JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイトJOYSOUND公式キャラクター「ジョイオンプー」

加藤和彦の軌跡追ったドキュメンタリー上映、「あの素晴しい愛をもう一度」新たにREC

「トノバン 音楽家 加藤和彦とその時代」告知画像
2年近く前2024年01月19日 6:05

加藤和彦の軌跡を追った音楽ドキュメンタリー映画「トノバン 音楽家 加藤和彦とその時代」が5月より東京・TOHOシネマズ シャンテほかで全国順次公開される。

加藤はザ・フォーク・クルセダーズの「帰って来たヨッパライ」で1967年にプロデビュー。サディスティック・ミカ・バンドでの活動を経て、ソロ、作曲家、プロデューサーとして活躍し、多くの人に影響を与えた。そのほか映画や歌舞伎の音楽制作、坂崎幸之助とのユニット・和幸、小原礼、土屋昌巳、屋敷豪太とのバンド・VITAMIN-Qなどでも精力的に活動した彼は、2009年11月に62歳でこの世を去った。

映画化の企画はサディスティック・ミカ・バンドで加藤と活動をともにした故・高橋幸宏が彼に寄せた思いから立ち上がったもの。劇中ではザ・フォーク・クルセダーズの結成秘話や、“ヨーロッパ三部作”に隠された逸話などが明かされ、サディスティック・ミカ・バンドの海外公演の模様やレコーディング風景などを交えた映像を観ることができる。企画、監督、プロデュースを手がけるのは相原裕美。なお映画タイトルの「トノバン」は加藤の愛称だ。

映像には加藤のほか、きたやまおさむ、松山猛、朝妻一郎、新田和長、つのだ☆ひろ、高橋、小原、今井裕、高中正義、クリス・トーマス、泉谷しげる、坂崎、吉田拓郎、松任谷正隆、坂本龍一、コシノジュンコらが出演。さらに本作では加藤が作曲、北山修が作詞を手がけた楽曲「あの素晴しい愛をもう一度」が新たにレコーディングされる。

関連記事

「Ryuichi Sakamoto: Diaries」高妍の描き下ろしイラスト。© Gao Yan 2025 / © “Ryuichi Sakamoto: Diaries” Film Partners

坂本龍一の日常をマンガ家・高妍がイラスト化、“理想の音”を求め続けた情熱を表現

5日
映画「Ryuichi Sakamoto: Diaries」ビジュアル © "Ryuichi Sakamoto: Diaries" Film Partners

坂本龍一のドキュメンタリー映画に大貫妙子、岡村靖幸、小山田圭吾、草刈愛美、蓮沼執太ら著名人20名がコメント

9日
「City Pop Waves: Masayoshi Takanaka SUPER TAKANAKA WORLD LIVE 2026 presented by Live Nation」告知画像

高中正義が初ワールドツアー、全5都市を巡る

11日
松任谷由実

松任谷由実のニューアルバムを語る特番OA、11月のニッポン放送はユーミンステーション

17日
奥田民生

奥田民生の新作は「あまりもの」MTR&Yやスカパラのメンバーも参加

19日
「EIGHT-JAM」11月2日放送回より。©テレビ朝日

松任谷由実「EIGHT-JAM」登場、AI駆使した“最高傑作”アルバムを総力特集 岡村靖幸ら3名もスタジオへ

21日
GEISHA GIRLS「THE GEISHA GIRLS SHOW 炎のおっさんアワー」ジャケット

GEISHA GIRLS「Kick & Loud」MVが31年越しにYouTube公開、ダウンタウン扮する音楽ユニット

21日
「NHK MUSIC SPECIAL 松任谷由実~AIとの共生~」より、松任谷由実。(写真提供:NHK)

松任谷由実が生成AI技術を駆使、新アルバム制作背景にNHKが密着

24日
「The Inspiration of Yuming presented by POLA」ビジュアル

松任谷由実「Wormhole / Yumi AraI」特番 レスリー・キーが各界のユーミンファンと対談

25日
小坂忠「ほうろう」ジャケット

小坂忠「ほうろう」が重量盤アナログで再発、細野晴臣との共同プロデュース作

26日