JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

大貫妙子がゲストに坂本龍一迎えた2020年のコンサートをBlu-ray、CD、アナログで

大貫妙子
1年以上前2023年10月13日 13:05

大貫妙子が2022年1月に発表したボックスセット「大貫妙子シンフォニックコンサート2020」のうち、Blu-ray、CD、アナログが単品販売されることが決定。Blu-rayとCDが12月20日に、2枚組アナログが2024年1月31日にリリースされる。

本作には大貫が2020年12月に東京・昭和女子大学人見記念講堂で開催したシンフォニックコンサートの模様を収録。この公演にはゲストとして坂本龍一が参加し、オーケストラにGrand Philharmonic TOKYO、バンドメンバーにフェビアン・レザ・パネ(Piano)、林立夫(Dr)、小倉博和(G)、鈴木正人(B / LITTLE CREATURES)を迎えて行われた。なおコンサートの指揮は千住明が務め、編曲は千住と網守将平が担当した。

大貫妙子「大貫妙子シンフォニックコンサート2020」収録内容

Blu-ray

01. Overture
02. 幻惑
03. 夏に恋する女たち
04. RAIN
05. 光のカーニバル
06. RENDEZ-VOUS
07. グランプリ
08. 風林火山
09. 宿命
10. 黒のクレール
11. Tango
12. 空へ
13. ベジタブル
14. Shall we dance?
15. ピーターラビットとわたし
16. 色彩都市

CD

01. Overture
02. 幻惑
03. 夏に恋する女たち
04.RAIN
05. 光のカーニバル
06. RENDEZ-VOUS
07. グランプリ
08. 黒のクレール
09. Tango
10. 空へ
11. ベジタブル
12. Shall we dance?
13. ピーターラビットとわたし
14. 色彩都市

LP

DISC 1

SIDE A

01. Overture
02. 幻惑
03. 夏に恋する女たち
04. RAIN

SIDE B

01. 光のカーニバル
02. RENDEZ-VOUS
03. グランプリ

DISC 2

SIDE A

01. 黒のクレール
02. Tango
03. 空へ

SIDE B

01. ベジタブル
02. Shall we dance?
03. ピーターラビットとわたし
04. 色彩都市

関連記事

「細野ゼミ」ビジュアル

細野さんに聞きたい、あの曲、この曲(後編)

20日
「坂本龍一|音を視る 時を聴く」東京都現代美術館、2024年 坂本龍一+高谷史郎《LIFE–fluid, invisible, inaudible...》2007 年 ©2024 KAB Inc. 撮影:浅野豪

坂本龍一の大規模展覧会コラボ参加者たちがコメント「我々アーティストがこの世に何を残せるのか」

20日
「細野ゼミ」ビジュアル

細野さんに聞きたい、あの曲、この曲(前編)

21日
矢野顕子とMISIA。(Photo by YUSUKE TAKAMURA)

矢野顕子が年末恒例「さとがえる」で大好きなYMOカバー、MISIAの夢叶えるデュエットも

29日
「BRUTUS」No. 1022 表紙

BRUTUS最新号の特集は「わたしが知らない坂本龍一」、岡村靖幸が開業前のスタジオを訪問

約1か月
YMO

YMO名盤「TECHNODON」リマスター音源がサブスク解禁、93年ライブ&リミックス音源も

約1か月
写真上段左からU-zhaan×環ROY×鎮座DOPENESS、真鍋大度。下段左からCornelius、TOWA TEI。

「RADIO SAKAMOTO Uday」にU-zhaan×環×鎮座、Cornelius、まりん、TOWA TEI、Dos Monos

約1か月
「RADIO SAKAMOTO Uday」キービジュアル

坂本龍一ラジオのトリビュートイベント「RADIO SAKAMOTO Uday」渋谷で開催

約2か月
高野寛

高野寛の35周年記念アルバム本日発売!鈴木慶一、トッド・ラングレン、原田知世、Boseらコメント到着

約2か月
「ap bank fes '25 at TOKYO DOME ~社会と暮らしと音楽と~」ロゴ

「ap bank fes」にサウシー、スカパラ、マカえん、imase、上白石萌音、JUJU、スガシカオ、槇原敬之

約2か月