JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

80年代ギターポップシーンを代表するバンド、Penny Arcadeが35年ぶりの新曲を7inchでリリース

Penny Arcade「Land of Glacier」ジャケット
1年以上前2024年02月17日 1:06

Penny Arcadeが4月18日に35年ぶりの新曲を7inchアナログでリリースする。

Penny Arcadeは石田真人(G)、佐鳥葉子(Vo)を中心に1986年に結成されたギターポップバンド。のちにフリッパーズ・ギターとなるロリポップ・ソニックやルーフの前身であるバチュラーズ、大阪のデボネアらと80年代のギターポップシーンを牽引するも89年に解散した。

2016年に唯一の公式音源であるアルバム「A GIRL FROM PENNY ARCADE」が再発されたことがきっかけとなり、翌17年に再結成ライブを実施。23年には沖野俊太郎と小山田圭吾によるVelludoの復活ライブでもパフォーマンスを行った。現在のメンバーはMasato Ishida、Yoko Satori、Soto、Ecoの4人。

7inchには表題曲「Land of Glacier」と「Norma Jean」の2曲を収録。4月27日には東京・下北沢CLUB Queにてレコ発ライブが行われる。

下北沢QUE30周年記念 KiliKiliVilla presents Penny Arcade x sugar plant

2024年4月27日(土)東京都 下北沢CLUB Que
<出演者>
Penny Arcade / sugar plant

関連記事

Yellow Magic Orchestra(Photo by Kenji Miura)

YMOトリビュートコンサート放送決定、2011年のサンフランシスコ公演も

4日
「small circle '25」メインビジュアル

「CIRCLE」のスピンオフイベント別府で初開催 青葉市子×小山田圭吾×U-zhaan、レキシら出演

5日
VENUS PETERワンマンライブのフライヤー

VENUS PETER、15年ぶりの下北沢SHELTERワンマン開催

30日
砂原良徳、小山田圭吾

小山田圭吾&砂原良徳、ボックスセット発売記念イベントで「1979年のYMO」語る

約1か月
Yellow Magic Orchestra(Photo by Kenji Miura)

YMOトリビュートコンサートの放送&配信決定!松武秀樹、岡村靖幸、小山田圭吾、山口一郎ら出演

約1か月
Velludo

沖野俊太郎&小山田圭吾擁するVelludoの1stアルバムがアナログ化、東阪で自主企画の開催も

2か月
「MUSIC AWARDS JAPAN A Tribute to YMO -SYMBOL OF MUSIC AWARDS JAPAN 2025-」告知ビジュアル

YMOトリビュートコンサートに岡村靖幸、小山田圭吾、スカパラホーンズ、TOWA TEI、原口沙輔ら

3か月
青葉市子の音楽履歴書。

青葉市子の音楽履歴書|“ココロノセカイ”に導かれ、足を踏み入れた音楽の世界

3か月
高橋幸宏

高橋幸宏「WORLD HAPPINESS」のパッケージ作品発売、YMOやMETAFIVEの貴重な映像や音源収録

3か月
立花ハジメ「Lost New Wave 100% Vol.2 ハジメヨケレバスベテヨシ」の様子。

立花ハジメのレコ発ライブに小山田圭吾、砂原良徳ら登場 オールタイムベストな選曲で会場沸かす

5か月