約1年前2024年04月10日 10:03
坂本龍一の軌跡を追った佐々木敦による単行本「『教授』と呼ばれた男──坂本龍一とその時代」が発売される。
坂本の没後1年を経て発売される本書は、佐々木が「webちくま」の連載に大幅な書き下ろしを加えたもの。音楽シーンを大きく変えたYellow Magic Orchestra(YMO)の一員として活躍する以前、「教授」と呼ばれるようになる前の少年時代から、「脱原発」など社会運動へのコミット、そして生前のラストアルバム「12」のリリースまで、坂本の多面的な軌跡を追った1冊となっている。
なお4月27日には本書の刊行を記念したトークイベントが東京・SCOOLで開催される。イベントには佐々木に加えて、坂本関連の企画や執筆などを長年手がけてきたNTTインターコミュニケーション・センター主任学芸員の畠中実が出演。全6章構成の単行本にちなんで、佐々木と畠中が各章ごとに1曲ずつ選び、それらについて語り合いながら、坂本という存在を浮かび上がらせる。
「『教授』と呼ばれた男──坂本龍一とその時代」目次
はじめに 「坂本龍一」と私
第一章 「教授」以前の彼
第二章 「イエロー・マジック」との闘い
第三章 「音楽図鑑」の時代
第四章 「J」との遭遇
第五章 調べから響きへ
第六章 彼の最後の歌
おわりに 坂本龍一と私
『「教授」と呼ばれた男 ──坂本龍一とその時代』刊行記念 坂本龍一の6×2=12曲
2024年4月27日(土)東京都 SCOOL
<出演者>
畠中実 / 佐々木敦

JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND
関連記事
坂本龍一のピアノ作品「/04」「/05」初アナログ化
昨年12月に発売された坂本龍一の2枚組CD「/04 /05」が、4枚組アナログレコードとして6月25日にリリースされる。
1日前
細野晴臣「はらいそ」ビジュアライザー公開、アルバム誕生日企画第3弾
細野晴臣の楽曲「はらいそ」のビジュアライザーがYouTubeにて公開された。
7日前
祝生誕55周年!飯野賢治の音楽的集大成「KENJI ENO 55」配信へ、HISASHI参加のNORWAY音源も収録
ゲームクリエイターの飯野賢治の生誕55周年を記念して、デジタルアルバム「KENJI ENO 55」が彼の誕生日である5月5日にリリースされる。
9日前
「MUSIC AWARDS JAPAN」ノミネート発表 最優秀アーティスト賞はCreepy Nuts、ミセス 、Vaundy、YOASOBI、藤井風
新たな音楽アワード「MUSIC AWARDS JAPAN」の本年度のノミネート作品 / アーティストが発表された。
15日前
青葉市子の音楽履歴書|“ココロノセカイ”に導かれ、足を踏み入れた音楽の世界
アーティストの音楽遍歴を紐解くことで、音楽を探求することの面白さや、アーティストの新たな魅力を浮き彫りにするこの企画。今回は最新アルバム「Luminescent Creatures」をリリースしたばかりの、国内外で支持を集めるシンガーソングライター青葉市子の音楽遍歴に迫った。
29日前
再評価の機運高まるジャパニーズフュージョン集めたコンピ盤5タイトル同時発売
ジャパニーズフュージョンを集めたコンピレーションアルバム「CROSSOVER CITY」が5月21日に5タイトル同時にリリースされる。
約1か月前
高橋幸宏「WORLD HAPPINESS」のパッケージ作品発売、YMOやMETAFIVEの貴重な映像や音源収録
高橋幸宏のライブ音源と映像を収めた作品「WORLD HAPPINESS」が、彼の誕生日である6月6日にリリースされる。
約1か月前
三回忌迎える坂本龍一の特別番組をNHKで3日連続放送
坂本龍一の特別番組が3月28日にNHK BSP4K、29日にNHK BS、30日にNHK-FMで放送される。
約2か月前
立花ハジメの「H」と「Hm」がアナログ&CDで再発売、リマスタリングは砂原良徳が担当
立花ハジメがプラスチックス解散後、アルファレコード内YENレーベルからリリースしたソロ1stアルバム「H」と2ndアルバム「Hm」が、4月16日にアナログLPとCDで再発売されることが決定した。
3か月前
マイベストトラック2024 Vol.3 トラックメイカー編
2025年の幕開けに合わせ、音楽ナタリーではさまざまなアーティストに「2024年に最も愛聴した3曲」を聞くアンケート企画を実施。回答者のジャンルごとに分けた全8本の記事を公開していく。今回は「トラックメイカー編」として、岩井莉子(LAUSBUB)、大沢伸一、Shinnosuke(ex. SOUL'd OUT)、PARKGOLF、MONJOE(DATS)、Lil'Yukichiが選んだ2024年の3曲を紹介する。
3か月前