのとおり、僕たちはベストアルバム『10』のリリース後も新曲を発表してきました。大森は僕たちの目から見ても常識を超えたスピードで楽曲を書き続けて、フェーズ2の約3年9カ月の間に書き上げた曲はなんと、先日発表になったドキュメンタリー映画の主題歌『Variety』も含めて37曲という、メンバーの僕から見ても驚くような楽曲数です。リリースのペースは変わりますが、我々は早くも来年のドラマや映画などの主題歌の準備を始めています」と話す。藤澤は「もちろんこのオリジナルアルバムには、『10』の発売以降の楽曲たちも収録する予定です。バンドを組んだばかりの頃の、スタジオに入って楽器を鳴らして『楽しい! 音を合わせて楽しい!』みたいなバンドのワクワク感を詰め込んだアルバムにできたらなと。僕たち自身がワクワクできるようなアルバムを作っていけたらなと思っていますので、ぜひ、来年のオリジナルアルバムを楽しみに待っていてください」と目を輝かせた。

最後に大森は「僕たちにとってフェーズを変えるということは、ミセスをより長く続けていくためにも、必要なことです。たくさんの方々に聴いていただけている事実、それももちろんありがたいのですが、決して数の多さではなく、1人ひとりの皆さんの生活に、僕たちの音楽がもっと寄り添えるように精進していきたいと思います。フェーズ2では本当にたくさんのことを勉強させていただきました。それを踏まえてフェーズ3ではより深く音楽を届けたいと思っています。そして何よりも大切なことは、大森が大森であること、藤澤が藤澤であること、若井が若井であること、ミセスがミセスであり続けることだと思っております。残りのフェーズ2を、そしてフェーズ3開幕を、思い切り楽しんでいただけたらと思います。引き続き、Mrs. GREEN APPLEをどうぞよろしくお願いいたします」述べ、生配信を締めくくった。

なお生配信の視聴者数は65万人を超えた。

JOYSOUND
JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND

関連記事

Mrs. GREEN APPLE「天国」リリックビデオより。

Mrs. GREEN APPLE「天国」リリックビデオ公開、大森元貴の歌唱をワンカット撮影

1日
Mrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLEから「大切なお知らせ」

2日
再生数急上昇ソング定点観測

ミセス「GOOD DAY」は誰一人置き去りにしない / 櫻坂46「Alter ego」と「死んだふり」の関係

6日
King Gnu

次回「Mステ」にKing Gnu、ヒゲダン、Awich、JO1、NiziU、ミセスが登場

6日
MGA MAGICAL 10 YEARS ANNIVERSARY LIVE ~FJORD~ ON SCREEN」「MGA MAGICAL 10 YEARS DOCUMENTARY FILM ~THE ORIGIN~」ティザービジュアル

Mrs. GREEN APPLE、ドキュメンタリー映画の主題歌「Variety」が流れる予告映像公開

8日
Mrs. GREEN APPLE

ミセスの3人の関係性を鈴木亮平がタレコミ、藤澤涼架は「恥ずかしい!」と照れっぱなし

9日
「キリングッドエール まったく新しいキリンビールはじまる篇」より。

Mrs. GREEN APPLEが200名のビッグバンドと演奏「キリングッドエール」新CM

10日
Mrs. GREEN APPLE

ミセスのドキュメンタリー映画タイトル決定、キービジュアルには真剣な表情の3人

11日
Mrs. GREEN APPLE(写真提供:NHK)

Mrs. GREEN APPLEがNHK「LIFE!」でコント初挑戦、サラリーマン役で完全燃焼「クタクタです」

11日