JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

「TIF」2日目にWACK軍団が異質セトリ攻勢、皆勤賞バニビは笑顔で「アデュー」

6年以上前2018年08月10日 13:05

8月3~5日に東京・お台場 青海周辺エリアで国内最大級のアイドルイベント「TOKYO IDOL FESTIVAL 2018」が開催された。ここでは2日目の模様をレポートする。

2日目のHOT STAGEには東京・原宿の専用劇場「原宿駅前ステージ」を拠点に活動する原宿駅前パーティーズより、ふわふわが登場。「晴天HOLIDAY」を1曲目に披露した10人は、「やっとやっとやっと『TIF』に来れましたー!」と「TIF」初出演の喜びを爆発させた。HOT STAGE初登場を果たしたTask have Funは、渾身のキラーチューン「3WD」を熱演。曲中の「Task行くぜ!」というセリフを「メイン来たぜ!」に変えてフロアを大いに沸かせた。

現在BiS1stとBiS2ndに分かれて活動しているBiSは、チームごとに分かれてステージへ。BiS2ndは「BiSBiS」を3回連続で歌唱したあとにGANG PARADE「GANG2」をカバーし、BiS1stは同じく「BiSBiS」の5連続からGANG PARADE「Plastic 2 Mercy」を披露するという常識破りのセットリストで観客を驚かせた。一方でギャンパレは「Plastic 2 Mercy」5連発とBiSのカバー「BiSBiS」と、BiS1stと真逆のセットリスト。WACK所属グループならではのシニカルな演出を見せた。

WACKのメンバーによる合同企画「WACK presents DREAMLIGHTS in TIF」では、BiSHのアイナ・ジ・エンドとアユニ・D、GANG PARADEのカミヤサキ、ユメノユア、ヤママチミキ、BiSのアヤ・エイトプリンスとゴ・ジーラによるSAiNT SEXが「WACK is FXXK」を歌唱。このステージが初ライブとなったBiSHのセントチヒロ・チッチ、GANG PARADEのキャン・GP・マイカ、BiSのペリ・ウブ、ムロパナコ、トリアエズ・ハナ、EMPiREのMAHO EMPiREからなる新ユニット・HOLY SHiTSは、デビュー曲「WACK is SHiT」を堂々とパフォーマンスした。またアイナは松隈ケンタによるアコースティックギターと吉岡紘希のパーカッションの演奏にあわせ、松隈が在籍したバンド・Buzz72+の楽曲「屋上の空」などを力強く歌い上げた。

野外のSMILE GARDENにはタイ・バンコクを拠点に活動するBNK48が登場。「初日」「RIVER」「恋するフォーチュンクッキー」などのAKB48の代表曲をタイ語バージョンで歌い、MCでは片言の日本語で自己紹介を披露して観客を和ませた。日中のSMILE GARDENではそのほか、東京女子流が元Dream5の大原優乃をメンバーに迎えた「TIF2018」限定のコラボパフォーマンスを披露。小西彩乃の卒業以降4人で活動してきた東京女子流は、ひさびさに5人編成のフォーメーションで「頑張って いつだって 信じてる」「きっと 忘れない、、、」などの懐かしいナンバーを歌った。はちみつロケットとONEPIXCELによる事務所やレーベルの垣根を超えたコラボ「はちみつピクセル」は、デビュー日が同じ3月7日で、ニューシングルの発売日も同じ8月8日という共通項が縁で実現したもの。2組は「ほぼ親戚」とステージ上で乾杯して親睦を深め、最終日HOT STAGEのフィナーレにもコラボユニットで出演した。そして「SUMMER SONIC 2018」とのコラボレーションステージ「サマソニ×TIF」2日目のアクトは、たこやきレインボー with なにわンダーたこ虹バンド。たこ虹の5人はユニコーンの川西幸一(Dr)、手島いさむ(G)らによる生演奏をバックにパワフルなライブを披露した。

2日目に3ステージでライブを行ったバニラビーンズは2010年の「TIF」第1回から毎年連続で出演していたが、10月に解散することが決定したため、今回がラストステージに。同じく「TIF」皆勤賞のPASSPO☆も9月に解散が決定しているため、初回からの連続出演記録は9年で途絶えることとなった。アイドルの仲間たちも見守る中、レナとリサは夕暮れ迫るSMILE GARDENで、別れの曲「ニコラ」と夏の切ない情景を歌った「Summer vacation」を披露。「アデュー」のひと言を残して笑顔でステージを去った。

