JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイトJOYSOUND公式キャラクター「ジョイオンプー」

季刊誌「kotoba」で坂本龍一、菊地成孔、新垣隆らがベートーヴェンの真髄に迫る

「kotoba」第41号表紙
約5年前2020年08月27日 3:04

9月4日に発売される集英社インターナショナルの季刊誌「kotoba」第41号に坂本龍一、菊地成孔、新垣隆(ジェニーハイ)らが登場する。

次号の「kotoba」では今年で生誕250周年を迎えるドイツの作曲家・ベートーヴェンを特集し、さまざまなジャンルの音楽家や各界の著名人たちがその真髄に迫る。坂本は音楽文化研究者の小沼純一と「私的ベートーヴェン論」をテーマとした対談を展開。「ベートーヴェンの新しい楽しみ方」のページでは菊地が「映画の中のベートーヴェン」、新垣が「すべての人間に音楽の悦びをもたらした楽聖」と題し、それぞれの視点からベートーヴェンの音楽を語る。このほか誌面には山下洋輔、宮本笑里、村治佳織らも登場している。

関連記事

ジェニーハイ「あの夏が癖になっていく」ミュージックビデオより。

ジェニーハイが“フリーズドライ状態”に突入、いつかまた会える日まで

1日
原因は自分にある。(撮影:加賀翔[かが屋])

原因は自分にある。がカメラマン・加賀翔の被写体に!「パラノイドランデブー」リリイベで「はい、ポーズ」

6日
坂本龍一とSTUTS。

STUTSが坂本龍一の広告音楽をサンプリングして「虎ノ門広告祭」アンセム制作

6日
左から伊藤沙莉、山寺宏一、尾崎世界観(クリープハイプ)。(写真提供:NHK)

尾崎世界観が“声”について語り尽くす、山寺宏一のEテレ新番組「ビストロボイス」

22日
左から蓮沼執太、小山田圭吾。

小山田圭吾と蓮沼執太が“長電話”「RADIO SAKAMOTO」extension版第4弾OA

約1か月
「Aooo×ライブナタリー 2man Live」に出演した際のジェニーハイ。

ジェニーハイがワーナーとの契約終了を発表、「KOYABU SONIC」が最後のライブとなる可能性を示唆

約1か月
「EIGHT-JAM 3時間半スペシャル」出演者 ©テレビ朝日

Toshl、北村匠海、アイナ、清塚信也、長屋晴子……「EIGHT-JAM」“最強メロディー”選者を公開

約1か月
「HEAR HERE -GATHERING 2」ビジュアル

蓮沼執太キュレーションイベント今週末開催 小山田圭吾、オオルタイチ、灰野敬二、空間現代ら出演

約2か月
SKETCH SHOW

高橋幸宏と細野晴臣のユニットSKETCH SHOW、坂本龍一参加の貴重ライブ映像を一夜限り公開

約2か月
ジェニーハイ「あの夏が癖になっていく」ジャケット

ジェニーハイ、約1年ぶりの新曲は「あの夏が癖になっていく」

約2か月