JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイトJOYSOUND公式キャラクター「ジョイオンプー」

細野晴臣の歴史辿った書籍で松本隆、坂本龍一、コシミハル、矢野顕子、星野源らが証言

「細野晴臣と彼らの時代」書影
5年近く前2020年11月24日 8:02

細野晴臣の評伝「細野晴臣と彼らの時代」が12月17日に発売される。

この書籍には、レコードデビュー50年を迎えた細野へのロングインタビューのほか、松本隆、鈴木茂、坂本龍一、高橋幸宏、林立夫、松任谷正隆、矢野顕子、コシミハル、星野源など、細野にゆかりのある人物の証言を収録。細野の生い立ちから50年間の音楽活動までを網羅した内容となっている。細野はこの書籍について「もうこれ以上、話すことはないです」とコメントしている。

「細野晴臣と彼らの時代」目次

  • プロローグ
  • 細野の家
  • 一本の電話
  • 一九六八年十二月三十一日
  • エイプリル・フール
  • はっぴいえんど前夜
  • ゆでめん
  • 風街ろまん
  • HAPPY END
  • HOSONO HOUSE
  • キャラメル・ママ~ティン・パン・アレー
  • ダメージ
  • 楽園へ
  • エキゾチック・サウンド
  • 葛藤
  • イエロー・マジック・オーケストラ
  • 世界進出
  • YMO ブーム
  • 確執
  • 一九八一年のはっぴいえんど、YMO 散開
  • 観光音楽
  • アンビエントの海から
  • 再会
  • 再結成
  • ハイドパークの奇跡
  • 音楽はつながる
  • エピローグ

※記事初出時、本文に誤りがありました。お詫びして訂正します。

関連記事

左から松任谷正隆、松任谷由実。(撮影:上飯坂一)

松任谷由実、“AIと人間の共生”に向き合った40枚目のアルバムを語る「私の最高傑作です」

1日
藤井隆

藤井隆が本気で音楽活動に踏み切った瞬間とは

2日
クラムボン

クラムボンのカバーアルバム「LOVER ALBUM」「LOVER ALBUM 2」が初アナログ化

3日
坂本龍一とSTUTS。

STUTSが坂本龍一の広告音楽をサンプリングして「虎ノ門広告祭」アンセム制作

3日
「細野ゼミ」メインビジュアル

細野晴臣、スライ・ストーンを語る

4日
「FENDER EXPERIENCE 2025」会場の様子。

「FENDER EXPERIENCE」に豪華アーティスト登場!サイサイ、HISASHI、鈴木茂のトークセッションをレポート

4日
「Haruomi Hosono Live 2025」ビジュアル

細野晴臣が年末に東阪Zeppワンマンライブ 共演はくくく、Chappo、海老原颯

4日
「細野ゼミ」メインビジュアル

細野晴臣、ブライアン・ウィルソンを語る

7日
今月のイラスト:「BOYS II PLANET」最終1位のサンウォン。

TWICE、レドベル、宇宙少女、i-dle…色とりどりのソロ活動

10日
GOOD BYE APRIL with 南佳孝「LADY PINK PANTHER」レコーディング時の集合写真。

GOOD BYE APRIL×南佳孝が鈴木茂の名曲「LADY PINK PANTHER」カバー

10日