4年以上前2021年01月14日 12:04
今年2月中旬の開催が検討されていたライブイベント「FM802 RADIO CRAZY 2020」振替公演の開催断念が、公式サイトにて発表された。
「RADIO CRAZY 2020」は昨年12月26日から28日に大阪・インテックス大阪で開催予定だったが、新型コロナウイルスの感染拡大状況を踏まえ2月への延期が決定。12月とほぼ同規模、および同内容での開催実現を目前にしていたが、緊急事態宣言が近畿地方を含む全国11都府県に発令されたことにより、開催を断念することとなった。
また同時に「RADIO CRAZY 2021」を今年12月下旬に行うことも発表された。次回の開催に向け、主催者のFM802は「約11ヶ月後にはなりますが、FM802リスナーの皆様との再会を信じ、願いを込めて準備を開始致します」「これからもエンタテインメントの灯は消さぬ様、引き続き、我々にできることを行動に移し、歩みを進めていきたいと思います」と、リスナーにメッセージを送っている。

JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND
もっと見る
関連記事
[Alexandros]東京スカパラダイスオーケストラクリープハイプsumika渋谷すばるWANIMAOKAMOTO'SKEYTALKkoboreSaucy DogSHE'SNovelbrightハルカミライHump BackビッケブランカフジファブリックflumpoolフレンズMONOEYESヤバイTシャツ屋さんUNISON SQUARE GARDEN緑黄色社会ROTTENGRAFFTY秋山黄色AttractionsKALMAしなの椰惠DENIMS阿部真央indigo la End打首獄門同好会9mm Parabellum BulletGLIM SPANKYTHE BACK HORNTHE ORAL CIGARETTESストレイテナーXIIXTOTALFATNulbarichハンブレッダーズVaundyBIGMAMA04 Limited SazabysBLUE ENCOUNTKarin.TENDOUJIHakubi羊文学reGretGirliriOAU奥田民生キュウソネコカミgo!go!vanillasサンボマスターTHE BAWDIESSHISHAMOSiMSUPER BEAVER10-FEETハナレグミフレデリックマカロニえんぴつLAMP IN TERREN神はサイコロを振らないThe Songbardsw.o.d.FAITHヤユヨ
ハマ・オカモトが細野さんに聞きたい、あの曲この曲(後編)
細野晴臣が生み出してきた作品やリスナー遍歴を通じてそのキャリアを改めて掘り下げるべく、さまざまなジャンルについて探求する「細野ゼミ」。ゼミ生として参加するのは、氏を敬愛してやまない安部勇磨(never young beach)とハマ・オカモト(OKAMOTO'S)という同世代アーティスト2人だ。補講5コマ目のテーマは「ハマ・オカモトが細野さんに聞きたい、あの曲のこと、この曲のこと」。前編ではYMO「Tong Poo」「TECHNOPOLIS」「Chinese Whispers」の3曲をピックアップしたが、後編ではユーミン「生まれた街で」「返事はいらない」「卒業写真」、高橋幸宏「LA ROSA」、大貫妙子「都会」、小坂忠「ほうろう」、細野のソロ曲「薔薇と野獣」「絹街道」のベースプレイおよびアレンジについて掘り下げていく。ぜひ音源を聴きながら三者のトークを楽しんでほしい。
約18時間前
iri、timelesz菊池風磨とラジオで対談
iriが、菊池風磨(timelesz)がパーソナリティを務めるTOKYO FM「菊池風磨 hoursz」の5月11日放送回にゲスト出演する。
約24時間前
「ビバラ」4日間のダイジェストが10時間にわたりテレビ放送決定
本日5月3日から6日まで埼玉・さいたまスーパーアリーナで行われるロックフェスティバル「VIVA LA ROCK 2025」。このイベントの模様が7月20、21日にフジテレビNEXT ライブ・プレミアム、フジテレビNEXTsmartで放送・配信される。
2日前
真夏の屋内フェス「CANNONBALL」誕生!たまアリにサウシー、04LS、ホルモン、UVERら集結
新たな音楽フェス「CANNONBALL」(キャノンボール)が、8月10、11日に埼玉・さいたまスーパーアリーナで開催されることが発表された。
2日前
細野さんに聞きたい、あの曲この曲(ハマ・オカモト 前編)
細野晴臣が生み出してきた作品やリスナー遍歴を通じてそのキャリアを改めて掘り下げるべく、さまざまなジャンルについて探求する「細野ゼミ」。2020年10月の始動以来、「アンビエントミュージック」「映画音楽」「ロック」など全10コマにわたってさまざまな音楽を取り上げてきたが、細野の音楽観をより深く学ぶべく昨年から“補講”を開講している。ゼミ生として参加するのは、氏を敬愛してやまない安部勇磨(never young beach)とハマ・オカモト(OKAMOTO'S)という同世代アーティスト2人だ。今回のテーマは「ハマ・オカモトが細野さんに聞きたい、あの曲のこと、この曲のこと」。前編ではYMO「Tong Poo」「TECHNOPOLIS」「Chinese Whispers」の3曲をピックアップし、各曲のベースプレイについて掘り下げていく。
3日前
フレデリックの秋ツアー「飽くまで創造」開催発表
フレデリックが10月より全国ツアー「FREDERHYTHM TOUR 2025 -飽くまで創造-」を開催することを発表した。
3日前
「ライジングサン」にポルノ、スカパラ、向井秀徳、レキシ、PUNPEE & BIMら23組追加
8月15日と16日に北海道・石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージで行われる野外ロックフェス「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO」の出演アーティスト第2弾が発表された。
3日前
sumika片岡、imase、Da-iCE大野、FANTASTICS中島ら参加のFM802春キャンペーン曲MV公開
片岡健太(sumika)が作詞作曲した「FM802×三井ショッピングパーク ららぽーと ACCESS!キャンペーン」のキャンペーンソング「赤春花」のミュージックビデオがYouTubeで明日5月3日0:00に公開される。
3日前
サンボマスターがサッポロ黒ラベル新CM出演、“25歳のロックバンド”として妻夫木聡と共演
サンボマスターが5月7日よりオンエアされる「サッポロ生ビール黒ラベル」の新CM「大人エレベーター」シリーズ第47弾・サンボマスター編に登場する。
4日前
奥田民生と吉川晃司のユニットOoochie Koochieアルバムリリース、日本武道館含むツアー開催
奥田民生と吉川晃司からなるユニットOoochie Koochie(オーチーコーチー)のアルバム「Ooochie Koochie」が6月25日にリリースされる。
4日前