#Shing02

Nujabesトリビュートミックス公開、誕生日から命日までの期間限定
2010年2月に死去したNujabesのトリビュートミックス「Nujabes tribute mix 2023」が、彼の主宰したレーベル・Hydeout ProductionsのSoundCloud公式アカウント(Hydeout Productions)で公開された。
4か月前
NO IMAGE
第10回「結いのおと」にchelmico、青葉市子、水カン、奇妙礼太郎、yonawo荒谷、bird、蔡忠浩
茨城県結城市の街中を舞台にしたサーキットイベント「結いのおと~TEN~」が4月22、23日に行われる。
5か月前

ヒップホップイベント「BADASS SONIC」の延期決定
12月30日に東京・高田馬場ベルサール、笹塚ボウルで開催を予定していたヒップホップイベント「BADASS SONIC」の延期が発表された。
5か月前

新ヒップホップイベント「BADASS SONIC」に50組以上集結、SKY-HI & BMSG POSSEも登場
12月30日にヒップホップイベント「BADASS SONIC」が東京・高田馬場ベルサール、笹塚ボウルで開催される。
6か月前
NO IMAGE
Tohji、LEX、BIM、Shing02、Omega Sapienら出演「CIRCUS × CIRCUS」来週開催
9月18日に大阪・舞洲スポーツアイランド 空の広場でライブイベント「CIRCUS × CIRCUS」が開催される。
9か月前
NO IMAGE
Shing02とGEZAN、ツーマンライブ開催
Shing02とGEZANのツーマンライブが9月12日に東京・Contactで開催される。
9か月前
NO IMAGE
日本語ラップとは何か?名盤100枚をレビューした入門書発売
ライター・批評家の韻踏み夫による日本語ラップの入門書「日本語ラップ名盤100」が9月20日にイースト・プレスより刊行される。
9か月前
NO IMAGE
Shing02の名盤「緑黄色人種」配信解禁
Shing02のソロアルバム「緑黄色人種」が本日2月22日に配信リリースされた。
1年以上前

パンチライン・オブ・ザ・イヤー2020 (前編) ZORNの大ヒット、BLMへの反応、舐達麻の変化……2020年を彩った数々のパンチライン
ラッパーたちがマイクを通して日々放ち続ける、リスナーの心をわしづかみする言葉の数々。その中でも特に強烈な印象を残すリリックは、一般的に“パンチライン”と呼ばれている。音楽ナタリーでは昨年に続き、「2020年にもっともパンチラインだったリリックは何か?」を語り合う企画「パンチライン・オブ・ザ・イヤー2020」を実施。2020年に音源やミュージックビデオが発表された日本語ラップを対象に、有識者たちがそれぞれの見地からあらかじめ選んできたパンチラインについて語り合う座談会を行った。選者としてこの座談会に参加いただいたのは昨年と同じく、音楽ライターの二木信氏と斎井直史氏、雑誌「DAWN」の編集者でストリートカルチャーに造詣が深い二宮慶介氏、書籍「インディラップ・アーカイヴ もうひとつのヒップホップ史:1991-2020」の著者でUSラップの紹介を専門にしているGenaktion氏の4名。パンチラインという切り口で2020年の日本語ラップシーンを振り返りつつ、この時代の日本の空気を表しているラッパーたちの言葉に迫った。
約2年前

電気グルーヴ、坂本慎太郎ら参加のLIQUIDROOMドネーションTシャツに新カラー
東京・LIQUIDROOMとアーティストによるドネーションメッセージTシャツの受注販売が決定した。
約2年前

ALIの新作に梅田サイファー、Shing02、Dos Monos、なみちえ、HIYADAM、Kazuoら参加
ALIの新作ミニアルバム「LOVE, MUSIC AND DANCE」が1月27日にリリースされる。
2年以上前
NO IMAGE
渋谷Contactが営業再開に向けてクラウドファンディング始動
3月下旬から休業していた東京・渋谷のイベントスペースContactが、営業再開に向けて運転資金を募るクラウドファンディングをスタートさせた。
3年近く前
NO IMAGE
LIQUIDROOMのドネーションTシャツに向井秀徳、Shing02追加
東京・LIQUIDROOMが向井秀徳、Shing02とコラボレーションしたドネーションTシャツの受注販売を本日5月20日に開始した。
約3年前
NO IMAGE
東日本大震災発生から7日間の、アーティストたちが起こしたアクションの記録
2011年3月11日、国内観測史上最大となるマグニチュード9.0の巨大地震が三陸沖を震源として発生。これに伴って発生した津波が太平洋沿岸に押し寄せて建物を飲み込み、東北を中心に東日本一帯に甚大な被害をもたらした。さらにこの津波により福島では原発事故が発生し、周辺一帯の住民が長期間にわたって避難することに。この広範囲に深刻な爪痕を残した、“東日本大震災”と名付けられた未曾有の災害は、連日連夜その状況がテレビで放映され、日本中に暗い影を落とした。そして2020年3月、日本を含む世界各地で新型コロナウイルスの感染が拡大を続けている。日本政府からのイベント自粛要請により予定されていたライブイベントなどの中止・延期が相次ぎ、外出自粛ムードにより街から人影が少なくなり、たくさんの人々が先の見えない不安を感じている現状について、9年前の震災の状況に重ね合わせている人も少なくないようだ。この記事では、大地震が発生した2011年3月11日から18日までの1週間のアーティストたちの活動を、被災者に音楽でエールを送った例を中心に時系列に紹介。当時混乱の中にいる人々を励まし勇気付けたメッセージの数々を、9年経った今改めて振り返る。※公開から時間が経っているため、現在は聴くことができない曲もあります。ご了承ください。
約3年前
NO IMAGE
Shing02、神奈川県PRムービーでラップ「互いの違いを認めようよ」
神奈川県のPRムービー「RESPECT DAP - ともに生きる社会かながわ憲章」でShing02がオリジナルのラップを披露している。
3年以上前
NO IMAGE
「火の鳥」コンピ全曲トレイラー映像解禁
明日10月30日にリリースされる手塚治虫の生誕90周年を記念したコンピレーションアルバム「NEW GENE, inspired from Phoenix」の全曲トレイラー映像がYouTubeで公開された。
3年以上前
NO IMAGE
Sauce81×Shing02による“架空のSF作品のサウンドトラック”がアナログ化
Sauce81とShing02が“宇宙の旅”をテーマに制作した2018年発表のコンセプトアルバム「S8102」が2枚組でアナログ化され、本日10月16日にリリースされた。
3年以上前
NO IMAGE
七尾旅人、ドレスコーズ志磨遼平、TeddyLoidら「火の鳥」コンピを語る
10月30日にリリースされる、手塚治虫の生誕90周年記念コンピレーションアルバム「NEW GENE, inspired from Phoenix」のトレイラー映像がYouTubeで公開された。
3年以上前
NO IMAGE
浅井健一、ドレスコーズ、森山直太朗ら10組参加「火の鳥」コンピの収録曲発表
10月30日にリリースされる手塚治虫の生誕90周年を記念したコンピレーションアルバム「NEW GENE, inspired from Phoenix」の収録曲が発表された。
3年以上前
NO IMAGE
「火の鳥」コンピ誕生までを描くマンガに“手塚タッチ”のベンジーや森山直太朗
10月30日にリリースされる、手塚治虫による人気マンガ「火の鳥」の世界を音楽で表現するコンピレーションアルバム「NEW GENE, inspired from Phoenix」。本作が誕生するまでのストーリーが8Pにわたって描かれたマンガ「『NEW GENE, inspired from Phoenix』誕生編」が公開された。
3年以上前