JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイトJOYSOUND公式キャラクター「ジョイオンプー」

大貫妙子、坂本龍一らがアレンジ手がけたRCA時代3作品をSACDハイブリッド再発

大貫妙子「MIGNONNE」ジャケット
約4年前2021年08月30日 3:01

大貫妙子のRCAから発売したアルバム「MIGNONNE」「ROMANTIQUE」「AVENTURE」が、SACDハイブリッドとして11月10日に発売される。

1978年リリースの「MIGNONNE」は、ヨーロピアンサウンドをコンセプトに制作された“ヨーロッパ3部作”へとつながる作品。矢野顕子、竹内まりや、槇原敬之らが、のちにカバーした楽曲が収録されている。アレンジは坂本龍一と瀬尾一三が担当し、細野晴臣、高橋幸宏、鈴木茂も参加した。1980年発売の「ROMANTIQUE」は“ヨーロッパ3部作”第1弾。アレンジャーとして坂本、加藤和彦、清水信之、演奏陣として坂本、細野、高橋らが全面バックアップし、当時のYMOのサポートメンバー・大村憲司、松武秀樹も参加した。そして1981年発売の「AVENTURE」は“ヨーロッパ3部作”第2弾で、前作「ROMANTIQUE」に比べると、より明るくポップなサウンドに仕上がっている。アレンジャーは坂本、加藤、大村、前田憲男、清水信之。SACDハイブリッド盤にはバーニー・グランドマンによるマスタリング音源が収録される。

関連記事

クラムボン

クラムボンのカバーアルバム「LOVER ALBUM」「LOVER ALBUM 2」が初アナログ化

1日
坂本龍一とSTUTS。

STUTSが坂本龍一の広告音楽をサンプリングして「虎ノ門広告祭」アンセム制作

2日
「細野ゼミ」メインビジュアル

細野晴臣、スライ・ストーンを語る

3日
「FENDER EXPERIENCE 2025」会場の様子。

「FENDER EXPERIENCE」に豪華アーティスト登場!サイサイ、HISASHI、鈴木茂のトークセッションをレポート

3日
「Haruomi Hosono Live 2025」ビジュアル

細野晴臣が年末に東阪Zeppワンマンライブ 共演はくくく、Chappo、海老原颯

3日
「九段下フォーク・フェスティバル'25」の様子。(撮影:西槇太一)

桑田佳祐フォークフェスで竹内まりや、桜井和寿、吉井和哉、あいみょん、原由子が一夜限りコラボ

5日
槇原敬之「Makihara Noriyuki Concert 2025 Buppu Label 15th Anniversary "Showcase the Live!"」Blu-ray盤ジャケット

槇原敬之、自主レーベル設立15周年記念ツアー「Showcase the Live!」が映像作品化

5日
「細野ゼミ」メインビジュアル

細野晴臣、ブライアン・ウィルソンを語る

6日
GOOD BYE APRIL with 南佳孝「LADY PINK PANTHER」レコーディング時の集合写真。

GOOD BYE APRIL×南佳孝が鈴木茂の名曲「LADY PINK PANTHER」カバー

9日
矢野顕子「生きものたちへ」配信ジャケット

矢野顕子が「ねほりんぱほりん」に書き下ろした新テーマソング配信、松たか子がコーラスで参加

10日