5か月前2024年08月20日 15:02
アニメーション映画「AKIRA」の作者・大友克洋が全面プロデュースしたリミックス音源「AKIRA REMIX」のダイジェスト映像がYouTubeにて公開された。
本日8月21日にリリースされた「AKIRA REMIX」には久保田麻琴、小西康陽、蓜島邦明が参加。ダイジェスト動画では、久保田による「KANEDA [金田]」、小西による「REQUIEM [未来]」、蓜島による「ILLUSION [回想]」のリミックス音源を試聴することができる。
JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND
関連記事
西寺郷太が初のJ-POP考察集リリース!小西康陽、ライムス・宇多丸、A.B.C-Z・戸塚祥太との対談も
西寺郷太(NONA REEVES)のJ-POP考察集「J-POP丸かじり」が2月17日に刊行される。
4日前
細野さんに聞きたい、あの曲、この曲(前編)
細野晴臣が生み出してきた作品やリスナー遍歴を通じてそのキャリアを改めて掘り下げるべく、さまざまなジャンルについて探求する「細野ゼミ」。2020年10月の始動以来、「アンビエントミュージック」「映画音楽」「ロック」など全10コマにわたってさまざまな音楽を取り上げてきたが、細野の音楽観をより深く学ぶべく今年から“補講”を開講している。ゼミ生として参加するのは、氏を敬愛してやまない安部勇磨(never young beach)とハマ・オカモト(OKAMOTO'S)という同世代アーティスト2人だ。ひさびさの講義となる今回、細野の活動55周年に際して音楽ナタリー編集部が設けたテーマは「細野さんに聞きたい、あの曲のこと、この曲のこと」。ゼミ生の2人が細野がこれまで関わってきた楽曲の中からいくつか作品を挙げ、それぞれの視点から細野本人に質問してもらった。
22日前
猪野秀史が語る愛機フェンダーローズ
アーティストがお気に入りの楽器を紹介するこの連載。第28回にはシンガーソングライター / キーボーディスト猪野秀史に登場してもらった。ローズピアノの甘美な音色を軸にしたサウンドで国内のみならず海外からも高い評価を受けている猪野。またMondo Grosso、TOWA TEI、小泉今日子、藤原ヒロシら、さまざまなアーティストの作品やライブに参加するなど、ソロ活動と併行して鍵盤奏者としても精力的な活動を展開している。そんな猪野にローズピアノとの出会いや、その楽器としての魅力を語ってもらった。
約2か月前
曽我部恵一「PINK MOON RADIO」ゲストに小西康陽、最新作に影響与えた楽曲紹介
11月24日23:00からα-STATIONで放送される曽我部恵一(サニーデイ・サービス)のレギュラー番組「PINK MOON RADIO」に小西康陽がゲスト出演する。
2か月前
小西康陽が今夜「アトロク」で弾き語り、明日DOMMUNEでDJ、1月に大阪でビルボードライブ
小西康陽が本日11月14日22:00から放送のTBSラジオ「アフター6ジャンクション2」に生出演する。
2か月前
全国5都市のFMラジオ局とパルコがコラボ!Cornelius、アイナ、清竜人、木村カエラら登場
全国5都市のFMラジオ局とパルコがコラボレーションしたキャンペーン「PARCO RADIO WAVE」が11月15から24日までの10日間、全国のPARCO15店舗で開催される。
3か月前
芸能山城組が新たな音世界“幻響”を表現、映画「AKIRA」楽曲も多数演奏
芸能山城組のコンサート「『幻響』其之壱〈黎明〉」が11月17日に東京・なかのZERO 大ホールにて開催される。
3か月前
「東京は夜の七時」も収録、スタジオ録音した小西康陽ボーカルアルバムリリース
小西康陽が10月30日にソロ名義のアルバム「失恋と得恋」をリリースする。
4か月前
大友克洋と蓜島邦明の座談会をオンエア、「AKIRA REMIX」リリース記念
8月31日深夜のJ-WAVE「TOKYO M.A.A.D SPIN」にて、大友克洋と蓜島邦明の座談会がオンエアされる。
5か月前