JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

【8月】大型フェスでK-POP勢も活躍、Snow Manがエムカ登場

今月のイラスト:ロラパルーザでのTWICE。
31分前2025年09月05日 10:05

大きな話題から気になる小ネタまで、“最近のK-POP”をまとめて振り返るマンスリー連載「K-POP、最近どう?」。8月は「KCON LA 2025」や世界的音楽フェス「Lollapalooza Chicago」への出演に加え、BTSのVがMLB「ロサンゼルス・ドジャース対シンシナティ・レッズ」戦の始球式に登場するなど、アメリカを舞台にしたK-POPのトピックが相次ぎました。もちろん、このほかにもHYBEの大型新人CORTISのデビューやStray Kidsの約8カ月ぶりの本国カムバックなど、話題は盛りだくさん。本稿では、そんな8月のK-POPシーンから印象的な出来事をピックアップしてお届けします。

文 / 岸野恵加 イラスト / ちぎりパン

1. 日本人モデルとの恋の行方は

日本も韓国も、暑い熱い日々が続いた8月。今月も、新譜の振り返りからまいりましょう。SAY MY NAMEは8月1日、「iLy」で8人体制となって初のカムバックを果たし、世界的ヒット曲「君の瞳に恋してる(Can't Take My Eyes Off You)」の大胆なサンプリングが話題に。4日にはBoAが、デビュー25周年を記念した11枚目のフルアルバム「Crazier」をリリース。11日には立て続けに日本で配信シングル「Good for U」を発表しており、音楽番組「with MUSIC」で大人の魅力あふれるパフォーマンスを披露しました。

MADEINからは日本人メンバー4人で構成されたユニット・MADEIN Sが始動。14日にリリースしたデビュー曲「BLUE」ではメンバーのマシロとミユも楽曲制作に参加し、4人が叙情的な世界観をしっかり表現しています。19日にはKep1erが7thミニアルバム「BUBBLE GUM」で約9カ月ぶりにカムバック。挑発的な“悪童”コンセプトに挑戦して新境地を切り開き、好評を博しています。

Red Velvetのジョイは、ソロ初のミニアルバム「From JOY, with Love」をリリース。リード曲「Love Splash!」は初恋のときめきを歌うポップな1曲で、MVでは鮮やかなオレンジカラーに髪を染めたジョイと、日本人モデル・高野友吾が紡ぐ恋模様の行方に目が釘付けになりました。

BIGHIT MUSICから約6年ぶりの新人ボーイズグループとして、大きな注目を浴びて18日にデビューを飾ったCORTIS。全員が10代ながら楽曲制作や振付のみならず映像や作品のコンセプト設計にまで携わるクリエイター集団で、デビュー曲「What You Want」ではランニングマシンの上で踊る斬新なパフォーマンスを披露しています。新人らしからぬ存在感で、2025年デビューのルーキーの中でも台風の目になりそうです。

20日にはBOYNEXTDOORが日本2ndシングル「BOYLIFE」をリリース。WOONHAKとJAEHYUNが「ラヴィット!」に出演したり、LEEHANがラジオでINIの髙塚大夢とお魚トークで盛り上がったりと、日本での活動を活発に展開しました。Stray Kidsは、フルアルバム「KARMA」で22日に待望のカムバック。リード曲「CEREMONY」では、約11カ月間にわたるワールドツアーを終えたばかりの彼らが、より研ぎ澄まされたパフォーマンスで歩んできた旅路を表現しつつ、華やかな祝祭ムードを放っています。

25日にはIVEが4th EP「IVE SECRET」でカムバック。リード曲のタイトル「XOXZ」は、「愛してる、おやすみ、夢で会おう」という意味が込められたIVEの造語です。メンバーのウォニョンは、カイ(EXO)とともに軍事訓練に挑戦したコンテンツでも注目を浴びました。

このほか8月は、LISA(BLACKPINK)が恋人役に坂口健太郎を迎えた「DREAM」のショートフィルムも話題に。また8月はEVNNE、KiiiKiii、naevis、KEY(SHINee)、チョン・ソミ、YOUNG POSSE、ユジュ(GFRIEND)、AB6IX、チャニョル(EXO)らも新作を発表し、H1-KEYは日本デビュー。TWICEは日本6thアルバム「ENEMY」をリリースしています。

2. テテ×大谷翔平が実現

この夏は、アメリカを舞台としたK-POPアーティストのトピックも多く話題に。7月31日から8月3日までシカゴで行われた大型フェス「Lollapalooza Chicago」には、TWICE、BOYNEXTDOOR、KickFlip、Xdinary Heroes、KATSEYEが出演。TWICEはヘッドライナーとして計21曲を披露し、話題のNetflixアニメ「K-POP DEMON HUNTERS」の劇中曲「TAKEDOWN」も盛り込んだスペシャルなセットリストで貫禄を漂わせました。

