JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

FRIENDSHIP.の新プロジェクト「FRIENDSHIP. DAO」オフィシャルサイト公開

FRIENDSHIP. DAO ロゴ
約2年前2022年10月31日 3:01

HIP LAND MUSICが運営するデジタルディストリビューションサービス・FRIENDSHIP.が、ブロックチェーンの技術を活用したWeb3時代の新しいコミュニティ・FRIENDSHIP. DAOのオフィシャルサイトを公開した。

FRIENDSHIP. DAOは、アーティストやキュレーターなど音楽産業に携わるすべての人、メディア、リスナーが国境や契約、税制を意識せずに個々に参加することが出来る新しいグローバルコミュニティの実現を目指して立ち上げられたプロジェクト。コミュニティへ参加することにより参加者同士がダイレクトにつながることができ、リーチすることが困難だったリソースへのアクセスが可能となるほか、アーティスト同士のコラボレーションはもちろん、コミュニティ内の人々がそれぞれのリソースを持ち合い、「キュレーターやメディアによる作品の拡散」「ファンコミュニティの形成・サポート」など音楽にまつわる文化資本の交流を活性化させることで、その1つひとつをコミュニティ成長への貢献につなげることができる。

そしてアーティストが中心となり、コラボレーションを通じて楽曲やアートワーク、映像、ライブ、NFTなどのクリエイティブから新たなカルチャーを生み出し、そのアーティストを取り巻くコネクションやコミュニティへの貢献活動などがすべて可視化されることにより、これまで報われることが少なかった人もトークンなどの報酬を得ることができる、音楽のエコシステムをともに作り上げていくブロックチェーンを使ったコラボレーションツールとなる。オフィシャルサイトでは、今後のロードマップ、参加メンバーの情報、FAQなどを公開。YouTubeではFRIENDSHIP. DAOのイントロダクション映像が公開されている。

音楽ナタリーではFRIENDSHIP. DAOの開発に携わる武田信幸(LITE)と、FRIENDSHIP.のキュレーターであるマスダミズキ(miida)のインタビュー記事を公開中。

JOYSOUND
JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND

関連記事

「SYNCHRONICITY'25 - 20th Anniversary!! -」ロゴ

「SYNCHRONICITY」にスカパラ、ZAZEN、スペルバ、tricot、171、ベルセデスメンツら15組追加

24日
JunIzawa「DRIFT feat. Ami Kusakari」配信ジャケット

LITE・JunIzawa新曲でサカナクション草刈愛美が歌唱、無機質さと人間味が共存

約1か月
一般社団法人B-Side Incubator告知ビジュアル

音楽活動に関する知識を網羅したバイブルの制作プロジェクト開始、後藤正文ら応援メッセージ到着

約1か月
miida

マスダミズキの音楽プロジェクトmiidaがミニアルバムリリース、sticoとの共同企画も開催

2か月
LITEとRegaと観客。(Photo by TAKASHI KONUMA)

LITE × Regaが新宿MARZで再会、それぞれの“未来”示した白熱競演

3か月
cinema staff

cinema staffが台北2DAYSライブ!初日はワンマン、2日目はLITEとのツーマン

3か月
「SYNCHRONICITY'25 - 20th Anniversary!! -」ロゴ

20周年「SYNCHRONICITY」まずは渋さ知らズ、スペアザ、The Novembers、downy、LITEら12組

3か月
「cinema staff presents OOPARTS 2025」告知画像

cinema staff主催フェスにマイヘア、ハンブレ、9mm、ピープル、ノベンバ、アルカラら

3か月
miida

miida、前作から1カ月で新作「月日は巡り」リリース

4か月
「レコードの日 2024」バナー

「レコードの日」リリースタイトル発表、アンバサダーは新しい学校のリーダーズ

5か月