JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

伝説のカルト映画「星くず兄弟の伝説」サントラが“完全版”で復刻

7年以上前2018年01月10日 12:03

1985年に公開された手塚眞監督の映画「星くず兄弟の伝説」のサウンドトラックが、新作映画「星くず兄弟の新たな伝説」の公開に併せて復刻。両作品の楽曲をまとめた2枚組の“完全版”サントラとして本日1月10日にリリースされた。

「星くず兄弟の伝説」は近田春夫が1980年に発表した同タイトルのオリジナルアルバムをロックミュージカルとして映像化した作品。ニューウェイブバンド・8 1/2の久保田慎吾をはじめ、高木完、戸川純、戸川京子、ISSAY(Der Zibet)、サンプラザ中野くん、高野寛、タモリ、中島らも、渡辺和博、高田文夫ら1980年のカルチャーを牽引するアーティストや文化人が多数出演しており、伝説のカルトムービーとして長年語り継がれている。新作「星くず兄弟の新たな伝説」では近田×手塚コンビが33年の時を経て再結集。ケラリーノ・サンドロヴィッチの脚本により、リメイクでも続編でもない新たなコンセプトによる作品が完成した。

サウンドトラックのDISC 1には、当時アナログ盤のみでリリースされた「星くず兄弟の伝説」サントラ収録曲に未発売音源が追加されている。DISC 2の「星くず兄弟の新たな伝説」サントラにはオリジナル作品の出演者たちに加え、三浦涼介や武田航平といった新世代のキャストも参加。さらに野宮真貴、井上順、夏木マリもボーカルを務め、作曲には近田、高木、久保田、赤城忠治といった前作からのメンバーのほか窪田晴男、サエキけんぞうも加わっている。

V.A.「『星くず兄弟の伝説』/『星くず兄弟の新たな伝説』オリジナル・サウンドトラック」収録曲

DISC 1:星くず兄弟の伝説

01. 星くず兄弟の伝説
02. You don't like (NO) LONDON BOOTS
03. 赤坂あたり
04. 若者達の心にしみる歌の数々
05. 強敵アトミック
06. モニター
07. 往年のバラード
08. 黄色い太陽
09. マリモの気持ち
10. 結婚したい男
11. 星くず兄弟のテーマ(インスト)
12. ピースマーク・ベイビー
13. ガソリンの雨
14. オートマチック
15. クレイジーゲーム
16. 本物のスター
17. 星くず兄弟の伝説(インスト)
18. クレイジーゲーム(クレイジーMIX)
19. 星くず兄弟のテーマ2(インスト)

DISC 2:星くず兄弟の新たな伝説

01. 星くず兄弟の伝説(2016)
02. 思い遂げた男
03. Another DAL, Another Planet
04. 星くず兄弟、月へゆく
05. 本物のスター20XX
06. チェリーのCURE
07. セカイはアタシのモノなのよ
08. 星くずカントリー
09. さかさま天使
10. 砂漠の嵐
11. 星影のバラード
12. I'm breaking this world
13. ロックな人生
14. ドリームズ・ネバー・エンド
15. 誰の為でもなく
16. 星くずカントリー2
17. ロックの神様

関連記事

P.K.O(Panta Keiichi Organization)。左から、PANTA、鈴木慶一。

鈴木慶一とPANTAによるP.K.Oがアルバム発表、PANTAの余命宣告をきっかけに制作スタート

1日
砂原良徳、小山田圭吾

小山田圭吾&砂原良徳、ボックスセット発売記念イベントで「1979年のYMO」語る

4日
原田知世(Photo by Taro Mizutani)

原田知世「アネモネ」に川谷絵音、高野寛、高橋久美子、土岐麻子、原田郁子、能町みね子が参加

4日
パール兄弟

パール兄弟が東名阪クアトロツアー、オリジナルメンバーでは35年ぶり

8日
「MUSIC AWARDS JAPAN A Tribute to YMO - SYMBOL OF MUSIC AWARDS JAPAN 2025-」フィナーレの様子。 ©CEIPA / MUSIC AWARDS JAPAN 2025

YMOトリビュートコンサート盛況!松武秀樹、山口一郎、小山田圭吾、原口沙輔らが世代超えて競演

11日
Yellow Magic Orchestra(Photo by Kenji Miura)

YMOトリビュートコンサートの放送&配信決定!松武秀樹、岡村靖幸、小山田圭吾、山口一郎ら出演

14日
「RETURN OF THE ORIGINAL ART-FORM featuring MAJOR FORCE~’80s-‘90s TOKYO FLYERS EXHIBITION」ビジュアル

MAJOR FORCE黎明期中心に80~90年代東京クラブシーンのフライヤー集めた展示会開催

20日
高野寛

高野寛、最新作「Modern Vintage Future」に新たな命を吹き込むワンマンライブ開催

26日
MAJOR FORCE PRODUCTIONS

MAJOR FORCE PRODUCTIONSが本格再始動、LEO今井をフィーチャーした新作音源発表

約1か月
「『デザインあneo』Analog Record Produced by 蓮沼執太」アナログ盤展開イメージ ©︎NHK

蓮沼執太プロデュース「デザインあneo」サントラがアナログと配信でリリース

約2か月