JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

O.M.Y.「弱気なぼくら / NERVOUS」サブスク解禁、YMOによく似た12曲入り

サブスク解禁 (c)ナタリー
5か月前2024年11月03日 14:07

Oriental Magnetic Yellow(O.M.Y.)のアルバム「弱気なぼくら / NERVOUS」が、本日11月3日より各サブスクリプションサービスにて順次配信開始している。

O.M.Y.は1994年から2001年まで活動していた、当時ナムコに在籍していたゲーム音楽作曲家の細江慎治、佐野電磁、相原隆行、佐々木宏人からなるテクノポップユニット。YMOの曲によく似た曲を数多く生み出した。

「弱気なぼくら / NERVOUS」は1999年9月リリースのアルバムで、YMOのアルバム「浮気なぼくら」と「SERVICE」を思い出さずにいられない12曲を収録。「君に、胸キュン。(浮気なヴァカンス)」にそっくりな「僕に、胸キュソ。(弱気なバカザンス)」や、「音楽」に似ている「¥楽」、「以心電信」を想起させる「異論反論」などが収められている。

なおO.M.Y.は結成30周年を記念して今年3月に「SONIC SKATE SURVEYOR」「ORIENTAL MAGNETIC YELLOW」「養殖 X0BREEDS」「TECHNODERUCK」「O.M.Y. ソロワークス」「弱気なぼくら / NERVOUS」の6タイトルがCDで復刻されており、9月には「ライジーン / ライジーン(スーパーロコモーティブ Ver.)」が7inchアナログと8cm CDで再発。「弱気なぼくら / NERVOUS」は本日11月3日にクリアカラー盤のアナログも発売されている。

Oriental Magnetic Yellow(O.M.Y.)「弱気なぼくら / NERVOUS」収録曲

01. 僕に、胸キュソ。(弱気なバカザンス)
02. CIRCUS
03. ¥楽
04. TORTOISE LIVE
05. 蚕KAI-KO
06. Vimbo
07. The Ratmen
08. Japanese Wrestlers
09. 異論反論 I've Got An Objection Myself
10. Widows on the Ground
11. She-Loses
12. Retrospective

関連記事

Yellow Magic Orchestra「YMO 1979 TRANS ATLANTIC TOUR LIVE ANTHOLOGY」ジャケット

YMOボックスセットのジャケット公開、ブックレット収録内容も明らかに

1日
坂本龍一(Photo by Neo Sora)©2022 Kab Inc.

三回忌迎える坂本龍一の特別番組をNHKで3日連続放送

3日
安部勇磨の音楽履歴書。

安部勇磨の音楽履歴書|細野晴臣の音楽に出会った青年は考え続けた

7日
TESTPATTERN「APRES-MIDI」の展開図

細野晴臣プロデュース、“早過ぎたラウンジテクノユニット”TESTPATTERN唯一のアルバム再発

27日
ムーンライダーズ

ムーンライダーズの“問題作”「アマチュア・アカデミー」アナログで再発

30日
ピーター・ゴールウェイ&佐橋佳幸

ピーター・ゴールウェイ&佐橋佳幸のコラボ作に細野晴臣、小原礼、矢野顕子、大貫妙子、松たか子ら参加

約1か月
立花ハジメ「H」アナログ盤イメージ

立花ハジメの「H」と「Hm」がアナログ&CDで再発売、リマスタリングは砂原良徳が担当

約1か月
上段左から岩井莉子、大沢伸一、Shinnosuke、下段左からPARKGOLF、MONJOE、Lil'Yukichi。

マイベストトラック2024 Vol.3 トラックメイカー編

約2か月
蓄音機に囲まれる細野晴臣と星野源。(写真提供:NHK)

「細野晴臣イエローマジックショー4」に向けて充実プレイリスト公開、“息子”星野源とのツーショットも

約2か月
左から水原佑果、水原希子、細野晴臣。

細野晴臣が水原姉妹とトーク「2人は音楽の趣味がいい」、この言葉に水原希子「とろけてしまいそう」

約2か月