JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

蓮沼執太フィルのオペラシティ公演にCornelius出演決定、蓮沼ソロ新曲にもギターで参加

Cornelius
約2年前2023年02月28日 3:02

4月2日に東京・東京オペラシティコンサートホール:タケミツメモリアルで開催される蓮沼執太フィルのコンサート「ミュージック・トゥデイ」にCorneliusがゲスト出演する。

蓮沼フィルの5年ぶりとなるアルバム「symphil|シンフィル」がリリースされることを記念して行われるこのコンサート。Corneliusの出演が追加発表された本日2月28日から3月5日23:59まで、各プレイガイドではチケットの最終先行予約を受け付けている。またメンバーが撮影したレコーディング風景の写真などが掲載されている特設サイトがオープンした。今後メンバーへのインタビューや動画などさまざまなコンテンツが追加されていく予定だ。

さらに蓮沼のソロプロジェクトによる新曲「Selves(セルヴズ)」が3月24日に配信リリースされることも決定。この楽曲にはCorneliusがギター演奏で参加しており、蓮沼の豊かなシンセサイザーのフレーズに複数のギターが絡み合うインストゥルメンタルとなっている。

蓮沼執太フィル「ミュージック・トゥデイ」

2023年4月2日(日)東京都 東京オペラシティコンサートホール:タケミツメモリアル

各種チケット解説

・SS席(1階前方)価格:8000円
コンサートの醍醐味のひとつは、ステージの近くで、演者を見ながら、正面から音を感じられることにあります。ステージとより一体化するような感覚を味わえるかもしれません。

・S席(1階後方&3階バルコニー)価格:6000円
演奏を楽しみ、音を思う存分浴びることができる1階、もしくはコンサートと空間を一緒に楽しめる、絶景の3Fバルコニー席です。

・A席(2階サイド1列目)価格:5000円
2階のサイド1列目からダイレクトにステージと空間を楽しめます。オーディエンスもよく見えます。座席によって、見え方、感じ方が変わるかもしれません。

・B席(2階サイド2列目)価格:4000円
ステージを見るというより、この場所ならではの「音」をじっくり集中して聴いていただける席です。

・C席(3階サイド1列目)価格:3000円
コンサートホールの天井が近く感じられる3階のサイド1列目の席。座席によって景色が変わる面白さもあります。

・D席(3階サイド2列目)価格:2500円
コンサートホールで聴く音楽を気軽に楽しみたい方、学生の方におすすめです。

・親子席(2階バルコニー)大人価格:6000円 / 子供価格:2500円
小学生、未就学のお子さまと一緒に安心して楽しめる特別なエリアを用意しました。お子さまのコンサートホールデビューとしてもおすすめです。

関連記事

「U-zhaan & Shuta Hasunuma」香港公演ビジュアル

U-zhaan&蓮沼執太が香港でワンマンライブ開催

9日
左から染谷将太、蓮沼執太。(写真提供:NHK)

蓮沼執太と染谷将太がドラマ効果音に挑戦、ラジオ特番「オトたのしい」第2弾OA決定

12日
Velludo

沖野俊太郎&小山田圭吾擁するVelludoの1stアルバムがアナログ化、東阪で自主企画の開催も

23日
蓮沼執太

蓮沼執太が音楽ディレクターの展覧会「デザインあ展neo」明日開幕、内覧会をレポート

23日
「『デザインあneo』Analog Record Produced by 蓮沼執太」アナログ盤展開イメージ ©︎NHK

蓮沼執太プロデュース「デザインあneo」サントラがアナログと配信でリリース

29日
「MUSIC AWARDS JAPAN A Tribute to YMO -SYMBOL OF MUSIC AWARDS JAPAN 2025-」告知ビジュアル

YMOトリビュートコンサートに岡村靖幸、小山田圭吾、スカパラホーンズ、TOWA TEI、原口沙輔ら

約1か月
青葉市子の音楽履歴書。

青葉市子の音楽履歴書|“ココロノセカイ”に導かれ、足を踏み入れた音楽の世界

約1か月
7人編成のトリプルファイヤー。

トリプルファイヤーをCorneliusがリミックス、ビルボードワンマン開催も決定

約1か月
蓮沼執太「pooploop」ジャケット

蓮沼執太「ゴミうんち展」のサウンドワーク集を配信リリース

約1か月
蓮沼執太

蓮沼執太のラジオ番組がエフエム京都でスタート

約2か月