約1年前2023年12月15日 9:05
2018年11月に行われた高橋幸宏のライブ「YUKIHIRO TAKAHASHI LIVE2018 SARAVAH SARAVAH!」の映像が1月19日から28日まで東京・109シネマズプレミアム新宿で上映される。
このライブは1978年6月21日に高橋ユキヒロ名義でリリースしたデビューアルバム「Saravah!」を、40年後当時の高橋が完全再現するというもの。アルバムのレコーディングに参加した林立夫(Dr)やスペシャルゲストの細野晴臣ら11名のアーティストが出演したほか、坂本龍一もビデオコメントで登場している。
会場では高橋が軽井沢で日々を過ごす様子を撮影したショートムービーの上映や、佐橋佳幸、鈴木慶一らゆかりの人物たちによるトークショー、YOHJI YAMAMOTOとのコラボTシャツなどオリジナルグッズの販売も予定されている。
なお109シネマズプレミアム新宿は坂本が全シアターの音響を監修した。
「YUKIHIRO TAKAHASHI LIVE2018 SARAVAH SARAVAH!」上映イベント
2024年1月19日(金)~1月28日(日)東京都 109シネマズプレミアム新宿
トークショー
2024年1月19日(金)佐橋佳幸×飯尾芳史×ゴンドウトモヒコ
2024年1月24日(水)祐真朋樹×鈴木正文×青野賢一
2024年1月28日(日)鈴木慶一
関連記事
ピーター・ゴールウェイ&佐橋佳幸のコラボ作に細野晴臣、小原礼、矢野顕子、大貫妙子、松たか子ら参加
ピーター・ゴールウェイと佐橋佳幸のコラボレーションアルバム「EN」が、4月23日にリリースされる。
約23時間前
立花ハジメの「H」と「Hm」がアナログ&CDで再発売、リマスタリングは砂原良徳が担当
立花ハジメがプラスチックス解散後、アルファレコード内YENレーベルからリリースしたソロ1stアルバム「H」と2ndアルバム「Hm」が、4月16日にアナログLPとCDで再発売されることが決定した。
11日前
「細野晴臣イエローマジックショー4」に向けて充実プレイリスト公開、“息子”星野源とのツーショットも
明日1月30日にNHK総合で放送される、細野晴臣が出演する特別番組「細野晴臣イエローマジックショー4」。この番組のオンエアに向けてSpotifyにてプレイリストが公開されている。
18日前
細野晴臣が水原姉妹とトーク「2人は音楽の趣味がいい」、この言葉に水原希子「とろけてしまいそう」
1月25日に東京・TOKYO NODE HALLで開催された雑誌「Pen」の主催イベント「Welcome to Pen 2025 CREATORS FES.」に細野晴臣、蓮沼執太、小山田圭吾、ゴンドウトモヒコらが出演した。
20日前
T字路sメジャーデビューシングル発売決定、フランク・シナトラ「マイ・ウェイ」のカバーも
T字路sのメジャーデビューシングル「美しき人 / マイ・ウェイ」が4月9日にリリースされる。
20日前
細野晴臣「イエローマジックショー」に星野源、森高千里、ハマ・オカモト、安部勇磨ら登場
細野晴臣が出演する特別番組「細野晴臣イエローマジックショー4」が、1月30日にNHK総合で放送されることが決定した。
24日前
YMO初海外公演&ワールドツアーの記録をBOXセットで発売
Yellow Magic Orchestra(YMO)のライブCD&Blu-rayボックス「YMO 1979 TRANS ATLANTIC TOUR LIVE ANTHOLOGY」が4月30日にリリースされる。
24日前
小西康陽が語る「俺たちがキラキラ輝いていたとき」
音楽ライターの松永良平が、さまざまなアーティストに“デビュー”をテーマに話を聞く「あの人に聞くデビューの話」。この連載では多種多様なデビューの形と、それにまつわる物語をじっくりと掘り下げていく。第7回のゲストは、1985年にピチカート・ファイヴのメンバーとしてメジャーデビューを果たした小西康陽。前編では、10代の頃からソングライターを目指していた小西が本格的に作曲活動を始め、憧れの細野晴臣と出会い、彼の主宰レーベルからデビューするまでを振り返ってもらった。
26日前
細野晴臣が雑誌「Pen」イベントに登場、小山田圭吾&蓮沼執太によるライブも
細野晴臣が、1月25日に東京・虎ノ門ヒルズステーションタワー内のTOKYO NODEで行われる雑誌「Pen」が主催するイベント「Welcome to Pen 2025 CREATORS FES.」に出演する。
約1か月前
あがた森魚がソロ名義初のビルボードライブ公演、盟友の鈴木慶一がゲスト出演
あがた森魚が4月27日に東京・Billboard Live TOKYOで単独公演を開催する。
約2か月前