JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイトJOYSOUND公式キャラクター「ジョイオンプー」

加藤和彦の軌跡追ったドキュメンタリー上映、「あの素晴しい愛をもう一度」新たにREC

「トノバン 音楽家 加藤和彦とその時代」告知画像
1年以上前2024年01月19日 6:05

加藤和彦の軌跡を追った音楽ドキュメンタリー映画「トノバン 音楽家 加藤和彦とその時代」が5月より東京・TOHOシネマズ シャンテほかで全国順次公開される。

加藤はザ・フォーク・クルセダーズの「帰って来たヨッパライ」で1967年にプロデビュー。サディスティック・ミカ・バンドでの活動を経て、ソロ、作曲家、プロデューサーとして活躍し、多くの人に影響を与えた。そのほか映画や歌舞伎の音楽制作、坂崎幸之助とのユニット・和幸、小原礼、土屋昌巳、屋敷豪太とのバンド・VITAMIN-Qなどでも精力的に活動した彼は、2009年11月に62歳でこの世を去った。

映画化の企画はサディスティック・ミカ・バンドで加藤と活動をともにした故・高橋幸宏が彼に寄せた思いから立ち上がったもの。劇中ではザ・フォーク・クルセダーズの結成秘話や、“ヨーロッパ三部作”に隠された逸話などが明かされ、サディスティック・ミカ・バンドの海外公演の模様やレコーディング風景などを交えた映像を観ることができる。企画、監督、プロデュースを手がけるのは相原裕美。なお映画タイトルの「トノバン」は加藤の愛称だ。

映像には加藤のほか、きたやまおさむ、松山猛、朝妻一郎、新田和長、つのだ☆ひろ、高橋、小原、今井裕、高中正義、クリス・トーマス、泉谷しげる、坂崎、吉田拓郎、松任谷正隆、坂本龍一、コシノジュンコらが出演。さらに本作では加藤が作曲、北山修が作詞を手がけた楽曲「あの素晴しい愛をもう一度」が新たにレコーディングされる。

関連記事

左から松任谷正隆、松任谷由実。(撮影:上飯坂一)

松任谷由実、“AIと人間の共生”に向き合った40枚目のアルバムを語る「私の最高傑作です」

約15時間
坂本龍一とSTUTS。

STUTSが坂本龍一の広告音楽をサンプリングして「虎ノ門広告祭」アンセム制作

3日
忌野清志郎ドキュメンタリー映画告知ビジュアル
©2026 Kiyoshiro Movie Project

忌野清志郎のドキュメンタリー映画制作決定、2026年秋に公開

4日
「吉田拓郎のオールナイトニッポンGOLD」告知画像

吉田拓郎「オールナイトニッポンGOLD」で近況報告「愛器テレキャスターを毎日抱いています」

4日
矢野顕子「生きものたちへ」配信ジャケット

矢野顕子が「ねほりんぱほりん」に書き下ろした新テーマソング配信、松たか子がコーラスで参加

11日
松任谷由実とドラマ「小さい頃は、神様がいて」に主演する北村有起哉。©︎フジテレビ

ユーミン、北村有起哉主演のフジ新ドラマ「小さい頃は、神様がいて」主題歌書き下ろし

17日
「映像の祭」メインビジュアル

ミッシェル解散ライブ映像作品&チバの音楽から生まれた映画「赤い季節」を連続上映

22日
左から蓮沼執太、小山田圭吾。

小山田圭吾と蓮沼執太が“長電話”「RADIO SAKAMOTO」extension版第4弾OA

29日
山口美央子

山口美央子、約3年ぶりアルバムをソニーから発売 限定盤には本人セレクトの提供曲集も付属

約1か月
「HEAR HERE -GATHERING 2」ビジュアル

蓮沼執太キュレーションイベント今週末開催 小山田圭吾、オオルタイチ、灰野敬二、空間現代ら出演

約1か月