6年以上前2018年09月14日 6:05
金延幸子のライブ「Makoto Kubota presents Sachiko Kanenobu's MISORA 金延幸子 45年目の“み空”」が11月9日に東京・晴れたら空に豆まいてで開催されることが決定した。
1948年に大阪で生まれた金延は、1969年に五つの赤い風船の中川イサトらと共にフォークバンド・愚を結成し、1971年にソロデビュー。国内での女性シンガーソングライターの草分けとして、当時は「日本のジョニ・ミッチェル」とも呼ばれた。 1972年に細野晴臣がプロデュースを務めた1stアルバム「み空」を発表。しかし彼女はそのアルバムを1枚出しただけでアメリカに移住し、その後の情報は日本に伝わらず幻のシンガーとなっていた。1990年代に入って小沢健二がライブの客入れBGMに使っていたことをきっかけに再評価され、2000年代には海外でもCDやアナログのリイシューが行われている。
今回のライブは高田漣と伊藤大地(グッドラックヘイワ)がバンドメンバーを務め、久保田麻琴がライブミックスを担当。オープニングアクトとして児玉奈央が出演する。チケットは本日9月14日より発売中。
Makoto Kubota presents Sachiko Kanenobu’s MISORA 金延幸子 45年目の“み空”
2018年11月9日(金)東京都 晴れたら空に豆まいて
金延幸子(バンドメンバー:高田漣、伊藤大地) / 児玉奈央(オープニングアクト)
LIVE MIX:久保田麻琴

JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND
関連記事
大友克洋全面プロデュース「AKIRA REMIX」がアナログ化、新ジャケット&トレイラー公開
作者・大友克洋の全面プロデュースによる劇場アニメ「AKIRA」のリミックスアルバム「AKIRA REMIX」のアナログ盤が3月26日にリリースされる。
約1か月前
キセルがフルアルバム「観天望気」発売、ワンマンツアー開催
キセルの9thフルアルバム「観天望気」が4月2日にリリースされる。
約2か月前
細野さんに聞きたい、あの曲、この曲(前編)
細野晴臣が生み出してきた作品やリスナー遍歴を通じてそのキャリアを改めて掘り下げるべく、さまざまなジャンルについて探求する「細野ゼミ」。2020年10月の始動以来、「アンビエントミュージック」「映画音楽」「ロック」など全10コマにわたってさまざまな音楽を取り上げてきたが、細野の音楽観をより深く学ぶべく今年から“補講”を開講している。ゼミ生として参加するのは、氏を敬愛してやまない安部勇磨(never young beach)とハマ・オカモト(OKAMOTO'S)という同世代アーティスト2人だ。ひさびさの講義となる今回、細野の活動55周年に際して音楽ナタリー編集部が設けたテーマは「細野さんに聞きたい、あの曲のこと、この曲のこと」。ゼミ生の2人が細野がこれまで関わってきた楽曲の中からいくつか作品を挙げ、それぞれの視点から細野本人に質問してもらった。
3か月前
高野寛の35周年記念アルバム本日発売!鈴木慶一、トッド・ラングレン、原田知世、Boseらコメント到着
高野寛のデビュー35周年を記念したアルバム「Modern Vintage Future」が本日11月27日にリリースされた。これを記念して高野とゆかりのあるアーティストによるコメントが公開された。
4か月前
キセルが兄弟愛あふれるシングル「縁歌」リリース、ジャケットは子供の頃の2人
キセルのニューシングル「縁歌」が11月20日に配信リリースされる。
4か月前
本日リリース!大友克洋が全面プロデュースした「AKIRA REMIX」、ダイジェスト映像公開
アニメーション映画「AKIRA」の作者・大友克洋が全面プロデュースしたリミックス音源「AKIRA REMIX」のダイジェスト映像がYouTubeにて公開された。
7か月前
大友克洋が全面プロデュースしたリミックス音源「AKIRA REMIX」発売決定
アニメーション映画「AKIRA」の作者・大友克洋の全面プロデュースによるリミックス音源「AKIRA REMIX」が8月21日にリリースされる。
9か月前
村八分の1973年京大ワンマン音源がアナログ化、未発表のインスト曲を追加収録
村八分のライブアルバム「一九七三年一月 京都大学西部講堂」がアナログ盤で7月31日にリリースされる。
10か月前
裸のラリーズ、山口冨士夫在籍期の屋根裏ライブ音源をリリース
裸のラリーズのライブアルバム「屋根裏 YaneUra Oct.'80」が7月17日に2枚組CDと2枚組LPでリリースされる。
10か月前
EGO-WRAPPIN'が大勢の観客踊らせ閉幕、“祝福”のような「CIRCLE」2日目
野外フェス「CIRCLE '24」が5月18、19日に福岡・海の中道海浜公園 野外劇場で行われた。この記事では1日目に続き2日目の様子をレポートする。
10か月前