JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイトJOYSOUND公式キャラクター「ジョイオンプー」

男5人組THE TOKYO、昭和の名曲を歌い継ぐ「男」リリース

7年以上前2018年02月21日 11:03

THE TOKYOのカバーアルバム「男」が本日2月21日にリリースされた。

兄弟であるコダマアツシ(Vo)とコダマタイチ(G)が中心となり、ハリケーン・ハマー(G)、ドン・タカシ(B)、ミヤシタツカサ(Dr)の20代の男性5人で活動を行っているTHE TOKYO。彼らにとって初のカバーアルバムとなる「男」には嶋大輔「男の勲章」、南佳孝「スローなブギにしてくれ」、沢田研二「時の過ぎゆくままに」、寺尾聰「シャドー・シティ」など、昭和の男の魅力あふれる名ナンバー11曲が収められている。現在YouTubeではSHOGUN「男達のメロディー」カバーのミュージックビデオが公開中だ。

またTHE TOKYOは本作の発売を記念し、4月22日に東京・下北沢THREEでワンマンライブを開催。当日はDJとしてBLAST JAMS DeeJays(笹井トシオ、ヒラノツヨシ、ゴーゴージュリー、MACHI)も参加する。チケットはイープラスで販売中。

THE TOKYO「男」収録曲

01. 男の勲章(オリジナル:嶋大輔)
02. 男達のメロディー(オリジナル:SHOGUN)
03. スローなブギにしてくれ(オリジナル:南佳孝)
04. ルパン三世のテーマ(オリジナル:ピートマック・ジュニア)
05. 時代おくれ(オリジナル:河島英五)
06. 雨に泣いてる(オリジナル:柳ジョージ)
07. 熱き心に(オリジナル:小林旭)
08. 時の過ぎゆくままに(オリジナル:沢田研二)
09. シャドー・シティ(オリジナル:寺尾聰)
10. 戦士の休息(オリジナル:町田義人)
11. 横浜ホンキートンク・ブルース(オリジナル:エディ藩)

THE TOKYOがカバーアルバムを出した記念パーティ「男」

2018年4月22日(日)東京都 下北沢THREE
<出演者>
LIVE:THE TOKYO
DJ:BLAST JAMS DeeJays(笹井トシオ、ヒラノツヨシ、ゴーゴージュリー、MACHI)

関連記事

GOOD BYE APRIL with 南佳孝「LADY PINK PANTHER」レコーディング時の集合写真。

GOOD BYE APRIL×南佳孝が鈴木茂の名曲「LADY PINK PANTHER」カバー

9日
「令和・歌の祭典2025 ~作詞家・星野哲郎生誕100年記念~ 時代を彩る名曲の数々」の様子。

北島三郎、小林旭、里見浩太朗、水前寺清子ら24組が星野哲郎の名曲熱唱 ラストは全員であの曲を

17日
Johnny(T.C.R.横浜銀蝿R.S.)の新アーティスト写真。

横浜銀蝿Johnnyが40年ぶりソロ活動開始、1月にアルバムリリース

26日
左から藤井フミヤ、南こうせつ。

藤井フミヤと南こうせつがかぐや姫「僕の胸でおやすみ」をリメイクカバー

約1か月
「~松本 隆 作詞活動55周年記念 オフィシャル・プロジェクト~ 風街ぽえてぃっく2025」告知ビジュアル

水谷豊&綾瀬はるか出演決定!松本隆の作詞活動55周年コンサート「風街ぽえてぃっく2025」

約1か月
左から小泉孝太郎、堺正章、SixTONES。©︎日本テレビ

SixTONESら出演「昭和平成令和 日本人を支えた80年80曲」歌唱曲発表

2か月
「昭和平成令和 日本人を支えた80年80曲」ロゴ©日本テレビ

戦後80年日テレ音楽特番にEXILE、timelesz、Da-iCE、KAWAII LAB.選抜、FANTASTICSら

2か月
「~松本 隆 作詞活動55周年記念 オフィシャル・プロジェクト~ 風街ぽえてぃっく2025」キービジュアル

松本隆の作詞活動55周年コンサート「風街ぽえてぃっく2025」開催決定、出演24組と曲目発表

3か月
Invitation to Japanese Fusion

海外を中心に盛り上がる和製フュージョン、その知られざる魅力に迫る

5か月
映画「金子差入店」公開記念舞台挨拶の様子。

丸山隆平とSUPER BEAVERが“SUPER”つながりで笑顔の舞台挨拶、寺尾聰から驚きの差し入れも

5か月