約2年前2023年06月16日 8:05
3月28日に死去した坂本龍一の特集が、6月20日発売の雑誌「SWITCH」7月号に掲載される。
本誌では30年以上にわたり追い続けた坂本の活動のアーカイブを、「音楽」「美術」「映画」「環境」の4つのテーマで再編集し、84ページにわたり収録。「音楽」のページでは坂本自らによる自作の解説、細野晴臣と高橋幸宏が語る「坂本龍一の10曲」、アルヴァ・ノトや大貫妙子との対談、アメリカ・ニューヨークのプライベートスタジオ取材の様子などが掲載される。
また「美術」のページでは坂本が現代美術に触れた原点とも言える1984年のニューヨークにさかのぼり、現代美術家ナム・ジュン・パイクや音楽家ジョン・ケージとの邂逅を坂本自身が振り返った記事を再掲。「映画」のページでは同誌の2010年2月号「闘う、大島渚」特集より、坂本が「戦場のメリークリスマス」の思い出とともに独自の“大島渚論”を述べたインタビューなどがまとめられる。「環境」のページでは坂本が中心となり2007年に立ち上げた森林保全団体「more trees」の活動に迫る特集や、坂本が2011年7月に東日本大震災の被災地である岩手・陸前高田市を視察した際のドキュメンタリー記事などが収められている。
関連記事
蓮沼執太キュレーションイベント今週末開催 小山田圭吾、オオルタイチ、灰野敬二、空間現代ら出演
蓮沼執太がキュレーションするライブイベント「HEAR HERE -GATHERING 2」が9月6日に大阪・グラングリーン大阪 VS.にて行われる。
7日前
高橋幸宏と細野晴臣のユニットSKETCH SHOW、坂本龍一参加の貴重ライブ映像を一夜限り公開
SKETCH SHOWのライブ映像作品「WILD SKETCH SHOW -SKETCH SHOW LIVE 2002-」が9月19日20:00にYouTubeにてプレミア公開される。
9日前
細野晴臣、SPEEDSTAR RECORDSから発表したアルバム7作品が初の重量盤アナログで再発
細野晴臣がSPEEDSTAR RECORDSから発表したアルバム7作品のアナログ盤が、彼のアーティスト活動55周年を記念して10月29日に再発される。
12日前
坂本龍一の日記でたどるドキュメンタリー映画完成、貴重な瞬間が詰まった予告編公開
2023年3月に死去した坂本龍一のドキュメンタリー映画「Ryuichi Sakamoto: Diaries」が11月28日より東京・TOHOシネマズ シャンテほかで全国公開される。
15日前
今夜「プロフェッショナル」で牛尾憲輔を特集、師匠の石野卓球も登場
NHK総合「プロフェッショナル 仕事の流儀」に出演。番組の詳細が発表された。
16日前
坂本龍一がバシェ音響彫刻に向き合った記録をLP化、没後初の未発表音源
坂本龍一が2016年、2018年、2020年に録音したバシェ音響彫刻の音源を収録したLP盤「Ryuichi Sakamoto: Playing the Baschet」が発売される。
19日前
松田聖子の作曲家別企画盤4タイトル発売 財津和夫、大瀧詠一、細野晴臣、松任谷由実の提供曲をSACDハイブリッドで
松田聖子のデビュー45周年を記念して、財津和夫、大瀧詠一、細野晴臣、呉田軽穂(松任谷由実)の提供楽曲をそれぞれコンパイルしたアルバム4作品が10月15日に同時リリースされることが決定した。
19日前
細野晴臣ロンドン公演の熱気をキネマ倶楽部で再び
細野晴臣がワンマンライブ「Haruomi Hosono – I’m back from London!」を9月4日に東京・東京キネマ倶楽部で開催する。
20日前
ACIDMAN、13thアルバム「光学」&トリビュートアルバム同時リリース決定
ACIDMANの通算13枚目となるオリジナルアルバム「光学」と、自身初のトリビュートアルバム「ACIDMAN Tribute Works」が、10月29日に2作同時リリースされることが決定した。
約1か月前
「OTODAMA~音泉魂~」番外編に大貫妙子、くるり岸田繁、KIRINJI、柴田聡子、iriら8組
清水音泉による野外ライブイベント「OTODAMA EXPO ~千里丘編~」が10月25日に大阪・万博記念公園もみじ川芝生広場で開催される。
2か月前