JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

二階堂和美、14年ぶりアルバムから2曲を7inch化 冬には渋谷でレコ発ワンマン

二階堂和美(撮影:木原千裕)
約1か月前2025年08月26日 9:02

二階堂和美のアナログ7inch「リトル・トラベラー / つけっぱなし」が10月15日にリリースされる。

2011年発表の「にじみ」以来、およそ14年ぶりのオリジナルアルバム(タイトル未定)を制作中の二階堂。「リトル・トラベラー / つけっぱなし」は2曲ともニューアルバムに収録される楽曲で、共同プロデューサーに原田郁子(クラムボン)を迎え、二階堂のプライベートスタジオで制作された。「リトル・トラベラー」は高城晶平(cero)が作詞作曲、「つけっぱなし」は皆川明(mina perhonen)が作詞を担当。演奏メンバーとして黒瀬みどり(Piano)、岩見継吾(Contrabass)、中村亮(Dr)が参加した。

また二階堂はアナログ7inchとニューアルバムの発売を記念したワンマンライブ「Tomoshibi no Yoru」を12月21日に東京・渋谷区文化総合センター大和田 さくらホールにて開催。イープラスでは9月7日23:59までチケットの先行予約を受け付けている。

このほか彼女は10月10日に岩手・岩手県公会堂 大ホールにて行われる「北のクラフトフェア2025」前夜祭に出演。会場ではアナログ7inch「リトル・トラベラー / つけっぱなし」の先行販売が行われる。

二階堂和美「リトル・トラベラー / つけっぱなし」収録曲

・リトル・トラベラー
[作詞・作曲:高城晶平]

・つけっぱなし
[作詞:皆川明 / 作曲:二階堂和美]

※高城晶平の「高」ははしご高、mina perhonenの「a」はウムラウト付きが正式表記。

二階堂和美 ワンマンライブ “Tomoshibi no Yoru”

2025年12月21日(日)東京都 渋谷区文化総合センター大和田 さくらホール
OPEN 16:30 / START 17:30

北のクラフトフェア2025 前夜祭LIVE

2025年10月10日(金)岩手県 岩手県公会堂 大ホール
<出演者>
二階堂和美 / 北のクラフト楽団(オープニングアクト)

関連記事

映画「ホウセンカ」ロングPVより。©︎此元和津也 / ホウセンカ製作委員会

ceroと角銅真実による「Stand By Me」が流れる、アニメ映画「ホウセンカ」ロングPV公開

5日
左から松永良平、木下麦、橋本翼、荒内佑、高城晶平。(撮影:寺沢美遊 )

ceroと木下麦監督が映画「ホウセンカ」に込めたこだわりとは? 盛大な花火シーン彩るOPテーマの制作秘話語る

12日
映画「ホウセンカ」より。©此元和津也/ホウセンカ製作委員会

ceroの音楽が美しい花火とシンクロ、アニメ映画「ホウセンカ」冒頭7分の本編映像公開

12日
「WWW 15th Anniversary」フライヤー

ダブダブ15周年でD.A.N. × Elijah Fox、pp69 × 長谷川白紙、折坂悠太 × チョコパなど実現

13日
細野晴臣「Haruomi Hosono - I’m back from London!」の様子。

ロンドン帰りの細野晴臣、東京キネマ倶楽部で届けた現在進行形のサウンド

20日
「MIDNIGH EAST presents カクバリズムの夏祭り番外編『ホウセンカ ミッドナイト プレビュー』」来場者プレゼントポスター

cero劇伴担当の映画「ホウセンカ」オールナイト試写イベントのタイムテーブル公開

20日
ジオラマシーン「2 for summer」配信ジャケット

cero橋本翼によるソロユニット・ジオラマシーン、シングル「2 for summer」本日リリース

23日
映画「ホウセンカ」の完成披露舞台挨拶の様子。

ピエール瀧が「ホウセンカ」舞台挨拶に登壇、小林薫とのアフレコを回顧し「この人、ジブリやってる!」

26日
「FLOW THE FESTIVAL 2025」舞台裏の様子。

「STUDIO HISASHI」FLOWフェス出張コーナーやトークの模様をお届け

27日
「LIVE AZUMA 2025」キービジュアル

福島「LIVE AZUMA」chelmicoに代わりSIRUPが出演決定、タイムテーブルも公開

約1か月