1日から3日までは、ロサンゼルスで「KCON LA 2025」が開催されました。ソン・ハンビン(ZEROBASEONE)とイ・ヨンジがビリー・アイリッシュの「you should see me in a crown」に乗せてダンスしたり、ジャンハオ(ZEROBASEONE)とウギ(i-dle)がTrouble Maker「Now」を妖艶にカバーしたりと、豪華なコラボステージに現地のファンは大盛り上がり 。なおロサンゼルス市議会は、8月1日を「KCONの日」に認定しています。

軍白期を終えて完全体となったBTSは、来春のカムバックに向けてロサンゼルスで制作の日々を送る様子を、ファンに向けて随時公開しました。メンバーのVは25日、ドジャー・スタジアムで始球式に登場し、山本由伸が手にしたキャッチャーミットめがけて見事なストライク投球を披露。マウンドに立つ前にはロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平選手とハグをする姿も見せ、「夢の共演」と世界中を沸かせました。

ATEEZは北米ツアーを完走。そのうち5都市ではスタジアム公演を行い、グローバルな人気を証明しています。ENHYPENもアメリカ4都市でのツアーを盛況のままに終え、デビュー後初のヨーロッパツアーも開催しました。

3. フィットネスレース参加後ドーム入り

日本でも各所でフェスイベントが行われ、K-POPアーティストも熱いステージで盛り上げました。16、17日に行われた「SUMMER SONIC 2025」にはaespa、BABYMONSTER、i-dle、WOODZ、izna、KickFlip、KATSEYE、TREASURE、イ・ヨンジが出演。aespa、i-dle、TREASUREはメインステージに登場し 、バンドの生演奏に乗せて迫力のパフォーマンスを繰り広げました。30、31日に味の素スタジアムで行われた「a-nation 2025」には、TREASURE、NiziU、イェジ(ITZY)、ZICO、NEXZ、NCT WISHが参加しています。

9、10日に東京ドームで行われたのは「SMTOWN LIVE 2025 in TOKYO」。筆者も初日に足を運びましたが、4時間半にわたって16組56人が息つく間もなくパフォーマンスを届け、SMエンタテインメントらしい彩り豊かな30年の歴史を感じました。SHINeeのMINHOは、公演当日の午前に横浜で行われたフィットネスレースに出場してから東京ドーム入り。ハードスケジュールを感じさせない“体力オバケ”ぶりに多くのファンが度肝を抜かれました。

お盆前には、HYBEアーティストの日本公演が横浜に集中。ILLITはぴあアリーナMMで行った初の日本ファンコンサートでGLLIT(ILLITファンの呼称) との時間を楽しみ、あいみょん、E-Girls、松浦亜弥の楽曲の一部をカバー するなどして日本のファンを喜ばせました。Kアリーナ横浜では6、7日にHOSHI X WOOZI(SEVENTEEN)がファンコンサートを行い、TWSが9、10日に初の日本ツアーのファイナル公演を開催。9月に入隊を控えるHOSHIとWOOZIは、「すぐ戻ってきます」とファンとの再会を誓いました。

またMONSTA Xは約6年ぶりの日本単独公演を27、28日に開催。パフォーマンスはもちろん、10年間の思い出を振り返るクイズや、ゲームコーナーも交えてファンと交流しました。

このほかTBSがK-POP界を舞台としたドラマ「DREAM STAGE」を2026年1月に放送開始することを発表し、CJ ENM JapanとC9エンタテインメントが3年がかりで準備した7人組ボーイズグループ・NAZEの存在も明らかに。8日からは、早くもNAZEの素顔に迫る番組が配信されています。またi-dleのミヨンが、Netflixドラマ「グラスハート」の劇中バンド・TENBLANKの楽曲「永遠前夜/Forever Eve」のミュージックビデオに出演したことも話題を集めました。

4. 長い長い火鍋のレシート

最後に今月も、ご紹介しきれなかったトピックをまとめて紹介。TOMORROW X TOGETHERは4回目のワールドツアーを22日に韓国で開始し、その初日に、5人そろって所属事務所と再契約を交わしたことを明らかにしました。ライブ会場でリーダーのSOOBINが手紙を読んで発表すると、MOA(TOMORROW X TOGETHERファンの呼称)からの言葉にならないような歓喜の声で会場が埋め尽くされました。

2021年にデビューしたPURPLE KISSは、11月に活動終了することが明らかに。8月31日には初の英語アルバム「OUR NOW」をリリースしています。iznaからは、健康上の理由で2月から活動を休止していたユン・ジユンの脱退が発表されました。またJYPエンターテインメント所属のVCHAは、メンバーの脱退を経て、グループ名をGIRLSETに改めて29日にシングル「Commas」をリリースし再出発しています。

マカオで8月22、23日に行われた音楽授賞式「2025 TME live International Music Awards」(2025 TIMA国際音楽大賞)には、J.Y. ParkやTWICEなどのベテラングループから、aespa、ITZY、RIIZE、TREASURE、ILLIT、CLOSE YOUR EYES、82MAJORら中堅・新人グループまで、多くのK-POPグループが出演。また29日にApple TV+で配信を開始したリアリティ番組「KPOPPED」では、ATEEZ、ITZY、Kep1er、Billlie、JO1らがミーガン・ザ・スタリオン、Boyz II Men、TLCら名だたる欧米アーティストとのコラボステージを繰り広げています。

