JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

シアターブルック、いとうせいこう参加の新曲は子供と一緒に聴いてほしい

シアターブルック「白クマとボノボ feat.いとうせいこう」配信ジャケット
8か月前2024年07月24日 12:03

シアターブルックの新曲「白クマとボノボ feat.いとうせいこう」が、本日7月24日に配信リリースされた。

先月に9年ぶりの新曲「私をアムスに連れていって」をリリースしたシアターブルック。今回の「白クマとボノボ feat.いとうせいこう」は、いとうせいこうをポエトリーリーディングでフィーチャーした、ディスコサウンドの楽曲となっている。

この楽曲について、バンドは「自然に対する畏怖の念が切れ味抜群のグルーヴに載せて押し寄せるこの楽曲は正に『新しいシアターブルック』に相応しいものだ。正しくないとやってられない。楽しくないと続かない。『白クマとボノボ』は楽しく踊って新しい未来を想像できる、子どもと一緒に聴いてほしい楽曲なのです」とコメントしている。

シアターブルック コメント

シアターブルックの新曲第2弾は「白クマとボノボ」というタイトルです。
動物達をモチーフにした独特のメッセージ性を持つこの曲はサウンド的にはかなりディスコにこだわった作品です。
シアターブルックの得意技と言えるでしょう。

強力なグルーヴと切れ味抜群のカッティング。そしてハンドクラップに対する愛情と情熱。
ゲストミュージシャンは「私をアムスに連れていって」と同じくホーンセクションにタブゾンビ(SOIL&"PIMP"SESSIONS)&栗原くんとサスケ(トロンボーン)。
ストリングスにはMartin(OAU)。
そしてポエトリーリーディングにはいとうせいこう!

「急げ!まだ時間はあるさ」「道標はどういうものなのか?」(by 佐藤タイジ)
地球の未来を思う動物目線と「常に絶望は否定される!」(by いとうせいこう)

自然に対する畏怖の念が切れ味抜群のグルーヴに載せて押し寄せるこの楽曲は正に「新しいシアターブルック」に相応しいものだ。
正しくないとやってられない。楽しくないと続かない。

「白クマとボノボ」は楽しく踊って新しい未来を想像できる、子どもと一緒に聴いてほしい楽曲なのです。

関連記事

沼澤尚

沼澤尚が泣く泣くセレクトした10曲は

14日
「ARABAKI ROCK FEST.25」ロゴ

「ARABAKI」第4弾発表でAoooや大槻ケンヂら追加、セッションゲストに奥田民生や北村匠海ら

21日
「PLAY FOR PEACE」ロゴ

ウクライナ人道支援ライブ「PLAY FOR PEACE」に清春、佐藤タイジ、曽我部恵一、Ellie、中野ミホ出演

約2か月
「音楽深化論」出演アーティスト8組。

みの、亀田誠治ら審査「音楽深化論」オーディション進出の8組発表

2か月
「Rock, Talk, Smoke….Drunk? Vol.67」フライヤー

百々和宏、佐藤タイジと酒を飲む

2か月
「音楽深化論」の審査員。

みの主催オーディション始動!審査員に亀田誠治、マーティ・フリードマン、ゆゆうた、いとうせいこう

3か月
玉田豊夢

玉田豊夢が100億点満点を与えた曲は

4か月
「すみゆめ踊行列」メインビジュアル

岸野雄一が監修「すみゆめ踊行列」にあっこゴリラ、いとうせいこう、町あかり、寺尾紗穂ら参加

5か月
「アップルビネガー音楽支援機構」クラウドファンディング告知ビジュアル

アジカン後藤正文が生配信でスタジオ建設語る、中村佑介ら45名の応援コメントも到着

6か月
シアターブルック「撃ち抜かないで」配信ジャケット

シアターブルック、ラテンパーカッションを基調とした新曲配信

6か月