JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイトJOYSOUND公式キャラクター「ジョイオンプー」

渡辺美里「うたの木」最新作でスピッツ、大江千里、宮本浩次ほかカバー

渡辺美里
4年以上前2021年08月07日 3:06

渡辺美里が10月27日にカバーアルバム「うたの木 彼のすきな歌」をリリースする。

1999年にスタートした渡辺のカバーシリーズ「うたの木」の最新作となる本作には、渡辺が歌いつなぎたいという男性ボーカリストの楽曲13曲を収録。原田真二、スピッツ、植木等、大江千里、宮本浩次、斉藤和義などさまざまな世代の楽曲をカバーしている。アレンジには奥野真哉、塩谷哲、島田昌典、服部隆之、本間昭光という豪華メンバーが参加した。

本作はBlu-ray付きの初回限定盤、CDのみの通常盤の2仕様でリリース。初回限定盤Blu-rayには今年4回開催された無観客配信ライブ「スタジオライブ“うたの木”」からセレクトした映像が収められる。

渡辺美里「うたの木 彼のすきな歌」収録曲

01. YELLOW MAGIC CARNIVAL(ティン・パン・アレー)[作詞・作曲:細野晴臣 / 編曲:奥野真哉]
02. てぃーんず ぶるーす(原田真二)[作詞:松本隆 / 作曲:原田真二 / 編曲:本間昭光]
03. チェリー(スピッツ)[作詞・作曲:草野正宗 / 編曲:島田昌典]
04. 街の灯り(堺正章)[作詞:阿久悠 / 作曲:浜圭介 / 編曲:服部隆之]
05. 木蘭の涙(スターダスト☆レビュー)[作詞:山田ひろし / 作曲:柿沼清史 / 編曲:島田昌典]
06. 花と小父さん(植木等)[作詞・作曲:浜口庫之助 / 編曲:本間昭光]
07. 積木の部屋(布施明)[作詞:有馬三恵子 / 作曲:川口真 / 編曲:本間昭光]
08. 黄昏のビギン(水原弘)[作詞:永六輔 / 作曲:中村八大 / 編曲:本間昭光]
09. Rain(大江千里)[作詞・作曲:大江千里 / 編曲:島田昌典]
10. 冷たいアイスティー(宮本浩次)[作詞・作曲:宮本浩次 / 編曲:服部隆之]
11. 歩いて帰ろう(斉藤和義)[作詞・作曲:斉藤和義 / 編曲:奥野真哉]
12. 満月の夕(ソウル・フラワー・ユニオン)[作詞:中川敬 / 作曲:中川敬、山口洋 / 編曲:奥野真哉]
13. 星の夜(塩谷哲)[作詞:吉田美奈子 / 作曲・編曲:塩谷哲]
※カッコ内はオリジナルアーティスト

関連記事

「第76回NHK紅白歌合戦」出場歌手発表会見の様子。

「NHK紅白歌合戦」アイナ、幾田りら、aespa、CANDY TUNE、ちゃんみな、HANA、ハンバート、FRUITS ZIPPER、&TEAM、M!LKが初出場

5日
V.A.「はらいそ、の音楽 コーヒーハウス・モナレコーズの細野晴臣さんトリビュート・アルバム」ジャケット

小西康陽が発起人の細野晴臣トリビュートに直枝政広、澤部渡、金田康平ら参加

6日
Balming Tiger

Balming Tigerが細野晴臣「熱帯夜」カバー、ディアンジェロの曲も探究しグルーヴ感追求

7日
The Beatles(Photo by Bruce McBroom)©Apple Corps Ltd

岡村和義、GLIM SPANKY、スタレビが「The Covers」でThe Beatlesをカバー、トークゲストは齋藤飛鳥

12日
松任谷由実

松任谷由実のニューアルバムを語る特番OA、11月のニッポン放送はユーミンステーション

13日
「OPEN FACTORY vol.2」メインビジュアル

東洋化成のアナログ工場イベントでカクバリズムがその場でプレスしたレコードを販売

13日
「EIGHT-JAM」11月2日放送回より。©テレビ朝日

松任谷由実「EIGHT-JAM」登場、AI駆使した“最高傑作”アルバムを総力特集 岡村靖幸ら3名もスタジオへ

17日
「楓」を熱唱する十明。

スピッツ「楓」原案の映画を十明の歌声が彩る、行定勲も絶賛「世界観に深く寄り添ってくれた」

20日
「NHK MUSIC SPECIAL 松任谷由実~AIとの共生~」より、松任谷由実。(写真提供:NHK)

松任谷由実が生成AI技術を駆使、新アルバム制作背景にNHKが密着

21日
德永英明「COVERS」通常盤 / アナログ盤ジャケット

德永英明が11年ぶりにカバーアルバム発売、男性アーティストの名曲もセレクト

21日