JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

本日還暦迎えた高木完が初の単行本で小泉今日子、細野晴臣らと東京ポップカルチャー振り返る

高木完
3年以上前2021年11月15日 5:01

本日60歳の誕生日を迎えた高木完による初の単行本「東京in the Flesh」が2022年3月15日に発売される。

藤原ヒロシとのユニット・タイニー・パンクスや、日本初のクラブミュージックレーベルであるMAJOR FORCEの設立、ソロアーティストとしての活動など、80年代から現在に至るまで日本のカルチャーを牽引し続けてきた高木。彼の還暦を記念して刊行される単行本には、豪華ゲストとのin the Flesh(=生の、実際の、生きた)なトークが収められ、東京のポップカルチャー黎明期にまつわる貴重な証言がたっぷりと詰まった1冊となっている。参加ゲストはヤン富田、近田春夫、デザイナーの高橋盾(UNDERCOVER)、大貫憲章、NIGO、小泉今日子、宇川直宏(DOMMUNE)、細野晴臣、小西康陽、戸川純、RECK(FRICTION)、K.U.D.O.(MAJOR FORCE)、EYヨ(BOREDOMS)、YOSHIMIO(OOIOO、SAICOBAB)らが予定されている。

関連記事

Yellow Magic Orchestra「YMO 1979 TRANS ATLANTIC TOUR LIVE ANTHOLOGY」ジャケット

YMOボックスセットのジャケット公開、ブックレット収録内容も明らかに

4日
「BPM ブロス・プラス・ミュージック Vol.4」表紙

次号「BPM」は1冊丸ごと小西康陽!歴代作品紹介、インタビュー、対談などで魅力に迫る

6日
YoshimiO(OOIOO)

あの曲のモデルになったYoshimiO、The Flaming LipsとCorneliusの26年ぶり国内競演にゲスト参加

9日
安部勇磨の音楽履歴書。

安部勇磨の音楽履歴書|細野晴臣の音楽に出会った青年は考え続けた

10日
浜崎あゆみ

浜崎あゆみ、小泉今日子×中井貴一「最後から二番目の恋」第3期の主題歌担当

12日
左から小西康陽、ROCKETMAN、のん。

ROCKETMAN=ふかわりょう芸歴30周年曲はプロデュース小西康陽、ゲストのん

13日
「ザ・ベストテン」より。©TBS

「ザ・ベストテン展」開催!沢田研二、小泉今日子、チェッカーズ、松田聖子らの衣装パネル展示

13日
大友克洋プロデュース「AKIRA REMIX」アナログ盤ジャケット

大友克洋全面プロデュース「AKIRA REMIX」がアナログ化、新ジャケット&トレイラー公開

約1か月
TESTPATTERN「APRES-MIDI」の展開図

細野晴臣プロデュース、“早過ぎたラウンジテクノユニット”TESTPATTERN唯一のアルバム再発

約1か月
「ASHIKAGA MUSIC GARDEN'25」出演アーティスト第1弾

田島貴男、黒猫同盟、TENDREら栃木の新フェス「ASHIKAGA MUSIC GARDEN」出演

約1か月