JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

大貫妙子がゲストに坂本龍一迎えた2020年のコンサートをBlu-ray、CD、アナログで

大貫妙子
2年近く前2023年10月13日 13:05

大貫妙子が2022年1月に発表したボックスセット「大貫妙子シンフォニックコンサート2020」のうち、Blu-ray、CD、アナログが単品販売されることが決定。Blu-rayとCDが12月20日に、2枚組アナログが2024年1月31日にリリースされる。

本作には大貫が2020年12月に東京・昭和女子大学人見記念講堂で開催したシンフォニックコンサートの模様を収録。この公演にはゲストとして坂本龍一が参加し、オーケストラにGrand Philharmonic TOKYO、バンドメンバーにフェビアン・レザ・パネ(Piano)、林立夫(Dr)、小倉博和(G)、鈴木正人(B / LITTLE CREATURES)を迎えて行われた。なおコンサートの指揮は千住明が務め、編曲は千住と網守将平が担当した。

大貫妙子「大貫妙子シンフォニックコンサート2020」収録内容

Blu-ray

01. Overture
02. 幻惑
03. 夏に恋する女たち
04. RAIN
05. 光のカーニバル
06. RENDEZ-VOUS
07. グランプリ
08. 風林火山
09. 宿命
10. 黒のクレール
11. Tango
12. 空へ
13. ベジタブル
14. Shall we dance?
15. ピーターラビットとわたし
16. 色彩都市

CD

01. Overture
02. 幻惑
03. 夏に恋する女たち
04.RAIN
05. 光のカーニバル
06. RENDEZ-VOUS
07. グランプリ
08. 黒のクレール
09. Tango
10. 空へ
11. ベジタブル
12. Shall we dance?
13. ピーターラビットとわたし
14. 色彩都市

LP

DISC 1

SIDE A

01. Overture
02. 幻惑
03. 夏に恋する女たち
04. RAIN

SIDE B

01. 光のカーニバル
02. RENDEZ-VOUS
03. グランプリ

DISC 2

SIDE A

01. 黒のクレール
02. Tango
03. 空へ

SIDE B

01. ベジタブル
02. Shall we dance?
03. ピーターラビットとわたし
04. 色彩都市

関連記事

「ユーバランス」キービジュアル

葛西敏彦ディレクションの音楽イベントに蓮沼執太、U-zhaan、スカート、崎山蒼志、街裏ぴんく

6日
「OTODAMA EXPO ~千里丘編~」メインビジュアル

「OTODAMA~音泉魂~」番外編に大貫妙子、くるり岸田繁、KIRINJI、柴田聡子、iriら8組

22日
PUNPEE, BIM「Iced Out」配信ジャケット

PUNPEEとBIMのコラボEP配信、Elle Teresaとのコラボ曲やGEISHA GIRLSのカバーも収録

25日
左から本間昭光、木村カエラ、川上つよし、ゴンドウトモヒコ。©テレビ朝日

高橋幸宏特集「EIGHT-JAM」このあとすぐ、細野晴臣からのメッセージにスタジオが涙

27日
「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO」ロゴ

「ライジングサン」タイムテーブル公開、今年のクロージングアクトはSHISHAMO

30日
Yellow Magic Orchestra(Photo by Kenji Miura)

YMOトリビュートコンサート放送決定、2011年のサンフランシスコ公演も

約1か月
「Eiichi Ohtaki's NIAGARA 50th Odyssey Remix EP」配信ジャケット ©︎THE NIAGARA ENTERPRISES INC.

大滝詠一リミックスEPにCornelius、スチャ、Night Tempo、原口沙輔、Kroi千葉、メガシン

約1か月
U-zhaan「Tabla Dhi, Tabla Dha」通常盤ジャケット

U-zhaanの11年ぶりソロアルバムにCorneliusら参加、坂本龍一「Tibetan Dance」新ミックスも

約2か月
TOWA TEI

さまざまな出会いが紡いだTOWA TEIのドラマチックなデビューストーリー

約2か月
TOWA TEI

音楽嫌いだった鄭東和少年はいかにしてミュージシャンTOWA TEIになったのか?

約2か月