JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

LITEとDE DE MOUSEの新プロジェクトFake Creators、クールダーティな1stシングル配信

Fake Creators「When You Fake Sleep」配信ジャケット
2年以上前2022年07月06日 10:03

LITEとDE DE MOUSEによるニュープロジェクト・Fake Creatorsの1stシングル「When You Fake Sleep」が本日7月6日に配信リリースされた。

Fake CreatorsはLITEとDE DE MOUSEが昨年コラボしたことをきっかけに始動したプロジェクト。Fake Creatorsについて、DE DE MOUSEは「バンドではなくアート集団に近いと思っています。個々の表現が音楽やビジュアルとなりひとつの作品を生み出しています」と説明し、LITEの武田信幸(G)は「3DCGを使ったアートワークにシングル音源を載せたMUSIC NFTを発行するなど、WEB3の世界へも積極的に進んでいき、次世代のアーティストの生態系を模索していきます」と展望を語っている。

「When You Fake Sleep」は再構築を重ねたバンドサウンドが特徴のサイケデリックでクールダーティな1曲。YouTubeでは白昼夢の景色を具象化したような、1990年代のヒーリングミュージックブームを彷彿とさせる質感のミュージックビデオが公開されている。MVとアートワークは新進気鋭のクリエイターJACKSON kakiが手がけた。

なおFake Creatorsは7月29~31日に新潟・苗場スキー場で行われる野外フェス「FUJI ROCK FESTIVAL '22」のうち、31日のRED MARQUEEステージで行われるオールナイトイベント“SUNDAY SESSION”に出演。当日はJACKSON kakiもVJとして参加する。

DE DE MOUSE コメント

ぼくはLITEというバンドのファンで、ずっと一緒に曲を作りたいと思っていました。
去年LITEと念願のコラボを実現させたことにより、更に一歩踏み込んだ表現をLITEとやりたくてFake Creatorsの企画を提案しました。
バンドとダンスの融合という、言葉にすると陳腐なフレーズのサウンドが、ぼくたちの手でネクストレベルになったと自負できる作品を作れて本当に嬉しく思っています。
Fake Creatorsはバンドではなくアート集団に近いと思っています。
個々の表現が音楽やビジュアルとなりひとつの作品を生み出しています。
志を共にするアーティストが居れば、彼らもまたFake Creatorsのメンバーになることでしょう。

武田信幸(G / LITE)コメント

DE DE MOUSEとLITEで「これまでお互いができなかったことをやろう」というテーマの元、2アーティストでスタートしたFake Creatorsですが、このプロジェクトにおいてDE DE MOUSEとLITEは初期メンバーに過ぎません。シングル曲の映像作品には映像アーティストであるJACKSON kakiをチームに迎えたように、Fake Creatorsの活動は音楽アーティストはもちろんのこと、映像・デザイン・アート領域のクリエイターたちとお互いの領域をクロスオーバーして作品を作っていく集団になっていきます。またFake Creatorsは3DCGを使ったアートワークにシングル音源を載せたMUSIC NFTを発行するなど、WEB3の世界へも積極的に進んでいき、次世代のアーティストの生態系を模索していきます。
ぜひ今後の活動の動きを楽しみにしていてください。

※DE DE MOUSEは頭2つの「E」にアキュートアクセント付きが正式表記。

関連記事

「SYNCHRONICITY'25 - 20th Anniversary!! -」ロゴ

「SYNCHRONICITY」にスカパラ、ZAZEN、スペルバ、tricot、171、ベルセデスメンツら15組追加

2か月
JunIzawa「DRIFT feat. Ami Kusakari」配信ジャケット

LITE・JunIzawa新曲でサカナクション草刈愛美が歌唱、無機質さと人間味が共存

3か月
一般社団法人B-Side Incubator告知ビジュアル

音楽活動に関する知識を網羅したバイブルの制作プロジェクト開始、後藤正文ら応援メッセージ到着

3か月
LITEとRegaと観客。(Photo by TAKASHI KONUMA)

LITE × Regaが新宿MARZで再会、それぞれの“未来”示した白熱競演

4か月
cinema staff

cinema staffが台北2DAYSライブ!初日はワンマン、2日目はLITEとのツーマン

4か月
「SYNCHRONICITY'25 - 20th Anniversary!! -」ロゴ

20周年「SYNCHRONICITY」まずは渋さ知らズ、スペアザ、The Novembers、downy、LITEら12組

5か月
「cinema staff presents OOPARTS 2025」告知画像

cinema staff主催フェスにマイヘア、ハンブレ、9mm、ピープル、ノベンバ、アルカラら

5か月
「レコードの日 2024」バナー

「レコードの日」リリースタイトル発表、アンバサダーは新しい学校のリーダーズ

7か月
JunIzawa「MilesTone」配信ジャケット

JunIzawaがCwondo、TamiKeemら迎えた初ソロアルバム発表 タイトルロゴはShing02

7か月
「ライブナタリー “LITE × Rega”」告知ビジュアル

LITEとRega、ライブナタリー企画でインストツーマン

7か月