JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

高野寛がDr.kyOn&佐橋佳幸プロデュースの新作発売、坂本美雨と野宮真貴がゲスト参加

7年以上前2018年01月14日 14:07

高野寛のニューアルバム「A-UN」が2月14日にリリースされる。

Dr.kyOnと佐橋佳幸によるユニット・Darjeelingが11月に設立した新レーベル、GEAEG RECORDS(ソミラミソレコーズ)から発売するこの作品は、Dr.kyOnと佐橋がプロデュースを担当。レコーディングではドラムを屋敷豪太、ベースを高桑圭(Curly Giraffe)、キーボードをDr.kyOn、ギターを佐橋佳幸が演奏している。

今作は高野がほかのアーティストに提供した楽曲のセルフカバーを中心に、ボブ・ディラン「The Times They Are a-Changin'」の日本語訳詞カバー「時代は変わる」と書き下ろしの新曲2曲も収録。矢野顕子と共作した「ME AND MY SEA OTTER」のカバーには坂本美雨がコーラスで参加し、野宮真貴に提供した「上海的旋律【Shanghai Melody】」のカバーでは野宮本人が歌っている。

高野はこの作品について「限りなくバンドに近いセッションだった。ボーカルを含むバンド演奏を『せーの』でハードディスクに焼き付け、ほんの少し音を重ねただけ。スタジオではずっと音の会話が飛び交い、交わした言葉の大半はジョーク。そんな『阿吽の呼吸』が産んだハッピーな空気が、皆さんの元に届きますように」とコメントしている。

また高野は3月14日に東京・Billboard Live TOKYOで宮沢和史、おおはた雄一とのスペシャルセッションを実施。1日2公演開催され、Billboard Live会員は1月19日、一般は1月26日よりチケットの予約受付が行われる。

高野寛「A-UN」収録曲

01. Salsa de Surf(Overture)(オリジナルアーティスト:coba)
02. Affair(オリジナルアーティスト:高野寛&田島貴男)
03. とおくはなれて(新曲)
04. ME AND MY SEA OTTER(オリジナルアーティスト:矢野顕子)
05. Rambling Boat(オリジナルアーティスト:本木雅弘)
06. 時代は変わる(オリジナルアーティスト:ボブ・ディラン)
07. 上海的旋律【Shanghai Melody】(オリジナルアーティスト:野宮真貴)
08. みじかい歌(新曲)
09. Salsa de Surf(オリジナルアーティスト:coba)

高野寛×宮沢和史×おおはた雄一

2018年3月14日(水)東京都 Billboard Live TOKYO
1stステージ OPEN 17:30 / START 18:30
2ndステージ OPEN 20:30 / START 21:30

関連記事

P.K.O(Panta Keiichi Organization)。左から、PANTA、鈴木慶一。

鈴木慶一とPANTAによるP.K.Oがアルバム発表、PANTAの余命宣告をきっかけに制作スタート

5日
砂原良徳、小山田圭吾

小山田圭吾&砂原良徳、ボックスセット発売記念イベントで「1979年のYMO」語る

8日
原田知世(Photo by Taro Mizutani)

原田知世「アネモネ」に川谷絵音、高野寛、高橋久美子、土岐麻子、原田郁子、能町みね子が参加

8日
石川さゆりの音楽履歴書。

石川さゆりの音楽履歴書|心赴くままに音楽と生きてきた──歌手生活53年、研ぎ続ける感性

10日
UA

UAが30年の活動を凝縮したステージを展開、福岡の音楽ファンに愛を届けた「CIRCLE」2日目

14日
「MUSIC AWARDS JAPAN A Tribute to YMO - SYMBOL OF MUSIC AWARDS JAPAN 2025-」フィナーレの様子。 ©CEIPA / MUSIC AWARDS JAPAN 2025

YMOトリビュートコンサート盛況!松武秀樹、山口一郎、小山田圭吾、原口沙輔らが世代超えて競演

15日
片寄明人 feat. ショコラ「Veranda」ジャケット

片寄明人 feat. ショコラ「Veranda」が初めてレコードに

16日
ROTTEN HATS

渋谷系前夜に交差した6つの才能──ROTTEN HATSとは?

17日
Yellow Magic Orchestra(Photo by Kenji Miura)

YMOトリビュートコンサートの放送&配信決定!松武秀樹、岡村靖幸、小山田圭吾、山口一郎ら出演

18日
「RETURN OF THE ORIGINAL ART-FORM featuring MAJOR FORCE~’80s-‘90s TOKYO FLYERS EXHIBITION」ビジュアル

MAJOR FORCE黎明期中心に80~90年代東京クラブシーンのフライヤー集めた展示会開催

24日