JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

大貫妙子、坂本龍一らがアレンジ手がけたRCA時代3作品をSACDハイブリッド再発

大貫妙子「MIGNONNE」ジャケット
4年近く前2021年08月30日 3:01

大貫妙子のRCAから発売したアルバム「MIGNONNE」「ROMANTIQUE」「AVENTURE」が、SACDハイブリッドとして11月10日に発売される。

1978年リリースの「MIGNONNE」は、ヨーロピアンサウンドをコンセプトに制作された“ヨーロッパ3部作”へとつながる作品。矢野顕子、竹内まりや、槇原敬之らが、のちにカバーした楽曲が収録されている。アレンジは坂本龍一と瀬尾一三が担当し、細野晴臣、高橋幸宏、鈴木茂も参加した。1980年発売の「ROMANTIQUE」は“ヨーロッパ3部作”第1弾。アレンジャーとして坂本、加藤和彦、清水信之、演奏陣として坂本、細野、高橋らが全面バックアップし、当時のYMOのサポートメンバー・大村憲司、松武秀樹も参加した。そして1981年発売の「AVENTURE」は“ヨーロッパ3部作”第2弾で、前作「ROMANTIQUE」に比べると、より明るくポップなサウンドに仕上がっている。アレンジャーは坂本、加藤、大村、前田憲男、清水信之。SACDハイブリッド盤にはバーニー・グランドマンによるマスタリング音源が収録される。

関連記事

「細野ゼミ」キービジュアル

B面は「HOSONO HOUSE」の名残り、南こうせつにとって細野晴臣は「風流人」──50年を経た今だから明かせる裏話

7日
Yellow Magic Orchestra(Photo by Kenji Miura)

YMOトリビュートコンサート放送決定、2011年のサンフランシスコ公演も

7日
竹内まりや(撮影:能美潤一郎)

竹内まりや、11年ぶりの全国ツアー閉幕「声が続く限り歌い続けたいと思います」

8日
「細野ゼミ」キービジュアル

祝50周年!四畳半の部屋で生まれた名盤を安部勇磨&ハマ・オカモトが根掘り葉掘り

9日
「Eiichi Ohtaki's NIAGARA 50th Odyssey Remix EP」配信ジャケット ©︎THE NIAGARA ENTERPRISES INC.

大滝詠一リミックスEPにCornelius、スチャ、Night Tempo、原口沙輔、Kroi千葉、メガシン

9日
「FENDER EXPERIENCE 2025」告知ビジュアル

フェンダーのイベントにHISASHI、丸山隆平、J、鈴木茂、サイサイすぅ&あいな、令和ロマンら出演

10日
Lemino「MUSIC AWARDS JAPAN 2025」無料配信の告知画像。

「MUSIC AWARDS JAPAN」レッドカーペット&授賞式の様子をLeminoで無料配信

11日
細野晴臣「TROPICAL DANDY」Tシャツ

細野晴臣「TROPICAL DANDY」リイシュー記念ポップアップを幡ヶ谷パドラーズコーヒーで開催

16日
U-zhaan「Tabla Dhi, Tabla Dha」通常盤ジャケット

U-zhaanの11年ぶりソロアルバムにCorneliusら参加、坂本龍一「Tibetan Dance」新ミックスも

17日
「雨音を、聴きながら。  雨のアンソロジー」書影

三島由紀夫と長濱ねる、高橋幸宏、いしわたり淳治らの作品が一緒に楽しめるアンソロジー発売

22日