JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

吉川晃司が古舘伊知郎のWOWOW音楽番組に登場、奥田民生や大黒摩季とコラボ

WOWOWプライム「INVITATION」第1回告知ビジュアル
4年以上前2020年12月10日 9:04

1月31日(日)にWOWOWプライムで放送されるオリジナルレギュラー音楽番組「INVITATION」の第1回に吉川晃司が登場する。

この番組は「コロナ禍で荒地と化した世界、人々の心に音楽で“希望の鐘”を鳴らしたい」「コンサート開催が困難な状況下、アーティストに音楽を演奏し発信する“場”を提供したい」「日常が制限されコンサートに足を運べない人々を最高の“音楽空間”にご招待したい」という思いから企画されたもの。出演アーティストのライブパフォーマンスやトークのみならず、ゲストアーティストとのコラボレーション、カバー曲などにフィーチャーした企画も予定されており、番組をナビゲートする古舘伊知郎が巧みな話術でアーティストの魅力や新たな一面を引き出していく。

初回放送では、吉川のこだわりの選曲によるライブパフォーマンスにフォーカスし、長きにわたり走り続ける彼のアーティストとしての真の姿を解き明かす。ゲストアーティストとして奥田民生、大黒摩季、後藤次利(B)、菊地英昭(G)が出演。また生形真一(G)、ウエノコウジ(B)、湊雅史(Dr)、ホッピー神山(Key)も演奏に参加する。

吉川晃司 コメント

出演が決まったときの感想、番組への意気込み

コロナ禍の中で攻める姿勢っていうのが、まず素晴らしいなと思いました。それでこそWOWOWさんですね。個人的には、この状況下でファンの人たちに歌を届けられていないので、このタイミングでライブをやらせていただけるっていうのはありがたいし、最高ですね。今回、奥田民生くんや大黒摩季ちゃんたちとのコラボレーションもすごく楽しみ。色んなミュージシャンとセッションできるのはアーティスト冥利に尽きますよ。
リハーサルでは1年ぶりに歌ったので自分の声がコントロールできなくて。本番までに身体を整えて最高の状態で臨みたいなと思っています。何より、こうやって歌えるってことに、これ以上ない幸せを感じるんですよ。そんなうれしさもあってなのか、「あれ? こんな大声で歌ってたんだっけ?」と感じたり。ついつい、声を出し過ぎちゃう。だから本番でも、あんまり調子に乗りすぎないようにしないとね(笑)。

視聴者へのメッセージ

こんな世の中で、それぞれの苦労や不安があると思うので、こういった素晴らしい機会をいただいたからには、みなさんにエネルギーやパッションを届けたいですね。きっちりキレイに演奏するのも大事だけど、それよりも“ロックン・ロールってこういうことだよね”というのを、あらためて伝えたいんですよ。みんなで元気になりたいから、皆さんが抱えているストレスとかを少しでも一緒に減らせるような番組にしたい。それができるのはやっぱり、音楽だと思うから。そして吉川晃司としては、少しでもパワーアップしたところをお見せしたいです。「なんか休んでいる間にショボくなったんじゃない?」と思われたらアウトでしょう(笑)。だからやっぱり、進化してないといけないよね。

古舘伊知郎 コメント

番組への意気込み、楽しみにしていること

音楽番組の司会もやらせていただいたことがありますが、今回のオファーをいただいたとき、時代が大きく移ろっている中で、自分でいいだろうかと不安でやれないと思ってたんです。
でも、「ナビゲーター」という役割と聞いてスッと落ちるものがあって、それは、“アーティストの方にインタビュー・トークをしながら、一番歌いたい事に向かって僕がナビゲーターをする”要するに番組内GPSみたいなものじゃないかと。「これなら目的を絞ってできるかもしれない」っていう風に思えてすごく新鮮な気持ちになり、やりがいがあるなって思ったんです。ナビゲーターなんて初めてだから面白いなって。
しゃべり手としては、僕は自分のこと“Talker”だと思ってるんで、“Talker”としては「目的が見えて、手段が見えて、こういう話を聞いて曲に繋いでいくんだ」と思った時に楽しいだろうなと、これからの出会いが待ち遠しいですね。

