2年近く前2023年06月16日 8:05
3月28日に死去した坂本龍一の特集が、6月20日発売の雑誌「SWITCH」7月号に掲載される。
本誌では30年以上にわたり追い続けた坂本の活動のアーカイブを、「音楽」「美術」「映画」「環境」の4つのテーマで再編集し、84ページにわたり収録。「音楽」のページでは坂本自らによる自作の解説、細野晴臣と高橋幸宏が語る「坂本龍一の10曲」、アルヴァ・ノトや大貫妙子との対談、アメリカ・ニューヨークのプライベートスタジオ取材の様子などが掲載される。
また「美術」のページでは坂本が現代美術に触れた原点とも言える1984年のニューヨークにさかのぼり、現代美術家ナム・ジュン・パイクや音楽家ジョン・ケージとの邂逅を坂本自身が振り返った記事を再掲。「映画」のページでは同誌の2010年2月号「闘う、大島渚」特集より、坂本が「戦場のメリークリスマス」の思い出とともに独自の“大島渚論”を述べたインタビューなどがまとめられる。「環境」のページでは坂本が中心となり2007年に立ち上げた森林保全団体「more trees」の活動に迫る特集や、坂本が2011年7月に東日本大震災の被災地である岩手・陸前高田市を視察した際のドキュメンタリー記事などが収められている。
関連記事
再評価の機運高まるジャパニーズフュージョン集めたコンピ盤5タイトル同時発売
ジャパニーズフュージョンを集めたコンピレーションアルバム「CROSSOVER CITY」が5月21日に5タイトル同時にリリースされる。
1日前
高橋幸宏「WORLD HAPPINESS」のパッケージ作品発売、YMOやMETAFIVEの貴重な映像や音源収録
高橋幸宏のライブ音源と映像を収めた作品「WORLD HAPPINESS」が、彼の誕生日である6月6日にリリースされる。
3日前
YMOボックスセットのジャケット公開、ブックレット収録内容も明らかに
4月30日に発売されるYellow Magic OrchestraのライブCD&Blu-rayボックス「YMO 1979 TRANS ATLANTIC TOUR LIVE ANTHOLOGY」のジャケットデザインが公開となった。
8日前
三回忌迎える坂本龍一の特別番組をNHKで3日連続放送
坂本龍一の特別番組が3月28日にNHK BSP4K、29日にNHK BS、30日にNHK-FMで放送される。
10日前
安部勇磨の音楽履歴書|細野晴臣の音楽に出会った青年は考え続けた
アーティストの音楽遍歴を紐解くことで、音楽を探求することの面白さや、アーティストの新たな魅力を浮き彫りにするこの企画。今回はnever young beachのボーカル&ギターで、2021年からソロ活動も精力的に展開している安部勇磨の音楽遍歴に迫った。
14日前
細野晴臣プロデュース、“早過ぎたラウンジテクノユニット”TESTPATTERN唯一のアルバム再発
新たなミックスとマスタリングを施したTESTPATTERNのアルバム「APRES-MIDI」が、2月26日にCD、アナログ盤、配信でリリースされる。
約1か月前
ムーンライダーズの“問題作”「アマチュア・アカデミー」アナログで再発
ムーンライダーズのアルバム「アマチュア・アカデミー」のアナログ盤が本日2月19日にリリースされた。
約1か月前
ピーター・ゴールウェイ&佐橋佳幸のコラボ作に細野晴臣、小原礼、矢野顕子、大貫妙子、松たか子ら参加
ピーター・ゴールウェイと佐橋佳幸のコラボレーションアルバム「EN」が、4月23日にリリースされる。
約1か月前
「RECORD STORE DAY」限定盤55タイトル発表、アンバサダーはDJ KOCO aka SHIMOKITA
4月12日に開催されるアナログレコードの祭典「RECORD STORE DAY 2025」のアンバサダーにDJ KOCO aka SHIMOKITAが就任。さらに本祭典でリリースされる限定アイテムが発表された。
約2か月前
立花ハジメの「H」と「Hm」がアナログ&CDで再発売、リマスタリングは砂原良徳が担当
立花ハジメがプラスチックス解散後、アルファレコード内YENレーベルからリリースしたソロ1stアルバム「H」と2ndアルバム「Hm」が、4月16日にアナログLPとCDで再発売されることが決定した。
約2か月前