JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

中村一義が1年半かけて制作した新曲配信、高野寛がギターで参加

中村一義
1年以上前2024年03月20日 9:03

中村一義の新曲「春になれば」のミュージックビデオがYouTubeで公開された。

「春になれば」は、本日3月20日に配信リリースされた楽曲。自身の病やコロナ禍を経て、約1年半を費やして制作された。作詞作曲、サウンドエンジニアリング、ほぼすべての楽器の演奏を中村が自ら手がけており、高野寛がギターで参加。MVではライブペインティングパフォーマー・近藤康平による即興パフォーマンスを観ることができる。

なおスペシャルパッケージとして、本作の高音質音源と、中村直筆の歌詞やMVを使用したリリックビデオのダウンロードカード「musikey」が、ライブ会場とオンラインショップ限定で販売される。

また中村は3月22日に東京・東京キネマ倶楽部でライブイベント「中村一義 BAND LIVE 2024『春、これにあり。~キネマと一座~』」を開催。チケットは各プレイガイドにて販売されている。

中村一義 コメント

一秒一分一時間を回り続ける時計の針の揺れは同じに見えるかもしれない。けれど、一秒一分一時間という、それぞれが感じる長さの異なる時間を生きてきた「あなた」へ、また、その時間を生きた誰もが同じくもそれぞれに異なる「春」を目指すといった、諸行無常と隣り合わせの優しさ、その一切合切を包む望みを描きたかった曲です。

そして、僕が創っているのは音楽なのだから、音楽を聴きたい、と思って創った曲です。

スタジオでのレコーディング作業は、僕一人で行ったのですが、ギター全般に関しては久しぶりに高野寛さんに演奏していただきました。
コロナ禍なども経ていたためデータでのやり取りをしながら、お互い、「あの頃のレコーディングを思い出したね。令和の『永遠なるもの』だね」と、離れた場所でレコーディングしていても同じ頃を感じていたのが印象に残っています。

中村一義 BAND LIVE 2024「春、これにあり。~キネマと一座~」

2024年3月22日(金)東京都 東京キネマ倶楽部

関連記事

Yellow Magic Orchestra(Photo by Kenji Miura)

YMOトリビュートコンサート放送決定、2011年のサンフランシスコ公演も

3日
砂原良徳、小山田圭吾

小山田圭吾&砂原良徳、ボックスセット発売記念イベントで「1979年のYMO」語る

約1か月
原田知世(Photo by Taro Mizutani)

原田知世「アネモネ」に川谷絵音、高野寛、高橋久美子、土岐麻子、原田郁子、能町みね子が参加

約1か月
「MUSIC AWARDS JAPAN A Tribute to YMO - SYMBOL OF MUSIC AWARDS JAPAN 2025-」フィナーレの様子。 ©CEIPA / MUSIC AWARDS JAPAN 2025

YMOトリビュートコンサート盛況!松武秀樹、山口一郎、小山田圭吾、原口沙輔らが世代超えて競演

約1か月
Yellow Magic Orchestra(Photo by Kenji Miura)

YMOトリビュートコンサートの放送&配信決定!松武秀樹、岡村靖幸、小山田圭吾、山口一郎ら出演

約1か月
高野寛

高野寛、最新作「Modern Vintage Future」に新たな命を吹き込むワンマンライブ開催

約2か月
中村一義

中村一義が夏にアコースティックツアー開催、伊東真一&吉澤響と全国6カ所回る

約2か月
「『デザインあneo』Analog Record Produced by 蓮沼執太」アナログ盤展開イメージ ©︎NHK

蓮沼執太プロデュース「デザインあneo」サントラがアナログと配信でリリース

3か月
「MUSIC AWARDS JAPAN A Tribute to YMO -SYMBOL OF MUSIC AWARDS JAPAN 2025-」告知ビジュアル

YMOトリビュートコンサートに岡村靖幸、小山田圭吾、スカパラホーンズ、TOWA TEI、原口沙輔ら

3か月
横尾忠則が描き下ろしたTOWA TEI「AH!!」ジャケット

TOWA TEIの還暦アルバム「AH!!」本日リリース、高橋幸宏の未公開ドラムトラックから新曲構築

3か月