JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

ユーミン特集「BRUTUS」最新号でBiSHアイナ、宇多丸、川谷絵音、岸田繁、横山剣らが愛語る

「BRUTUS」「民放ラジオ99局と作る松任谷由実特集 WE LOVE RADIO, WE LOVE YUMING」特集号表紙
2年以上前2022年10月03日 11:01

本日10月3日に発売されたカルチャー誌「BRUTUS」に松任谷由実の特集が掲載されている。

「民放ラジオ99局と作る松任谷由実特集 WE LOVE RADIO, WE LOVE YUMING」を特集テーマとする今号には、今年デビュー50周年を迎えたユーミンへのロングインタビューを収録。ユーミンは名曲の裏話、パーソナリティとして数々の伝説を残してきたラジオへの思い、共感を呼ぶラブソングの作り方、この先挑戦したいことなど、今考えること、感じていることを余すことなく明かしている。

またデビュー間もない頃からユーミンがラジオと関係が深かったことにちなみ、今号には爆笑問題、清水ミチコ、宇多丸(RHYMESTER)、川谷絵音(indigo la End、ゲスの極み乙女、ジェニーハイ、ichikoro、美的計画、礼賛)、アイナ・ジ・エンド(BiSH)、阿佐ヶ谷姉妹、横山剣(クレイジーケンバンド)、岸田繁(くるり)、いとうあさこ、川田十夢、箭内道彦、藤原ヒロシ、クリス・ペプラー、松任谷正隆、鈴木敏夫ほか民放ラジオ各局のパーソナリティが集結。それぞれの語り口でユーミン愛を語っている。

さらに「BRUTUS」は日本全国のラジオパーソナリティにアンケートを実施。このアンケートには民放ラジオ全99局のパーソナリティが参加し、ラジオで届けたいユーミンの楽曲、自身のエピソードやリスナーからの印象的なメッセージを紹介している。

「BRUTUS」編集長 田島朗 コメント

最高の語り手であり、最高の聴き手 / 聞き手であるラジオパーソナリティ。今回、松任谷由実特集を作るにあたり、彼ら彼女らにユーミンの凄さについて伺うというのは、とても自然な流れでした。そしてその深い洞察に感銘するたびに今までの曲を聴き直すのですが、ユーミンが実はこれだけの完成度を持った楽曲をことも自然に全国民に聞かせ続けてきたのだ、という事実に改めて驚くのです。正直、私も今まで音楽性ということまではことさら意識せず、むしろ体感で聴いてきたひとりです。実家で、スキー場で、カラオケで、もちろんラジオで、気がつけばユーミンの曲はいつもどこからか聞こえてきて、つい口ずさんでいました。今回、ご本人へのロングインタビューの中で語られていたこんな言葉が印象に残っています。「この先の25年もまた新しいことをやっていきたいんです」。AIとかいろんな可能性もあるしね、と笑いながら言ったその言葉は冗談めかした感じでもなかったし、聞いていた私たちも何の疑問にも思いませんでした。ユーミンとは普遍で、不変である。ユーミンが“当たり前に”なっているあなたにこそ、ぜひ読んでみてほしい特集です。

関連記事

アイナ・ジ・エンドが

アイナ・ジ・エンドがアニメ「ムーンライズ」主題歌を配信リリース、声優出演も決定

約23時間
「CENT oneman live “CENTIMETRE”」キービジュアル

CENT初Zeppワンマン開催、幅広い層にチケット用意「年齢問わずみーんなに観てもらえたら」

4日
左から篠塚大輝、橋本将生、猪俣周杜(timelesz)とMCの上田晋也。Ⓒ日本テレビ

timeleszの篠塚、橋本、猪俣が「上田と女が吠える夜」初登場!実体験の節約エピソードを明かす

4日
「OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025」出演者第1弾告知ビジュアル

「ジャイガ」出演者第1弾でsumika、ヤバT、礼賛、緑黄色社会、サバシスター、Awichら21組

5日
「秋山歌謡祭2025」出演者。左から、いとうあさこ、中川翔子、秋山竜次、DJ KOO、島津咲苗。©メ~テレ

「秋山歌謡祭」今年も放送!ロバート秋山の代表曲「TOKAKUKA」をDJ KOOがTRF風にリミックス

5日
SUPER EIGHT ©テレビ朝日

明日「EIGHT-JAM」で「歌唱がスゴい最強名曲ベスト100」発表、スタジオにヒャダインや大橋和也ら

5日
モモコグミカンパニー

モモコグミカンパニーとアイナ・ジ・エンドの仲良し動画公開

6日
アイナ・ジ・エンド「花無双」ミュージックビデオのサムネイル。

アイナ・ジ・エンド「花無双」MVにedhiii boi×MANON、岡山天音×飯豊まりえ出演

9日
「ASIAN KUNG-FU GENERATION presents NANO-MUGEN FES. 2025 in JAPAN」出演者告知ビジュアル

アジカン主催フェスにBECK、ELLEGARDEN

13日
SCOOBIE DO「インバウンドブルース / データじゃダメ / がらんどうの愛」ジャケット

SCOOBIE DOトリプルA面シングル発売 マンスリーライブにHedigan's、RHYMESTERら

14日