JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

PUFFYとハマ・オカモト登壇「ザ・ビートルズ:Get Back」上映会で大貫が明かしたジョンとの接点

PUFFYとハマ・オカモト(OKAMOTO'S)。
4年近く前2021年11月25日 13:04

本日11月25日に東京・TOHOシネマズ 日比谷にて「『ザ・ビートルズ:Get Back』スペシャル・エディション最速プレミア上映会」が行われ、PUFFYとハマ・オカモト(OKAMOTO'S)が登壇した。

このイベントは、ディズニープラスにて本日配信がスタートした、6時間超の映像によって構成されるThe Beatlesのオリジナルドキュメンタリーシリーズ「ザ・ビートルズ:Get Back」の上映会。復活を掲げて集まった4人が名盤「Let It Be」の楽曲の数々を生み出す瞬間や、ラストライブとなった42分間の“ルーフトップ・コンサート”のノーカット版が記録されており、監督はピーター・ジャクソンが務めた。なお本日の上映会では「ザ・ビートルズ:Get Back」を約100分にまとめた特別版が公開された。

The Beatles「Lucy in the Sky with Diamonds」を自身でカバーした音源に合わせてステージに登場したのはPUFFY。吉村由美はThe Beatlesの楽曲との出会いについて「中学1年で初めて英語を習いますよね。そのとき、英語の先生がカセットテープで洋楽を流してくれたんですけど、一番最初に流した曲が『Yesterday』だったんです」と振り返る一方で、大貫亜美は「父はホテルマンをしてまして、父の勤務するホテルにジョンとヨーコが泊まりに来て、2人の担当になったんです。なんと実はサインも持っているんです……!」とThe Beatlesのメンバーであるジョン・レノンとの驚きの接点を明かした。さらに大貫は「父が洋楽好きで、生まれたときからずっとかかっているアーティスト」と語った。

続いてイベントではPUFFYの楽曲秘話が明かされ、代表曲の1つである「これが私の生きる道」にはThe Beatlesの曲がモチーフとなった部分が随所にあることが語られた。また登壇時に流れた「Lucy in the Sky with Diamonds」をカバーした理由についてPUFFYは「2人して歌いたいと挙げた曲がこの1曲でした」と語り、場内に集まったThe Beatlesファンを喜ばせた。

57時間以上の未公開映像と150時間以上の未発表音源が3年かけて復元および編集され、4人の親密な姿が見どころとなっている「ザ・ビートルズ:Get Back」。この内容にちなんで、レコーディングの様子を撮影されることについて話題がおよぶと、大貫は「撮影されるのって……嫌じゃない?」と回答する。するとイベントの司会を務めるハマもこれに反応しつつ、「撮られることも多くあるんですけど、見返すとあまりにも感じが悪くて反省します……」と自身を省みた。イベントの終盤にはサプライズでピーター・ジャクソン監督のコメント映像が流れ、「本作では唯一描かれるコンサートシーンが1966年の日本の武道館で演じた『Rock 'n' Roll Music』なんだ」と日本のThe Beatlesファンに向けてメッセージを送った。

(c)2021 Disney and its related entities

関連記事

「ハマスカ生放送部 LET'S!DREAM!ENTERTAINMENT!」告知画像

ハマ・オカモトと齋藤飛鳥がMCの「ハマスカ放送部」ファンミーティング開催

約1時間
Mrs. GREEN APPLE

ミセス、ヒゲダン、セカオワ、aikoら出演!30周年の「ラブシャ」8万5000人が来場

15日
左から小泉孝太郎、堺正章、SixTONES。©︎日本テレビ

SixTONESら出演「昭和平成令和 日本人を支えた80年80曲」歌唱曲発表

約1か月
「PURE RAVE 2025」ビジュアル

ゆるふわギャング主催レイヴに踊ってばかりの国、KEN ISHII、鎮座DOPENESS、HAPPYら

約1か月
「サントリー オールフリー presents 氣志團万博2025 ~関東爆音パビリオン~ powered by Epson」出演アーティスト

「氣志團万博」日割り発表 聖飢魔II、ももクロ、超とき宣、BUCK∞TICKらの出演日は

約1か月
「昭和平成令和 日本人を支えた80年80曲」ロゴ©日本テレビ

戦後80年日テレ音楽特番にEXILE、timelesz、Da-iCE、KAWAII LAB.選抜、FANTASTICSら

約1か月
アタル(ハシリコミーズ)

アタル(ハシリコミーズ)が選ぶ2025年夏の10曲

約2か月
「SPOOKY PUMPKIN 2025 ~PURO ALL NIGHT HALLOWEEN PARTY~」出演者第1弾

サンリオピューロランド恒例オールナイトイベントにKroi、平手友梨奈、ピーナッツくん、パ音ら

約2か月
「MASHUP FESTIVAL kobe」第2弾出演アーティスト

兵庫の複合フェス「MASHUP FESTIVAL kobe」に石野卓球、向井秀徳、Def Techら追加

2か月
「THE MUSIC DAY 2025」メインビジュアル ©日本テレビ

【随時更新】「THE MUSIC DAY 2025」出演者・歌唱曲まとめ タイムテーブルも公開中

2か月