JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

小山田圭吾×砂原良徳、YMOを語り尽くすスペシャル動画

左から砂原良徳、小山田圭吾。
7年近く前2018年09月28日 4:05

Yellow Magic Orchestraの結成40周年を記念したアルバム再発プロジェクト「YMO40」の特設サイトに、オリジナル動画コンテンツ第1弾として小山田圭吾(Cornelius)と砂原良徳のスペシャル対談がアップされた。

細野晴臣と高橋幸宏のユニット・SKETCH SHOWや2009年以降のYMOのライブにギタリストとして参加している小山田と、1990年代のマニアックなクイズ番組「カルトQ」にてYMOマニアが集まる大会で優勝した経験を持つ砂原。2人は幸宏が2014年に始動させたユニット・METAFIVEのメンバーとしても活動している。スペシャル対談では2人それぞれのYMOへの思い入れ、YMOメンバーとの出会いやこぼれ話などを自由に語り合っている。

また「YMO40」特設サイトではスペシャル対談の公開とあわせ、再発プロジェクト第1弾として11月28日に発売される「イエロー・マジック・オーケストラ」「イエロー・マジック・オーケストラ<US版>」「ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー」の詳細情報が発表された。各アルバムの“Collector’s Vinyl Edition”には特製外箱の中にトラックシートのレプリカ、オリジナルジャケットや帯などの復刻アイテム、別冊ブックレットを同梱。別冊ブックレットには書き下ろしライナーノーツとクリス・モズデル監修による歌詞対訳、関係者インタビュー、YMOメンバーの再録インタビュー、多数の貴重な写真が掲載される。

「YMO40」プロジェクトではこの第1弾アイテムを皮切りに、アルファレコード期のアルバム全10タイトルが順次再発される予定だ。

関連記事

左から本間昭光、木村カエラ、川上つよし、ゴンドウトモヒコ。©テレビ朝日

高橋幸宏特集「EIGHT-JAM」このあとすぐ、細野晴臣からのメッセージにスタジオが涙

約7時間
「細野ゼミ」キービジュアル

B面は「HOSONO HOUSE」の名残り、南こうせつにとって細野晴臣は「風流人」──50年を経た今だから明かせる裏話

9日
Yellow Magic Orchestra(Photo by Kenji Miura)

YMOトリビュートコンサート放送決定、2011年のサンフランシスコ公演も

10日
「small circle '25」メインビジュアル

「CIRCLE」のスピンオフイベント別府で初開催 青葉市子×小山田圭吾×U-zhaan、レキシら出演

11日
「細野ゼミ」キービジュアル

祝50周年!四畳半の部屋で生まれた名盤を安部勇磨&ハマ・オカモトが根掘り葉掘り

11日
「Eiichi Ohtaki's NIAGARA 50th Odyssey Remix EP」配信ジャケット ©︎THE NIAGARA ENTERPRISES INC.

大滝詠一リミックスEPにCornelius、スチャ、Night Tempo、原口沙輔、Kroi千葉、メガシン

12日
Lemino「MUSIC AWARDS JAPAN 2025」無料配信の告知画像。

「MUSIC AWARDS JAPAN」レッドカーペット&授賞式の様子をLeminoで無料配信

14日
細野晴臣「TROPICAL DANDY」Tシャツ

細野晴臣「TROPICAL DANDY」リイシュー記念ポップアップを幡ヶ谷パドラーズコーヒーで開催

18日
U-zhaan「Tabla Dhi, Tabla Dha」通常盤ジャケット

U-zhaanの11年ぶりソロアルバムにCorneliusら参加、坂本龍一「Tibetan Dance」新ミックスも

19日
「雨音を、聴きながら。  雨のアンソロジー」書影

三島由紀夫と長濱ねる、高橋幸宏、いしわたり淳治らの作品が一緒に楽しめるアンソロジー発売

25日