28日にはRIIZEショウタロウの冠番組「ショウタロウのデザート」がスタート。ゆったりとした空気感の中、ショウタロウがデザートを作る姿に癒されること間違いなし。またWayVのシャオジュンは、ソウルの火鍋レストランを貸切状態にしてファン240人に食事を振る舞い、とても長いレシートを首に掛けた幸せそうな姿を公開。ファンへの愛の強さを見せました。

TikTokでは韓国の人気アニメ「ポロロ」の曲「Ba-ra-bam」が流行。リズムに合わせて肩を動かし、カメラに向かってウインクやキュートな表情をドアップで見せるチャレンジに、aespa、NCT、 ENHYPEN、Stray Kids、TWICE、EXOら人気グループのメンバーが続々挑戦しています。

【2025年8月】音楽番組、最近どう?

8月に放送された韓国の主要音楽番組で、1位を獲得した楽曲をご紹介します。22日にフルアルバム「KARMA」でカムバックしたStray Kidsは、リード曲「CEREMONY」が「M COUNTDOWN」「Music Bank」「Show! Music Core」「INKIGAYO」の4番組で連続1位を獲得する快挙を達成。またStray Kidsが1位を記録した「M COUNTDOWN」8月28日放送回に、日本からSnow Manが出演して大きな話題に。新曲「カリスマックス」のステージはもちろん、メンバーごとのチッケムも現在公開されており、“舘様”こと宮舘涼太のチッケムの再生回数は、公開7日目となる9月5日現在で147万回を突破しています。

THE SHOW

8/5 なし
8/12 EVNNE「How Can I Do」
8/19 KiiiKiii「DANCING ALONE」
8/26 Kep1er「BUBBLE GUM」

SHOW CHAMPION

8/6 なし
8/13 なし
8/20 KEY「HUNTER」
8/27 なし

M COUNTDOWN

8/7 TWICE「THIS IS FOR」
8/14 NCT DREAM「CHILLER」
8/21 NCT WISH「Surf」
8/28 Stray Kids「CEREMONY」

Music Bank

8/1 TOMORROW X TOGETHER「Beautiful Strangers」
8/8 THE BOYZ「Stylish」
8/15 EVNNE「How Can I Do」
8/22 KEY「HUNTER」
8/29 Stray Kids「CEREMONY」

Show! Music Core

8/2 BLACKPINK「JUMP」
8/9 なし
8/16 BLACKPINK「JUMP」
8/23 BLACKPINK「JUMP」
8/30 Stray Kids「CEREMONY」

INKIGAYO

8/3 BLACKPINK「JUMP」
8/10 BLACKPINK「JUMP」
8/17 BLACKPINK「JUMP」
8/24 ALLDAY PROJECT「FAMOUS」
8/31 Stray Kids「CEREMONY」

今月のひとりごと

ライター 岸野

Stray Kidsの「KARMA」、良曲ぞろいでよく聴いてます。「ボイプラ」課題曲にYOUNG POSSE、ALLDAY PROJECT、H1-KEYなどルーキーの楽曲が選ばれていたのがびっくりでした。

編集 獅々堀

先日念願の海底撈火锅デビューしました。カンフー麺のパフォーマンスは見られず終いだったので、今度リベンジします。

関連記事

再生数急上昇ソング定点観測

カリスマックスの情報量こそSnow Manらしさ / BE:FIRSTがまた進化した「Secret Garden」

約2時間
「M:ZINE」収録時の様子。 ©︎テレビ朝日

BOYNEXTDOORが「M:ZINE」再登場、もんじゃ焼き作って質問に回答

約8時間
Snow Man (C)TBS

「それSnow Manにやらせて下さい」今夜はアンケート人気曲ダンス&名場面集の2本立て

約9時間
「不二家ルックっていいな どのメンバーになりたい?」篇CMカット

「どのメンバーになりたい?」Snow Manがトークを繰り広げる不二家新CM、ケーキ作りにも挑戦

約16時間
INI ©LAPONE ENTERTAINMENT

INIが今秋ニューシングル発売、メンバーいわく「プレゼントを渡すような気持ちで準備中」

1日
「Zoff×目黒蓮オリジナルアイウェアスタンド」サンプル

どこに置く?目黒蓮のメガネスタンドがもらえるZoffキャンペーン実施

1日
「Unpretty Rapstar : HIP POP Princess]」メインプロデューサーを務める岩田剛典。

岩田剛典がMnet日韓合同オーディション「HIP POP Princess」のメインプロデューサーに

1日
見つめ合うジェシー(SixTONES)と宮舘涼太(Snow Mabn)。©TBS

舘様、ジェシーと一緒にエレガント漁獲

1日
北山宏光とTOMORROW X TOGETHER。

「めざましライブ2025」に北山宏光、TOMORROW X TOGETHER追加

3日