JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

LITE、2年ぶりワンマンをTSUTAYA O-EASTで開催

LITE「Stay Close Session」告知ビジュアル
4年近く前2021年03月26日 8:05

LITEが5月28日に東京・TSUTAYA O-EASTでワンマンライブ「Stay Close Session」を開催する。

LITEがワンマンライブを行うのは約2年ぶり。本公演はコロナ禍により昨年から不定期で行っているオンラインライブ「Stay Home Session」の発展形となっており、有観客ライブと合わせて生配信も実施される。武田信幸(G)は本公演について、「"Stay Close"には、お互いが近くに集まって演奏しよういうだけでなく、友人ミュージシャンやライブを待ってくれている人たちとコロナ禍を経ても近い存在であり続けたいという意味を込めています。1年間のオンラインでの活動の伏線を回収するような一日になりそうですので、みんな、Stay Closeで」とコメントしている。

またLITEは3月31日(水)にavengers in sci-fiをゲストに迎えて「Stay Home Session」を開催。配信後には、バンドのオフィシャルアプリ・The Roomで「Stay Close Session」のチケット先行販売が行われる。なおThe Room先行限定で会場観覧チケットと配信チケットのセットや、映像データを後日ダウンロードすることができるチケットセットも用意される。

武田信幸(G) コメント

1年前の緊急事態はライブハウスやスタジオにすら集まれず、世の中にバンドのライブが消えた瞬間でもありました。
なんとかライブをと暗中模索で始めた遠隔同時生演奏ライブの試みは、オンラインだからこそ実現できる国内外の友人ミュージシャンたちの共演へと発展し、結果毎月のようにライブをすることに至りました。密かにコロナ禍で一番ライブをしたバンドになったのではないかと思っています。

さて、いよいよ緊急事態宣言が解除されました。
ここで1年前のようにまたジャイアントステップをします。
"Stay Close"には、お互いが近くに集まって演奏しよういうだけでなく、友人ミュージシャンやライブを待ってくれている人たちとコロナ禍を経ても近い存在であり続けたいという意味を込めています。

1年間のオンラインでの活動の伏線を回収するような一日になりそうですので、みんな、Stay Closeで。

Stay Home Session

配信日時:2021年3月31日(水)20:00~
配信URL:https://youtu.be/t4Xvyf2ig4I
<出演者>
LITE
ゲスト:avengers in sci-fi

Stay Close Session

2021年5月28日(金)東京都 TSUTAYA O-EAST

関連記事

「SYNCHRONICITY'25 - 20th Anniversary!! -」ロゴ

「SYNCHRONICITY」にスカパラ、ZAZEN、スペルバ、tricot、171、ベルセデスメンツら15組追加

2か月
JunIzawa「DRIFT feat. Ami Kusakari」配信ジャケット

LITE・JunIzawa新曲でサカナクション草刈愛美が歌唱、無機質さと人間味が共存

3か月
一般社団法人B-Side Incubator告知ビジュアル

音楽活動に関する知識を網羅したバイブルの制作プロジェクト開始、後藤正文ら応援メッセージ到着

3か月
YOUR ADVISORY BOARD「Electric」配信ジャケット

YOUR ADVISORY BOARD、2つ目のオリジナル曲はシンセ駆使したエレクトロチューン

4か月
LITEとRegaと観客。(Photo by TAKASHI KONUMA)

LITE × Regaが新宿MARZで再会、それぞれの“未来”示した白熱競演

4か月
cinema staff

cinema staffが台北2DAYSライブ!初日はワンマン、2日目はLITEとのツーマン

4か月
「SYNCHRONICITY'25 - 20th Anniversary!! -」ロゴ

20周年「SYNCHRONICITY」まずは渋さ知らズ、スペアザ、The Novembers、downy、LITEら12組

5か月
「cinema staff presents OOPARTS 2025」告知画像

cinema staff主催フェスにマイヘア、ハンブレ、9mm、ピープル、ノベンバ、アルカラら

5か月
「レコードの日 2024」バナー

「レコードの日」リリースタイトル発表、アンバサダーは新しい学校のリーダーズ

7か月
JunIzawa「MilesTone」配信ジャケット

JunIzawaがCwondo、TamiKeemら迎えた初ソロアルバム発表 タイトルロゴはShing02

7か月