7年近く前2018年09月28日 4:05
Yellow Magic Orchestraの結成40周年を記念したアルバム再発プロジェクト「YMO40」の特設サイトに、オリジナル動画コンテンツ第1弾として小山田圭吾(Cornelius)と砂原良徳のスペシャル対談がアップされた。
細野晴臣と高橋幸宏のユニット・SKETCH SHOWや2009年以降のYMOのライブにギタリストとして参加している小山田と、1990年代のマニアックなクイズ番組「カルトQ」にてYMOマニアが集まる大会で優勝した経験を持つ砂原。2人は幸宏が2014年に始動させたユニット・METAFIVEのメンバーとしても活動している。スペシャル対談では2人それぞれのYMOへの思い入れ、YMOメンバーとの出会いやこぼれ話などを自由に語り合っている。
また「YMO40」特設サイトではスペシャル対談の公開とあわせ、再発プロジェクト第1弾として11月28日に発売される「イエロー・マジック・オーケストラ」「イエロー・マジック・オーケストラ<US版>」「ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー」の詳細情報が発表された。各アルバムの“Collector’s Vinyl Edition”には特製外箱の中にトラックシートのレプリカ、オリジナルジャケットや帯などの復刻アイテム、別冊ブックレットを同梱。別冊ブックレットには書き下ろしライナーノーツとクリス・モズデル監修による歌詞対訳、関係者インタビュー、YMOメンバーの再録インタビュー、多数の貴重な写真が掲載される。
「YMO40」プロジェクトではこの第1弾アイテムを皮切りに、アルファレコード期のアルバム全10タイトルが順次再発される予定だ。

JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND
関連記事
ロンドン帰りの細野晴臣、東京キネマ倶楽部で届けた現在進行形のサウンド
細野晴臣がワンマンライブ「Haruomi Hosono - I’m back from London!」を9月4日に東京・東京キネマ倶楽部で開催した。
4日前
秋の電気グルーヴは3都市Zeppツアー
電気グルーヴのワンマンツアー「電気グルーヴ Zeppツアー 2025」が11月に開催される。
10日前
蓮沼執太キュレーションイベント今週末開催 小山田圭吾、オオルタイチ、灰野敬二、空間現代ら出演
蓮沼執太がキュレーションするライブイベント「HEAR HERE -GATHERING 2」が9月6日に大阪・グラングリーン大阪 VS.にて行われる。
12日前
高橋幸宏と細野晴臣のユニットSKETCH SHOW、坂本龍一参加の貴重ライブ映像を一夜限り公開
SKETCH SHOWのライブ映像作品「WILD SKETCH SHOW -SKETCH SHOW LIVE 2002-」が9月19日20:00にYouTubeにてプレミア公開される。
14日前
細野晴臣、SPEEDSTAR RECORDSから発表したアルバム7作品が初の重量盤アナログで再発
細野晴臣がSPEEDSTAR RECORDSから発表したアルバム7作品のアナログ盤が、彼のアーティスト活動55周年を記念して10月29日に再発される。
17日前
Cornelius、最新アルバム「夢中夢」の収録曲「蜃気楼」MV公開
Corneliusの楽曲「蜃気楼 - Mirage」のミュージックビデオがYouTubeで公開された。
17日前
TESTSETが約2年ぶりにアルバム発売、タイトルは「ALL HAZE」
TESTSETの2ndアルバム「ALL HAZE」が10月22日にリリースされることが決定した。
18日前
坂本龍一の日記でたどるドキュメンタリー映画完成、貴重な瞬間が詰まった予告編公開
2023年3月に死去した坂本龍一のドキュメンタリー映画「Ryuichi Sakamoto: Diaries」が11月28日より東京・TOHOシネマズ シャンテほかで全国公開される。
20日前
今夜「プロフェッショナル」で牛尾憲輔を特集、師匠の石野卓球も登場
NHK総合「プロフェッショナル 仕事の流儀」に出演。番組の詳細が発表された。
21日前
坂本龍一がバシェ音響彫刻に向き合った記録をLP化、没後初の未発表音源
坂本龍一が2016年、2018年、2020年に録音したバシェ音響彫刻の音源を収録したLP盤「Ryuichi Sakamoto: Playing the Baschet」が発売される。
23日前