視聴者へのメッセージ

ナビゲーターとして、番組の主役であり、皆さんの大好きな“音楽”を皆様のもとへご案内させていただきます。WOWOWだからこそのアーティストの方々も見られると思いますので、私にとってもその魅力をお届けする役はすごく良い機会だと思っております。音楽に興味がある方は、CDやアナログのレコードプレイヤーなど色々な趣味嗜好で音楽を聴くと思いますが、やっぱりビジュアルを見たいって時にWOWOWは最適であって多くの方に見ていただきたいですね。

丸山明澄(WOWOWチーフプロデューサー)コメント

開局30周年を迎えるタイミングで、このようなオリジナル音楽番組がスタートできることを本当にありがたく、嬉しく思います。弊社はこれまで“音楽ライブ中継といえばWOWOW”と言っていただける存在になるべく、チャレンジを続けてまいりました。しかし、以前のような音楽ライブの開催や中継は、現状では難しい状況になっています。エンターテインメント業界全体としてもさまざまな取り組みを模索し続けていますが、WOWOWならではの取り組みとして辿り着いた一つの答えが、この番組です。アーティストの皆さまには“パフォーマンスできるステージ”に、視聴者の皆様には番組を通じて“珠玉のライブ空間”にご招待したいとの想いから「INVITATION」という番組タイトルを付けました。今後、さまざまなアーティスト様がこのステージに登場していただけることを願っています。そして、視聴者の皆様に素敵な音楽番組をお届けできればと思います。ご期待ください。

WOWOWプライム「INVITATION」

2021年1月31日(日)20:30~
<出演者>
吉川晃司
番組ナビゲーター:古舘伊知郎
ゲストアーティスト:奥田民生 / 大黒摩季 / 後藤次利(B) / 菊地英昭(G)
参加ミュージシャン:生形真一(G)/ ウエノコウジ(B)/ 湊雅史(Dr)/ ホッピー神山(Key)

関連記事

Ooochie Koochie

奥田民生と吉川晃司のユニットOoochie Koochieアルバムリリース、日本武道館含むツアー開催

6日
山中さわお

山中さわお、the pillows解散後初アルバム「あの花はどこに咲いている」発売

12日
「HEY-SMITH Presents OSAKA HAZIKETEMAZARE FESTIVAL 2025」全出演バンド一覧

「ハジマザ2025」にELLEGARDEN、Ken Yokoyama、オーラル、ハルカミライら出演決定

13日
「TOKYO ISLAND 2025」ロゴ

「TOKYO ISLAND」にSCANDAL、テナー、氣志團、レンジ、flumpool、andropら15組出演決定

13日
「niko and …」ビジュアル

北村匠海「niko and …」キャンペーンムービー公開、アーティスト4人の奥田民生「さすらい」カバーも

14日
黒木渚「ブラウスと亡霊」配信ジャケット

黒木渚、“喪失”がテーマの新曲「ブラウスと亡霊」発表&MV公開

14日
「Gibson Crossover Live」キービジュアル

奥田民生とHedigan'sがツーマンライブ、ギブソンがリスペクトする2組

15日
映画「すべての若きクソ野郎どもへ」ポスタービジュアル

STANCE PUNKS結成25周年ドキュメンタリー東名阪で上映、生形真一やマキシマムザ亮君が友情出演

18日
「New Acoustic Camp 2025 ~わらう、うたう、たべる、ねっころがる。~」ビジュアル

「ニューアコ」にELLEGARDEN、トータス松本、阿部真央、ACIDMAN、FOMARE、SHISHAMOら

19日
「KESEN ROCK FESTIVAL'25」ロゴ

アジカン、10-FEET、NCIS、BRAHMAN「KESEN ROCK FESTIVAL'25」出演

19日