夜のSMILE GARDENではアコースティックの生演奏をバックにアイドルたちがコラボする「IDOL SUMMER JAMBOREE ACOUSTIC」が行われ、歌のうまさに定評のある選抜メンバーが集結。宮谷優恵(アキシブproject)、舞花(放課後プリンセス)、なでしこ(ヤなことそっとミュート)は大塚愛「プラネタリム」を、日向ハル(フィロソフィーのダンス)と三品瑠香(わーすた)はスキマスイッチ「奏(かなで)」を、湊あかね(predia)、長月翠(LaLuce、シュークリームロケッツ)、徳久陽日(AIS‐All Idol Songs-)は家入レオ「君がくれた夏」を、MAINA(大阪☆春夏秋冬)、村上瑠美奈(predia)、栗本柚希(3B junior)は秦基博「ひまわりの約束」をカバーした。ラストには「IDOL SUMMER JAMBOREE ACOUSTIC」出演者全員でmiwa「君に出会えたから」を届け、お台場に伸びやかな歌声を響かせた。

2日目終盤のHOT STAGEには、ゆるめるモ!、アップアップガールズ(仮)、BiSHが登場した。トリのBiSHは2016年、2017年に引き続き「BiSH -星が瞬く夜に-」をひたすら連発するセットリストでフロアを挑発する。3度目にはアイナ・ジ・エンドとセントチヒロ・チッチのサビパートをハシヤスメ・アツコが奪い、4度目はメンバーも観客も1曲通してヘッドバンギング。フラフラで5度目を歌い終えたBiSHは、6度目の「BiSH -星が瞬く夜に-」に備える観客を前に、後輩グループ・EMPiREの楽曲「Buttocks beat! beat!」をカバーし、「お尻ペンペン」の歌詞に合わせて尻を叩いた。

また「TIF2018」2日目には、アイドルがフィジカルの強さを腕相撲で競うタワーレコードの企画「アームレスリング大会 powerd by TOWER RECORDS ザ・感謝祭」も行われ、ライブパフォーマンスとは趣の異なる熱いドラマが展開された。この模様は別途レポートする。

※記事初出時、本文およびキャプションに誤りがありました。訂正してお詫びいたします。

関連記事

GANG PARADE「ヘイ!ホー!最高じゃん!」ミュージックビデオより。

GANG PARADE、THE イナズマ戦隊&妖怪と共演した「ヘイ!ホー!最高じゃん!」MV公開

1日
「NEO KASSEN2025」フライヤー

NEO JAPONISM主催サーキット今年も開催 INUWASI、たかねこ、デビアン、yosugalaら出演

3日
「TIF × GMOシブヤエンタメ祭」告知画像

アイドルサーキット「TIF × GMOシブヤエンタメ祭」開催、カワラボ3組登場の「KAWAII SESSION」も

3日
FES☆TIVEの新メンバー。左から七瀬あい、星乃ななみ、小柴あいり。

FES☆TIVEに新メンバー3人加入、お披露目公演は入場無料

3日
「TOKYO IDOL FESTIVAL 2025」ロゴ

アイドリング!!!が「TIF」で復活!出演者第2弾にTEAM SHACHI、えなこ率いるPPE41、カワラボも

5日
GANG PARADE

GANG PARADE、新アルバム「GANG RISE」完全再現ライブ開催決定

9日
GANG PARADE「ヘイ!ホー!最高じゃん!」ジャケット

GANG PARADE新曲「ヘイ!ホー!最高じゃん!」先行配信開始、THE イナズマ戦隊が提供

10日
「YATSUI FESTIVAL! 2025」キービジュアル

「やついフェス」にSTU48、ExWHYZ、Shiggy Jr.、ばってん少女隊、ロバート秋山ら71組追加

11日
「SPARK2025 渋谷納涼祭」ロゴ

アイドルイベント「SPARK」今年は渋谷でサーキット形式、出演者第1弾は計18組

12日
熊澤風花(Task have Fun)の2nd写真集より。

Task have Fun熊澤風花が2nd写真集発売、スリランカで攻めたカットに挑戦

15日