11月28、29日に香港のKai Tak Stadiumにて開催される、K-POPの年末授賞式「2025 MAMA AWARDS」の模様がTELASAで生配信される。
2022、2023年は日本のドーム会場、昨年2024年は日本とアメリカの2拠点で開催されたが、今年は香港にて2日間にわたり行われる「MAMA」。パフォーミングアーティストとしてStray Kids、SUPER JUNIOR、IVE、RIIZE、BOYNEXTDOOR、Hearts2Hearts、ALLDAY PROJECT、ALPHA DRIVE ONE、ZEROBASEONE、aespa、G-DRAGON、i-dle、JO1、NCT WISH、TOMORROW X TOGETHER、TREASUREら27組の出演がアナウンスされている。
TELASAでは本授賞式の模様を、主催者のチャンネルおよびプラットフォームであるMnet Japan、Mnet Smart+、Mnet Plusを除いて日本独占生配信。授賞式とライブパフォーマンスだけでなく、授賞式の前に行われるレッドカーペットの模様も含めて日本語字幕付きで届けられ、後日アーカイブ配信が予定されている。
「2025 MAMA AWARDS」の生配信を記念して、過去3年分の「MAMA AWARDS」の模様がTELASAで配信スタートした。
MAMA AWARDS 2025
2025年11月28日(金)香港 Kai Tak Stadium
<出演者>
ALPHA DRIVE ONE / BABYMONSTER / BOYNEXTDOOR / BUMSUP / ENHYPEN / Hearts2Hearts / i-dle / IVE / MEOVV / MIRROR / NCT WISH / SUPER JUNIOR / TREASURE / TWS
2025年11月29日(土)香港 Kai Tak Stadium
<出演者>
aespa / ALLDAY PROJECT / CORTIS / G-DRAGON / IDID / izna / JO1 / KickFlip / KYOKA / RIIZE / Stray Kids / TOMORROW X TOGETHER / ZEROBASEONE
