9か月前2024年12月13日 8:05
坂本龍一を特集した雑誌「BRUTUS」1月1、15日合併号が12月16日に発売される。
今号のテーマは「わたしが知らない坂本龍一。」。坂本の三回忌の節目に、彼と公私ともに親交があった岡村靖幸、真鍋大度、マドンナ、サンダーキャットらが“自分だけが知っている坂本龍一”について語ったインタビューが掲載される。
また、坂本の死後も更新され続けている、彼のクリエイションにまつわるプロジェクトも紹介。坂本自身の蔵書を集めた図書空間「坂本図書」、坂本のピアノ演奏シーンをMRで蘇らせるコンサート「KAGAMI」、坂本の知的財産を共有すべく動き出した「sakamotocommon」などについて紐解く。さらに2025年の開業に向け準備中だという坂本の新たな音楽スタジオを岡村が訪問。坂本が残した音楽機材に触れながら2人の思い出を振り返る。
このほか特別付録として、1970年代から2024年までの坂本のほぼすべての活動を網羅した「坂本龍一大年表」と、ニック・ナイト、アルバート・ワトソン、操上和美、富永よしえら15人の写真家が自ら厳選した坂本の写真集「わたしが撮った坂本龍一」が付属する。

JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND
もっと見る
関連記事
蓮沼執太キュレーションイベント今週末開催 小山田圭吾、オオルタイチ、灰野敬二、空間現代ら出演
蓮沼執太がキュレーションするライブイベント「HEAR HERE -GATHERING 2」が9月6日に大阪・グラングリーン大阪 VS.にて行われる。
5日前
高橋幸宏と細野晴臣のユニットSKETCH SHOW、坂本龍一参加の貴重ライブ映像を一夜限り公開
SKETCH SHOWのライブ映像作品「WILD SKETCH SHOW -SKETCH SHOW LIVE 2002-」が9月19日20:00にYouTubeにてプレミア公開される。
7日前
真部脩一のWidescreen Baroqueが初ライブで全13曲を初披露、透明な幕で映像が宙に浮かぶ
Widescreen Baroqueが初のライブ「Widescreen Baroque pre.『WIDE SHOW』vol.0」を8月26日に東京・WWW Xにて入場無料で行った。
11日前
坂本慎太郎や岡村靖幸が声優で出演、アニメ映画「音楽」ブラッシュアップして再上映
アニメーション映画「音楽」のブラッシュアップ版が9月19日から東京・新宿武蔵野館にて公開される。
13日前
坂本龍一の日記でたどるドキュメンタリー映画完成、貴重な瞬間が詰まった予告編公開
2023年3月に死去した坂本龍一のドキュメンタリー映画「Ryuichi Sakamoto: Diaries」が11月28日より東京・TOHOシネマズ シャンテほかで全国公開される。
13日前
Widescreen Baroqueがハロウィンにオールナイトイベント開催、TAKU INOUEや真鍋大度らも
真部脩一(Composer / Vampillia、集団行動、進行方向別通行区分)とHinano(Vo)によるユニット・Widescreen Baroqueが、10月31日に東京・SPACE ODDでオールナイトイベント「LATE SHOW vol.1」を開催する。
13日前
今夜「プロフェッショナル」で牛尾憲輔を特集、師匠の石野卓球も登場
NHK総合「プロフェッショナル 仕事の流儀」に出演。番組の詳細が発表された。
14日前
坂本龍一がバシェ音響彫刻に向き合った記録をLP化、没後初の未発表音源
坂本龍一が2016年、2018年、2020年に録音したバシェ音響彫刻の音源を収録したLP盤「Ryuichi Sakamoto: Playing the Baschet」が発売される。
16日前
岡村靖幸&斉藤和義のユニット「岡村和義」が再始動!ソロライブ含む3部構成の東名阪ツアー
岡村靖幸と斉藤和義のユニット・岡村和義が今秋に再始動。10月から11月にかけて東名阪ツアー「岡村靖幸×斉藤和義×岡村和義 Acoustic Plus. . . 2025 “紅葉”」を開催する。
25日前
Nanae(Natsudaidai)が選ぶ2025年夏の10曲
音楽ナタリーでは恒例のプレイリスト企画「Sounds of Summer」を実施。“夏”をテーマに、さまざまなアーティストの選曲によるプレイリストを随時掲載していく。第4回となる今回はNatsudaidaiのNanaeが選んだ10曲をコメントとともに紹介する。
約1か月前