JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

岡林信康、23年ぶりの全曲書き下ろしアルバム「復活の朝」発表

岡林信康
約4年前2021年01月04日 2:01

岡林信康が3月3日に全曲書き下ろしのニューアルバム「復活の朝」をリリースする。

岡林が全曲書き下ろしのアルバムを発売するのは、1998年1月に発表した「風詩」以来実に23年ぶりとなる。本作は、2020年6月にYouTubeで発表された表題曲「復活の朝」を含む9曲を収録。環境破壊、生と死、自身の老い、平凡な日常のありがたさ、画一化する社会やシステム、体制への痛烈な皮肉など、今の時代の空気に切り込んだメッセージソング集となっている。またアルバムのラストは、1969年発表の1stアルバム「わたしを断罪せよ」の最後を飾った楽曲「友よ」の続編ともいえる「友よ、この旅を」で締めくくられる。なおアルバムには、昨年11月に開催された配信ライブで、岡林との30年ぶりの再会を果たした松本隆によるライナーノーツも収録される。

岡林信康「復活の朝」収録曲

01. 復活の朝
02. 蝉しぐれ今は消え
03. コロナで会えなくなってから
04. 恋と愛のセレナーデ
05. お坊ちゃまブルース
06. アドルフ
07. BAD JOKE
08. 冬色の調べ
09. 友よ、この旅を

JOYSOUND
JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND

関連記事

V.A.「シティ・フォークの夜明け~URC Selection Compiled by 曽我部恵一」ジャケット

曽我部恵一が選曲したURC新作コンピ発売、テーマは“シティ・フォーク”

6か月
鈴木雅之の音楽履歴書。

鈴木雅之のルーツをたどる|ブラックミュージックだけじゃない、ラブソングの王様を作った10曲

10か月
V.A.「URC銘曲集4 1970年頃、高円寺『ムーヴィン』で流れていたレコード」ジャケット

1970年頃、高円寺のロック喫茶「ムーヴィン」で流れていたレコード

10か月
「細野ゼミ」メインビジュアル

細野ゼミ 9コマ目(中編) 細野晴臣とシンガーソングライター

3年近く
東郷清丸「To Go To Sing」より。

東郷清丸が「いい湯だな」「ひなげしの花」など名曲カバー映像公開、視聴者は“おひねり”を渡せる

4年以上
「フォークゲリラ集会」の様子。

時代を映し出すプロテストソングの変遷 第1回 “抗議の歌”の誕生と1960年代学生運動

5年近く
左から坂崎幸之助、岡林信康、黒柳徹子。(c)テレビ朝日

岡林信康が“弟子”坂崎幸之助と「徹子の部屋」出演、セッションをノーカットでお届け

6年以上
NO IMAGE

岡林信康デビュー50周年記念セルフカバーアルバムに矢野顕子、サンボマスターら参加

7年近く